フライングゲット は 空飛ぶバカ
*
フライング・ゲット と聞くと、私は居心地の悪さを感じます。
和製英語だからですね。
weblio によると、get の名詞としての意味は、
【名詞】【可算名詞】
*
いわゆる 「ゲットすること」 という名詞の意味はないのですね。
英語ではどう言うのでしょうか?
getting it like a flying start, getting it earlier than an usual saling process とかかな?
*
だから、フライングゲットとは・・・
直訳すると 空飛ぶバカ あるいは やっと飛べたコウモリの子供 ということになるでしょうか。
空を飛ぶくらい突き抜けているバカ・・・
キンタローのものまね の ”あの表情、あの仕草” は実は正鵠を射ているのではないでしょうか。
さあ、大声で言いましょう。
「オレ、フライングゲット! やったぁ」
###
関連記事
-
-
GODZILLA 怪獣惑星
日本が誇る「ゴジラ」シリーズ初の長編アニメーション映画の全三部作の第一作。Netflix で
-
-
韓国の恐ろしき事実?
* Wikipedia で「韓国」のページを見ていると、すごいことが書いてあります。 学
-
-
Wチューナー搭載 HDDレコーダー DVR-W1/1.0T
BUFFALO Wチューナー搭載 HDDレコーダー 1TB
-
-
夢は夜開くが、会社は夜逃げる / 会社の信用力
遠隔画像診断起業ブログのほうでも書きましたが・・・ 事務所を借りに行きました ずいぶん昔の話
-
-
青の6号 BLUE FLEET BOX
青の6号 BLUE FLEET BOX 小澤さとる バンダイビジュアル 2
-
-
王朝の栄枯盛衰のメカニズム
歴史をみると、日本以外の国ではかなり頻繁に王朝が変わりました。 英雄が生まれて統一に成功、