Vostro260S

Vostro260S
昨日来ました。DELL のニューマシン。Core i5-2400S を使っています。
27日到着予定でしたが、地デジ切り替えに間に合いそうです。
と思って、ダブルチューナー地デジボードを見ると、いまどきフルハイトじゃん。
Vostro260S はスリムタワーなので、ダブルチューナー地デジボードが はみ出てしまいます。
本体金具を 2cmほどカットすれば挿せますが、側面を開けたままになっちゃいます。
ということで地デジ録画用マシンではなく、メインマシンの代替ということにしようと思います。
起動するときにグラフィックモードを設定するとき モニタ込みの消費電力が 85W に届きますが、起動後は最大で 55W ほどしか消費しません。
まだ負荷をかけていませんが、かなりの省電力マシンですね。
この程度ではファンも動作しません。静かです。
現在のメインマシンはアナログTV録画用省電力 WindowsXP マシン(Atom330 使用の自作マシン)でしたが、こいつにはホームサーバーにでもなってもらって、余生を送ってもらおうと。
ということで Atom330 マシンからファイルの引っ越しをして、アプリケーションのインストールをしないといけません。
Vostro260S はデフォルトの 32ビット Windows7 をちょこっと変更して 64ビット Windows7 + XP モードプリインストールにしてもらったので、メインマシンをそっくりそのまま仮想ファイル化したほうがいいですかね。
関連記事
***
関連記事
-
-
iPad で授業をする? ジョブズが泣くぜ
iPad で授業 iPad で授業をするための教師研修のニュースをこの前TVでやっていました。
-
-
Windows Home Server 2011 ご到着
Microsoft Home Server 2011 日本語 DSP版 DV
-
-
ノートパソコン購入 NEC PC-VK23LXZGU
年末に経費が余っていたので、パソコンを買いました。 アマゾンでアヤセモールが販売してい
-
-
【ヤフオク】WesternDigital 中古3.5 HDD 3ヶセット 落札
250GB の ハードディスク 3台セットを落札。1500円+送料でした。 WD2
-
-
TEDD2048M800HC5 2枚使えない
TEDD2048M800HC5 は DDR2 メモリの 2GB 版です。 ヒートスプレ
-
-
WindowsXP あと1年使えます
2014年3月現在の使用OSのランキング[/caption] 以前にも書きましたが、
-
-
500GB 中古ハードディスク HDP725050 ご到着
* ヤフオクで 1100円でセリ落とした日立製のハードディスク Deskstar HDP725
-
-
ブルーレイドライブが激安
ブルーレイドライブ KEIAN LITEON 内蔵Bru-rayドライブ バル
- PREV
- アマランタイン / エンヤ (2)
- NEXT
- アナログTV放送の終焉






