【映画】 大巨獣ガッパ
公開日:
:
未分類
1967年の日活の映画。
アマゾンプライムビデオの「見放題」に挙がっていたので観てみました。
13歳以上と出ているが、私は 8歳のときに映画館で観たはず。
なんとカラー映画。画質がよく、デジタルリマスタリングでしょうか。
調べるともともとがカラー映画であったと知り、二度びっくり。
*
出演は川地民夫と山本陽子。陽子さんが若い!
ガッパのデザインは迦楼羅や烏天狗からとったもの。
今観るとさすがに特撮はチープですが、56年前の映画にしてはよく作ってある、よく撮れていると思います。
最後はハッピーエンドですが、ストーリーが一本道なのがちょっとさびしい。
*
当時、松竹の『宇宙大怪獣ギララ』とどちらを観に行くかで家族でもめるのが「あるある」でした。
私は幸運なことに両方観られて、ギララのほうはレコードも買ってもらえました。
*
Youtube でも予告編をやっています。
でもアマゾンプライムビデオはこのひどい画質の Youtube より はるかにきれいです。
###
関連記事
-
-
伝記を読むということ
小学生や中学生のころから伝記を読むのが好きでした。 なぜ好きかというと、自分と異なる人がどうい
-
-
花には蝶がやってくる・・・
* 本日読んだ本(自己開発系)に、 花には蝶がやってくる クソにはハエがたかる
-
-
地震予報機能のついたルーター
緊急地震速報システム 現在の独立した地震予測システム(緊急地震速報システム)は高いですよね。
- PREV
- 洗面台でお湯が出なくなった
- NEXT
- 長野県喬木村で議会を夜間や休日に行うようにしている件