*

すべらない話?

公開日: : 未分類

私はあまり観ていませんが、「すべらない話」というTV番組があって、回答者のほかに芸能人がたくさんゲストで来ているそうです。

あれ、まともにギャラ払っていたらすごい金額になりそうですよね。

総額を比べたら、ゲストのほうが回答者陣の何倍もギャラがかかりそうですね。

あれはうんとギャラを下げているか、まともに払っているかどちらなんでしょうね。

まともに払っているとしたら、一番トクをしているのは松ちゃんでしょう。

ああやって他人(TV局)のお金で自分の交友関係を深めて、自分の映画に「友情出演」してもらえるから。

ひょっとしてそれが目的で、わざわざ豪華ゲストを呼ぶことにしたのではないか、と思います。

あの番組ではゲストの存在は全く無意味ですもんね。

他人のお金で自分の交友関係を深める・・・

それしか考えられんし、やつならやりかねん。

###

関連記事

NHKシルクロード

懐かしの「シルクロード」  昨夜というか今日の午前1時少し前、仕事が終わってさあ寝ようかと思っ

記事を読む

バイリンガルは二枚舌?

* bilingual とは「二ヶ国語を喋れる」という意味です。 語源的には bi-ling

記事を読む

小咄

* ある悪人が自分の死期を悟ったのですが、過去に自分がだまして窮地に陥れた人たちがあの世で待っ

記事を読む

中国:大気汚染で120万人死亡

白髪三千丈ではないでしょうが、2010年の大気汚染の中国国内での死者が123万人を超えていたと中

記事を読む

no image

2年目のジンクス

* 2年目のジンクスはない と言ったのはたしか大前研一だったと思います。 2年目の

記事を読む

朝日のように浅はかに

* タイトルのようなジャズの名曲がありますが、無関係。 ここでの朝日はあの朝鮮日報新聞のこと

記事を読む

鳩の幻暈

*  *  *  * うちのマンションでも狭いところにハトが巣を作って困っています。 みなさ

記事を読む

ロビー活動に対するマスゴミの反応

* この前紹介した 「2013年 大転換する世界 逆襲する日本 / 三橋貴明」 という本の p32

記事を読む

世界は驚きに満ちている

今日はたまたま読んだ2冊の本に同じような趣旨のことが書いてあって、ちょっと考えさせられました。

記事を読む

生きることの意味

誰かの本に書いてあったのですが、 「生きることに意味はない」 そうです。 「生きて

記事を読む

2025-9-15 またまた万博へ

朝から万博に行きました。 栃木に住んでいる義兄(妻の兄)がうちに

2025-9-14 びわ湖バレイ

本日は、遠方から義兄が来てくれていたので、孫たちも連れてびわ湖バレイに

【FX】珍しい現象

デモ口座でフォワードテストをしている EA がいくつかありますが、その

幻の果物 長野産 ポポー

10月より発送予定!今や幻の果

アメリカ株投資 2025-09-11

なぜか好調(?)なアメリカ株の現時点での保有状況がこちら。 項目は

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑