*

水餃子ならぬ酢餃子

公開日: : 最終更新日:2017/08/21 未分類

昨日の「所さんの目がテン!」は餃子についてのお話。

> http://www.ntv.co.jp/megaten/library/date/13/06/0616.html

  1. 餃子のヒダは意味がない
  2. 両面焼きはパリパリしていて美味しい
  3. 餃子は醤油系のタレでなく、酢で食べるとなお美味しい

ということでした。

餃子のヒダはつけなくても問題はなく、つけないと少し平たくなるために焼く時間も短くていいそうです。

両面焼きは「王将」で裏メニューにあるそうです。メイラード反応でコゲをつくるため美味しいという話ですが、AGE が増えるため健康面ではどうでしょうか? ま、微々たるもんだから問題はないでしょう。

最後の酢で食べるのを、昼食のときにやってみました。

たしかに具の味がよくわかってうまい。

一番驚いたのは、食べた後に口の中に残る油がほとんどないこと。

アトクチ爽やかでほんとうにびっくり。

これからは、酢(+ちょっとのラー油)で食べることにします。

###

関連記事

no image

ルパン三世風タイトルメーカー

* こういうの見つけました。 > http://www15.big.or.jp/~t989

記事を読む

ウェルスダイナミクス(2)

* 以前にも書きましたが、自分の適性を明らかにして、自分の役割を認識して、自分とは違う適性の人

記事を読む

花には蝶がやってくる・・・

* 本日読んだ本(自己開発系)に、 花には蝶がやってくる クソにはハエがたかる

記事を読む

マグロの養殖が要らなくなる?

小ネタです。 マグロの養殖に成功した日本(近大など)ですが、海外では魚肉を魚の幹細胞から増殖さ

記事を読む

no image

ドリンクバー

   ドリンクバーでモトをとるには何杯飲めばいいでしょう。    ドリンク

記事を読む

つくばの無知

   「茨城県つくば市が福島県からの転入者に対し放射能汚染の検査を求めていた」という

記事を読む

no image

立川談志逝く

  この前、立川談志さんが亡くなりましたね。 関西のほうではもう一つ何者かよくわからな

記事を読む

装甲騎兵ボトムズ

  大学生の頃(1983年4月1日から1984年3月23日)に TV で やっていた

記事を読む

no image

社会人の勉強

社会人の勉強    昨日読んだパンフレットに 「日本人は学校を卒業すると勉

記事を読む

トロール

「トロール」という Netflix オリジナル映画が配信されていたので観ました。 あら

記事を読む

HDMI EDIDエミュレーター パススルー ドングル

現在、4台の PC の HDMI端子から KVM切替機を通して 1台の

SWIMMIN’ / 村松健

村松健の CD アルバム「SWIMMIN'」です。 BOOK

M.2 NVMe to PCI-e 変換アダプタ 拡張カード

M.2 NVMe to PCI

【ふるさと納税】河内晩柑 / 愛媛県愛南町

【ふるさと納税】 【高評価★4

Apacer SSD 256GB(M.2 NVMe)

Apacer アペイサー SS

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑