存知していません、存じません
公開日:
:
未分類
*
よくTVのテロップで
ご存知ですか?
とか誤字が書いてありますね。
このTV局の番組スタッフは全員これが正解だと思っているようです。
正しく、
ご存じですか?
と書かれていることのことのほうがマレです。
ま、マスゴミの中でもTVは新聞に比べるとさらに低レベルですから。
*
「存じます」は「存ずる」という動詞の活用形。
だから、じ が 知 に変わるわけがありません。
「ご存知ですか」は「ご存じですか」の当て字です。
*
ただ、「存知」という言葉もある。
これは名詞。
ゾンチと読みます。
「存知している」=「知っている」
ということです。
*
でも、「ご存じ」は「ご存知」とは書かない。
もし書いたら「ごぞんじ」ではなく「ごぞんち」と読まなくてはいけません。
###
関連記事
-
-
たかじんのそこまで言って委員会
* 東京ではゼッタイ流さないとたかじんが約束している怪物番組「たかじんのそこまで言って委員会」。
-
-
石破を支持した自民党員
自民党の総裁選が終わった。まあ、私は自民党員ではありませんし、鉄壁の支持者でもありませんが(その時の
-
-
バウヒュッテ オフィスチェア BF-90 Caniche
Bauhutte (バウヒュッテ) オフィスチェア BF-90 Canich
-
-
風呂、シャワーの後で部屋の湿度を上げない方法2
風呂、シャワーの後で部屋の湿度を上げない方法2 風呂、シャワーの後で部屋の湿度を
-
-
日本の農業を守れ(農家ではなく)
財政制度等審議会(財務相の諮問機関)は、6日の分科会で、コメの生産調整(減反)に協力した農家に支払う
-
-
ミニスキュル~小さなムシの物語
NHK-BS で放送されている、フランスで制作されたアニメーションのようです。 じ
- PREV
- 画像診断報告書のコピペ(3)
- NEXT
- 寄付のテクニック