仁義なき世界経済の不都合な真実 / 三橋貴明, 渡邉哲也
公開日:
:
読書
![]() |
〈ぶっちゃけ話だからよくわかる! 〉仁義なき世界経済の不都合な真実 三橋貴明 渡邉哲也 ビジネス社 2014-05-30 売り上げランキング : 363535 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
★★★☆☆
三橋さんと渡邊さんの意見はかなり一致しているので、平穏無事に最後まで読めてしまいます。
グローバリズムの限界と見えてきたその終焉がこの本での最初の話題ですが、今トランプが仕掛けようとしているもろもろのことがこの本ですでに予言されているわけですね。
ほかにも「ユーロはひとりでに解体する」とか当たりそうな予言が書いてあります。
「日本に財政問題はない」とか「日本の潜在成長率は4-5%ある」とか書いてあるのですが、ふだんからご両人が主張されていることなので特に驚きません。でも、相変わらず大手のマスゴミはこの場に及んでも取り上げませんが。^^
ここからは私の独り言ですが
この本に書いてあるとおり経済的には中国はアメリカに逆らえません(逆らうと外貨準備高用のアメリカ国債や共産党幹部がアメリカへ逃した資金を凍結されてしまう)から、アメリカと戦争はできないはずです。
でも中国の場合支配層の権力維持がいよいよ困難になれば、戦争をしかけるかもしれません。
ベトナムのように普段友好を結んでいた国にさえ戦争をしかけることのある中国共産党ですが、上記の理由でアメリカはなるべく怒らせたくないはず。
で、たぶんアメリカとは関係の薄い国と戦争をすることになるのかもしれません。特に必ず勝てる弱い相手を選ぶはずです。
その意味でもトランプとの結びつきを強めることが安全保障上も経済でも有利となるわけですね。
###
###
関連記事
-
-
無理ゲー社会 (小学館新書) / 橘 玲(2)
★★★☆☆ 「無理ゲー社会 (小学館新書) / 橘 玲」の続きです。 最近の日本の若
-
-
ラストコンチネント―山田章博全集 (2) / 山田 章博
ラストコンチネント―山田章博全集 (2) Paper comics 山田 章博
-
-
山根一眞の素朴な疑問 / 山根 一眞
山根一眞の素朴な疑問―あったかい生活の送り方 山根 一眞 新潮社 2002-0
-
-
脳科学マーケティング100の心理技術 / ロジャー・ドゥーリー (2)
脳科学マーケティング100の心理技術―顧客の購買欲求を生み出す脳と心の科学 ロ
-
-
日本のグランドデザイン / 三橋 貴明
日本のグランドデザイン -世界一の潜在経済力を富に変える4つのステップ 三橋 貴
-
-
考える遊び / 串田孫一
1992年に出たハードカバー本。 串田孫一氏は哲学者で登山家。 20年以上前に買
-
-
なぜ、エクゼクティブは書けないペンを捨てないのか? / パコ・ムーロ
なぜ、エクゼクティブは書けないペンを捨てないのか? (なぜ、エグゼクティブはゴル
-
-
成功する人の話し方―会話力でチャンスをつかむ53の具体例 / 中谷 彰宏
成功する人の話し方―会話力でチャンスをつかむ53の具体例 中谷 彰宏 ダイヤ
-
-
時間の波に乗る19の法則 / アラン・ラーキン
時間の波に乗る19の法則 アラン・ラーキン 奥 健夫 サンマーク 2007-10