【映画】 大巨獣ガッパ
公開日:
:
未分類
1967年の日活の映画。
アマゾンプライムビデオの「見放題」に挙がっていたので観てみました。
13歳以上と出ているが、私は 8歳のときに映画館で観たはず。
なんとカラー映画。画質がよく、デジタルリマスタリングでしょうか。
調べるともともとがカラー映画であったと知り、二度びっくり。
*
出演は川地民夫と山本陽子。陽子さんが若い!
ガッパのデザインは迦楼羅や烏天狗からとったもの。
今観るとさすがに特撮はチープですが、56年前の映画にしてはよく作ってある、よく撮れていると思います。
最後はハッピーエンドですが、ストーリーが一本道なのがちょっとさびしい。
*
当時、松竹の『宇宙大怪獣ギララ』とどちらを観に行くかで家族でもめるのが「あるある」でした。
私は幸運なことに両方観られて、ギララのほうはレコードも買ってもらえました。
*
Youtube でも予告編をやっています。
でもアマゾンプライムビデオはこのひどい画質の Youtube より はるかにきれいです。
###
関連記事
-
-
ダイソンのエアマルチプライヤー 風レンズ
Dyson(ダイソン) Air Multiplier(AM01) テーブルファン
-
-
週末はセカンドハウスで
最近軽井沢の土地価格がまた上昇しているとか。 新幹線が開通して東京との行き来が便利になり、セカ
-
-
チョウニチ新聞のは大誤報ではなく捏造
* 今までもこのブログでは朝鮮日報新聞を揶揄してきましたが、ついにチョウニチ新聞が従軍慰安婦問題に
-
-
アナログTV放送の終焉
アナログ放送の終焉 今日の正午で、東北3県を除いてアナログ放送は終了しました。
-
-
10/7 サッカー日本代表ベトナム戦
* 昨夜やっていたベトナム戦。 遠藤は欠場、遠藤の代わりに藤本が出ていたようですが、遠藤のようなため
- PREV
- 洗面台でお湯が出なくなった
- NEXT
- 長野県喬木村で議会を夜間や休日に行うようにしている件






