芋エネルギー
参考サイト> http://yokohiro.toypark.in/renewable_energy/html/fire_010.html
昨日のたかじんの番組で、再生可能エネルギー(CO2ゼロバランス)である芋エネルギーのその後について放送していました。
蒸気機関で実際に発電できることが示されていました。 蒸気機関だとウルサイし、復水器が要るのでどうかな~と思ったら、もっといい発電システムも作っていたようですが、それはまだ極秘とのこと。
100万ヘクタールの土地があれば日本のエネルギーをすべて自給できるとのことでした。
100万ヘクタールといっても、1万平方キロ(正方形なら 100km四方)の土地ですから、たかだか日本の国土の 1/37。
あちこちに作ればなんとかなりそうです。
###
関連記事
-
-
子供は親の言うことをきかない
橘玲(たちばなあきら)さんの本で読んだと思ったのですが、人のパーソナリティを決める要素は 遺伝60%
-
-
Myソモサン・セッパ(8) の答え
Myソモサン・セッパ(8) の答えです。 【問題】 1億円を持っている金持ちと、動物園のサル
-
-
あくまで個人の感想です
* よく健康食品の CM で使用者の声を聞かせているが、気になるのが画面の右下隅にちょこっと出
-
-
Myソモサン・セッパ(2)
第2問ね。あなたの知力を試します。 問題 ある人が死に臨んで3人の息子を呼んで遺産を分けた。
-
-
日本の農業を守れ(農家ではなく)
財政制度等審議会(財務相の諮問機関)は、6日の分科会で、コメの生産調整(減反)に協力した農家に支払う
-
-
バウヒュッテ 激安チェア
Bauhutte (バウヒュッテ) オフィスチェア BM-39 Aranci
-
-
福沢諭吉を誤解していた
福沢諭吉の『学問のすすめ』は、 「天は人の上に人を造らず人の下に人を造らず」と言えり。
- PREV
- 情報系 これがニュースだ / 日垣 隆
- NEXT
- 極上のクラシック モーツァルトBEST







Comment
[…] 芋エネルギー […]
[…] 芋エネルギー […]