芋エネルギー
公開日:
:
最終更新日:2014/05/08
未分類 再生可能エネルギー
参考サイト> http://yokohiro.toypark.in/renewable_energy/html/fire_010.html
昨日のたかじんの番組で、再生可能エネルギー(CO2ゼロバランス)である芋エネルギーのその後について放送していました。
蒸気機関で実際に発電できることが示されていました。 蒸気機関だとウルサイし、復水器が要るのでどうかな~と思ったら、もっといい発電システムも作っていたようですが、それはまだ極秘とのこと。
100万ヘクタールの土地があれば日本のエネルギーをすべて自給できるとのことでした。
100万ヘクタールといっても、1万平方キロ(正方形なら 100km四方)の土地ですから、たかだか日本の国土の 1/37。
あちこちに作ればなんとかなりそうです。
###
関連記事
-
-
最近サムソンの不調が伝えられていますね。
一時期はバカな評論家たちがサムソンを讚美する本をたく
記事を読む
-
-
東京電力の隠蔽体質は以前からですが、かなり早い時期に各原子炉のメルトダウンが起きていたと
記事を読む
-
-
昨日紹介した書籍『逆説の日本史 21 幕末年代史編4: 高杉晋作と維新回天の謎 (小学館文庫) /
記事を読む
-
-
よく疑問に思うのが、「人権派」弁護士という言葉。 * そもそも人権派でない弁護士
記事を読む
-
-
* えっ、TVドラマの比較かって? 残念ながら違います。 * 昨日、カミサンが「太祖王建」と
記事を読む
-
-
私が現在住んでいる町は滋賀県大津市の坂本で、現在NHKで放送されている大河ドラマの主人公明智光秀が築
記事を読む
-
-
*
今朝のバラエティ&ニュース番組を見ていたら、東電のお客様担当重役というのが出ていた。
気
記事を読む
-
-
海外のチャンネルでこんなものが話題に。 ちょっと観てみてください。 * 仕草を含めて最初か
記事を読む
-
-
昨日(2022/10/18)、NHK総合TV の番組「クローズアップ現代」を観ました。
「“老
記事を読む
-
-
*
2年目のジンクスはない
と言ったのはたしか大前研一だったと思います。
2年目の
記事を読む
Comment
[…] 芋エネルギー […]
[…] 芋エネルギー […]