アナログTV放送の終焉
アナログ放送の終焉
今日の正午で、東北3県を除いてアナログ放送は終了しました。
TV放送の最初のテストで「い」の文字を書いた紙が写るかどうかやっていたのにちなみ、また同じことをやるとかの噂があって、「なんで、んじゃないんだ」と思いました。
「いろは」なら最後は「ん」でしょう。
また NHK 教育(Eテレ)では囲碁の番組の途中(15分前)で終わるんですが、これってひどくないですか?
ということで、終了直前の NHK 総合の番組を1分前から録画しておきました。
鈴木奈穂子アナがご挨拶をして、正午のあとは「アナログ放送は正午をもちまして終了しました」のブルーバックのテロップが流れていました。
「い」も「ん」も砂嵐もなかった・・・
なんかあっけないような。
***
関連記事
-
-
日本のリフォーム 世界一
* この前、TVの「劇的改造 ビフォーアフター」でパリの 100年くらい前に建てられたアパルト
-
-
太平洋側メタンハイドレートからの天然ガス生産試験に成功
⇒ メタンハイドレート採掘に成功(産経新聞) 今月12日の経済産業省が発表したこのニュース。
-
-
江戸時代が平穏であったわけ
本日風呂に入りながら ふと 江戸時代が平穏であったわけを考えてみました。 江戸幕府は広域暴●団
-
-
キングコングの梶原のマンションの名義
* お笑いコンビ キングコングの梶原が母親にマンションを買ってやり、そのローン代を月40万円払
-
-
祝!なでしこ決勝進出
祝!なでしこ決勝進出 本日なでしこジャパンがスウェーデンを 3-1 で下して決勝進出。
-
-
オオクワガタ メス発見
* 昨日、昨年生まれた幼虫を入れた菌糸ビン(小)から成虫のメスを発見。 ピカピカしていて美しい。
- PREV
- Vostro260S
- NEXT
- G-toolsが死んでいる