*

普通の人が老後まで安心して暮らすためのお金の話 (扶桑社新書) / 佐藤治彦

公開日: : 読書

普通の人が老後まで安心して暮らすためのお金の話 (扶桑社新書) 普通の人が老後まで安心して暮らすためのお金の話 (扶桑社新書)
佐藤 治彦
扶桑社 2015-11-01
売り上げランキング : 52806
Amazonで詳しく見る
by G-Tools

★★★☆☆

著者は経済評論家らしいですが、国際金融ではなく国民生活がターゲットのようです。

その点ではモリタクとかハギワラとかと立ち位置が似ていますが、より理論的です。

国民年金は半分が税金で補填されているので、もらうときには税金が還付されるようなもの。掛け金も控除の対象。⇒加入しなければソン。

退職してから証券会社に詰めかけて一喜一憂している人はほかにすることがないからやっているという指摘もかなり納得できます。趣味の代わりになっているだけなんですね。⇒ちゃんとした趣味を現役時代から持ちましょう。

持ち家でもコストがかかります。固定資産税、都市計画税、修繕費、周囲とのトラブル、震災での建て替え(ダブルローン)など。そもそも「持ち家か賃貸か?」、「家は買ったほうがいいのか?」という問い自体がナンセンスと著者はいいます。⇒「この家は買ったほうがいいのか」ならナンセンスではない。不動産はすべて物件次第。

住宅ローンで家を買っても支払いが済むまでは銀行の持ち家。⇒支払い終わったころには「寿命が終わって建て替えが必要な中古住宅」が持ち家になるだけ。

国民年金の付加年金は破格の好条件。2年でモトがとれる。⇒かけなきゃ大ソン。

人脈に頼っての転職は危険。⇒その人脈が消えれば運命をともにする可能性がある。

持ち家があることで職業選択の自由が奪われることがある。⇒持ち家と職業の両方に縛られて単身赴任、遠距離通勤など家庭生活が阻害されることが多い。

ということで、「平均」とか「世間一般」とかに含まれるウソにだまされないようにしようというのが主旨の本です。

精神衛生上にもいいです。

カミサンを説得するのにも役立つかも。

###

関連記事

鉄の旋律 / 手塚治虫

鉄の旋律―The best 3 stories by Osamu Tezuka

記事を読む

国富新論 / 三橋 貴明

国富新論 三橋 貴明 扶桑社 2013-09-18 売り上げランキング : 16

記事を読む

キミがこの本を買ったワケ / 指南役

キミがこの本を買ったワケ (扶桑社文庫) 指南役 扶桑社 2010-03-0

記事を読む

FX自動売買・ガチンコ投資必勝技 ~ローレバレッジ時代の超堅実システムトレード術~ / 山本 克二

FX自動売買・ガチンコ投資必勝技 ~ローレバレッジ時代の超堅実システムトレード術

記事を読む

逆説の日本史22 明治維新編 西南戦争と大久保暗殺の謎 / 井沢元彦

逆説の日本史22 明治維新編 西南戦争と大久保暗殺の謎 (小学館文庫) pos

記事を読む

ライフハックス鮮やかな仕事術―やる気と時間を生み出すアイディア / 佐々木正悟

ライフハックス鮮やかな仕事術―やる気と時間を生み出すアイディア (MYCOM新書)

記事を読む

1日2回のチャートチェックで手堅く勝てる兼業FX / 田向宏行

★★★★☆ 著者の田向(たむかい)さんは個人投資家としての立場で本を書かれていて、トレ

記事を読む

ニュースの“なぜ?”は世界史に学べ 日本人が知らない100の疑問 / 茂木 誠

★★★☆☆ 著者は駿台予備校の世界史科講師とか。 そのせいか平易な語り口であり、こち

記事を読む

爆笑問題の日本史原論[1]

爆笑問題の日本史原論 (幻冬舎文庫) 爆笑問題 by G-Too

記事を読む

ちょっとした工夫で、人生は変わる。―仕事も恋も運がいい人の成功習慣58 / 中谷彰宏

ちょっとした工夫で、人生は変わる。―仕事も恋も運がいい人の成功習慣58 中谷 彰

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【FX】AXI Select のドル口座が動作を開始

AXI という海外FX業者はスプレッドが狭くて、なかなか気に入っていま

【FX】HFM という業者に口座を開く

HFM (旧 HotForex)という業者に口座を開くことにして、Ta

【FX】AXI のドル口座がうまく動作しない

FXネタです。 AXI という海外FX業者に口座を開いて早1ヶ月

CEPI について

CEPI とは REX社が運用しているアメリカ市場上場の ET

胡麻と清湯スープが織り成す担々麺

ファミリーマートの冷凍食品の担々麺が変わってました。 キンレ

→もっと見る

  • 2025年11月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑