*

普通の人が老後まで安心して暮らすためのお金の話 (扶桑社新書) / 佐藤治彦

公開日: : 読書

普通の人が老後まで安心して暮らすためのお金の話 (扶桑社新書) 普通の人が老後まで安心して暮らすためのお金の話 (扶桑社新書)
佐藤 治彦
扶桑社 2015-11-01
売り上げランキング : 52806
Amazonで詳しく見る
by G-Tools

★★★☆☆

著者は経済評論家らしいですが、国際金融ではなく国民生活がターゲットのようです。

その点ではモリタクとかハギワラとかと立ち位置が似ていますが、より理論的です。

国民年金は半分が税金で補填されているので、もらうときには税金が還付されるようなもの。掛け金も控除の対象。⇒加入しなければソン。

退職してから証券会社に詰めかけて一喜一憂している人はほかにすることがないからやっているという指摘もかなり納得できます。趣味の代わりになっているだけなんですね。⇒ちゃんとした趣味を現役時代から持ちましょう。

持ち家でもコストがかかります。固定資産税、都市計画税、修繕費、周囲とのトラブル、震災での建て替え(ダブルローン)など。そもそも「持ち家か賃貸か?」、「家は買ったほうがいいのか?」という問い自体がナンセンスと著者はいいます。⇒「この家は買ったほうがいいのか」ならナンセンスではない。不動産はすべて物件次第。

住宅ローンで家を買っても支払いが済むまでは銀行の持ち家。⇒支払い終わったころには「寿命が終わって建て替えが必要な中古住宅」が持ち家になるだけ。

国民年金の付加年金は破格の好条件。2年でモトがとれる。⇒かけなきゃ大ソン。

人脈に頼っての転職は危険。⇒その人脈が消えれば運命をともにする可能性がある。

持ち家があることで職業選択の自由が奪われることがある。⇒持ち家と職業の両方に縛られて単身赴任、遠距離通勤など家庭生活が阻害されることが多い。

ということで、「平均」とか「世間一般」とかに含まれるウソにだまされないようにしようというのが主旨の本です。

精神衛生上にもいいです。

カミサンを説得するのにも役立つかも。

###

関連記事

億万長者には、なぜ口ベタが多いのか?

億万長者には、なぜ口ベタが多いのか?―話し方を超えた「人心掌握」術 ジー

記事を読む

なぜド素人経営者の焼肉屋は繁盛したのか? / たむらけんじ

なぜド素人経営者の焼肉屋は繁盛したのか? (ワニブックスPLUS新書) たむらけ

記事を読む

りざべーしょんプリーズ / 細野不二彦

りざべーしょんプリーズ (ビッグコミックス ワイド版) 細野 不二彦 小学館

記事を読む

へんな虫はすごい虫 / 安富 和男

へんな虫はすごい虫―もう"虫けら"とは呼ばせない! (ブルーバックス)安富 和男

記事を読む

FXを超えるCFDの教科書 / 高島 秀行

FXを超えるCFDの教科書 高島 秀行 幻冬舎 2010-03-20 売り

記事を読む

シンプルFX / 西原宏一

★★☆☆☆(読み物としてはいいかも) 3年以上前から持っている FX 関連の本を読み直

記事を読む

脊椎脊髄ジャーナル 2013 April 脊椎脊髄の解剖と疾患

脊椎脊髄ジャーナル 26巻4号 (2013年03月28日発売) 出版社名:三輪書店 ★★

記事を読む

日本経済を滅ぼす「高学歴社員」という病 (PHP文庫) / 上念 司

日本経済を滅ぼす「高学歴社員」という病 (PHP文庫) 上念 司 PHP研究所

記事を読む

さっさとやれば、何でもかなう!/ 中島 孝志

さっさとやれば、何でもかなう! さっさとやれば、何でもかなう! 中島 孝志

記事を読む

「新型コロナ恐慌」後の世界 / 渡邉哲也

★★★★☆ 「よくわかる&よくあたる」経済評論家の渡邉哲也の 2020/3/31 発行

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

イシバ、総理辞めるってよ⇒日経平均爆上がり

昨日、イシバが総理を辞めるとようやく言い出しました。 明日の日経

親子で学ぶ どうしたらお金持ちになれるの? – – 人生という「リアルなゲーム」の攻略法 / 橘 玲 (2)

昨日の記事の続き。 この本にはこのようなセクションがあります。ア

親子で学ぶ どうしたらお金持ちになれるの? – – 人生という「リアルなゲーム」の攻略法 / 橘 玲

★★★☆☆ 自分の子どもに「どうして〇〇したらいけないの」と

ミニPC AMD Ryzen 5 3550H 16GB DDR4 512GB NVME SSD

またまた購入したミニPC です。 CPU:AMD R

【FX】Hippo Trader という EA(10)

久々の Hippo についての話です。 ナンピンマーチン系は嫌い

→もっと見る

  • 2025年9月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑