古事記
公開日:
:
最終更新日:2024/01/03
未分類
みんな大好き 古事記。
古事記と日本書紀はセットで覚えたはず。
- 古事記は万葉仮名で書かれ、日本人の読者を対象に作られた
- 日本書紀は漢文で書かれ、中華の人々を相手に書かれた
古事記は稗田阿礼(ひえだのあれ)の覚えていた内容を太安万侶(おおのやすまろ)が編纂したものとされています。
もちろんそれ以外の多数の人が関わっていたわけです。
古事記の出来がよかったので、天皇が中国人に読ませるものを漢文で作れと言って日本書紀ができたわけですね。
*
もし、全部がヒエダさんの作り話だったと妄想してみますと、壮大な抒情詩というか長編歴史小説ということになりますね。
紫式部の世界初の長編小説という偉業は地に堕ちてしまいますね。
そうしたら NHK 困りますね~ 吉高由里子も困りますね~
もしそうだったら、世界最初の長編小説は 古事記、俗称「ヒエダのアレ(A.R.E.)」と言われることになっていたのかもしれません。
シランケド。
###
関連記事
-
-
ニュースソースの信頼性
スポーツ新聞で? スポーツ新聞は買ったことがありません。 スポーツ新聞に書いて
-
-
はやるレストランを作るたった1つの方法
中谷彰宏さんのまねをして、はやるレストランを作るたった1つの方法・・・ それは
-
-
コララインとボタンの魔女
コララインとボタンの魔女 3Dプレミアム・エディション<2
-
-
本当です、は嘘つきの証
* 本日読み始めた本に、 「本当です」、「信じてください」と言うセールスマンは嘘つきである と
-
-
ドイツのノンアルコール飲料 ヴェリタスブロイ・ビールテイスト飲料
ヴェリタスブロイ・ビールテイスト飲料330ml×《24缶》 パナパック 売り上
-
-
市立高1校に校長18人 教頭105人
* 大阪市立東高校には校長18人 教頭 105人いるそうな。 石を投げたらあたりそうですが、
-
-
日本の大手3大新聞社
* この日曜日に放送された「たかじんのそこまで言って委員会」(東京以外の全日本で放映中)ですが、久々
-
-
高梨沙羅 強さの秘密
* 高梨沙羅(たかなしさら)の調子はすごい勢いですね。 ソチも金メダル間違いなし という
- PREV
- 燃え尽き症候群(バーンアウト症候群)
- NEXT
- ドキュメント72時間年末スペシャル2023