*

外来生物問題

公開日: : 最終更新日:2022/06/21 未分類

最近 TV で外来生物だ、特定外来生物だとうるさいですよね。

来年、アメリカザリガニカダヤシ(メダカに似た小型淡水魚) が特定外来生物に指定されるとのことで、これらを生きたまま運搬することができなくなります。

ザリガニを捕まえて家に持ち帰るだけで違法です。

もちろん野に放つのも違法です。

100万円以下の罰金ということで、子供や孫によく教えないといけません。

近くの川でもミドリガメミシシッピアカミミガメ)、ウシガエルヌートリアなどの外来生物の目撃情報があります。

全国の池や湖でもブラックバスブルーギルティラピアなどが猛威をふるっています。

地域によってはアライグマキョンカミツキガメなども。

がんばって駆除活動に参加あるいは援助していきたいですね。

でも考えてみれば、日本での最重要外来生物ってネコとイヌでしょうね。

普通のネコは外来種で、日本固有種はツシマヤマネコとイリオモテヤマネコしかいません

さすがにノラネコを駆除する気にはなれないので、アライグマやキョンにはちょっと申し訳なく思うわけです。

そのあたりを人間の都合でのみ考えているのが、この問題の最大の問題点かも。

###

 

 

 

 

 

 

関連記事

no image

大型人間

 大型というか血液型の O型のことでして。  私も O型ですが、ボリビアでは人

記事を読む

書斎は必要

* TV でよく「お宅訪問」とか「ビフォーアフター」とかマイホームの番組をやっていますが、いつ

記事を読む

Myソモサン・セッパ(5)の答え

【問い】 ピカソが富豪と画商の両方を複数呼んでセリを行わせたのはなぜか? 儲けるために違いあ

記事を読む

日立 空気清浄機 クリエア EP-JZ30-W PM2.5 / 格安の PM2.5対応

日立 PM2.5対応空気清浄機(空清15畳まで ホワイト)HITACHI クリエ

記事を読む

真綿(マワタ)は木綿じゃないよ、絹だよ、シルクだよ

* その昔、ヒットしていた 真綿色したシクラメンほど・・・ という歌「シクラメンのかほ

記事を読む

no image

ジョジョの奇妙な冒険

* 『ジョジョの奇妙な冒険』のエピソード1が深夜に放映されています。 録画していますが、観ていま

記事を読む

オスプレイの墜落防止策

* オスプレイは2基のプロペラの推力バランスが崩れると機体が傾く(回転する)というのが構造上の

記事を読む

no image

沢穂希

  日本人がバロンドールをとるなんて、なんか狐につままれたような気分。 そんなこと、つ

記事を読む

ウルトラマン ハイビジョン WOWOW

ウルトラマン リマスターバージョン http://www.wowow.co.jp/pg_inf

記事を読む

2位じゃダメなんです

* かつて日本は 1990年ごろに「一人あたりGDP」が世界一のときがありました。バブル崩壊前

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Windows11 どエラいエラー発覚

https://www.youtube.com/watch?v=7Tp

[FX] 新たな Tokyo Boxプログラム(2)

先日作製した Tokyo Boxプログラムは、少しずつ改良を加えていま

【FX】トレンドフォローの利確にシャンデリア エグジット

トレンドフォローの自動売買プログラム(EA)で、いつも困るのが利益確定

【FX】London Box というプログラム

昨日作った Tokyo Box は東京時間でできたボックスの高値、低値

[FX] 新たな Tokyo Boxプログラム

Tokyo Box(別名多数あり) シリーズは、 値動きの少

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑