孫娘のお食い初め(百日祝い)
公開日:
:
日記
孫娘(長男の第二子)が生まれて100日経ったので お食い初め(百日祝い、歯がため)をしました。
この儀式は日本では平安時代から行われていたようですが、現代の日本では地方によってはあまり行われていないようです。
一汁三菜の膳を出しますが、もちろんまだ離乳食も食べられませんので、食べるマネだけです。
手前に置いてある小石はしゃぶらせると丈夫な歯が生えてくるというおまじない。関西では小石の代わりにタコを供する風習が存在するところも。さすがタコヤキがソウルフードなだけありますね。
二年前にこの子の兄にもお食い初めをやりましたが、そういえば自分の子にはやっておりません。
うちの母親(鹿児島出身)もこの儀式は知らないそうです。呼び名が違うだけなのかもしれませんが。
###
関連記事
-
-
【ふるさと納税】黒川農園『朝どれゴールドラッシュ』約7kg / 宮崎県都農町
昨年の 12月15日に宮崎県都農町にふるさと納税で 11000円寄付していたところ、本日送られてきま
-
-
2023-7-2 滋賀県立びわ湖こどもの国
本日は孫4人連れて滋賀県立びわ湖こどもの国に行ってまいりました。 滋賀県民にはお馴染み(遠足で
-
-
【ふるさと納税】カネ吉山本 和風ローストビーフ 2本入 特製タレ付き【約440g】/ 滋賀県近江八幡市
【ふるさと納税】【3月発送】【カネ吉山本】特選和牛 和風ロー
-
-
【ふるさと納税】 よつ葉北海道バターオールスターセット(5個) / 北海道紋別市
【ふるさと納税】10-260 よつ葉北海道バターオールスター
-
-
過去の日記のリライト
過去の日記のリライトです。 無視してください。 01.05.31
-
-
北京(中国) 大気汚染 PM2.5
* SF映画かと思ったら、最近の北京の景色だそうです。 大気汚染は北京が中国でも最悪のよ
-
-
【万年筆】Hmmm!? カジュアル万年筆2
> カジュアル万年筆2 本体価格:1,680円 (税込1,848円) 日本出版販売株式
-
-
セミとアリがうるさい
* 今日もセミがうるさいので、6時に目が覚めた。 マンションの庭の木がすくすく伸びて、我が5