*

ASUSTeK製 NVIDIA GT610搭載グラフィックカード GT610-SL-1GD3-L 【PCI-X2.0】 安いのはワケがある

公開日: : パソコン

前回の記事で新たに採用した GeForce GT 610 を使ったボードのお話。

ASUSTeK NVIDIA GT610チップセット搭載グラフィックカード GT610-SL-1GD3-L 【PCI-Express2.0】 ASUSTeK NVIDIA GT610チップセット搭載グラフィックカード GT610-SL-1GD3-L 【PCI-Express2.0】

Asustek

売り上げランキング : 9608

Amazonで詳しく見る

by G-Tools

Radeon 系でなく GeForce 系です。

消費電力が低く、ファンレスで静かなのが特徴。

ということは性能(主に 3D性能)が低いということです。

3D ゲームは不要で、単に 1920×1080 のモニタを 2面使いたいから使っているので、これでいいのだ。

ただ、やはりちょっとスクロールが遅い気もします。

Quadro NVS280 PCI 64MB(2D専用) が使えたらよかったのですが、最大解像度が 1680x1080x2面 まででしたから、これでガマンすべきでしょう。

ドライバ

最初は添付のドライバを使いましたが、2面にならない。

VGAドライバが入っていないと言うのです。

Windows 経由でこれを入れて再起動するもダメ。

しょうがないので Nvidia のサイトから最新ドライバを落としてインストール。

うまくいきました。

うまくいかなかった原因が ドライバの順番の問題なのかドライバのバージョンの問題かは不明ですが。

安い理由

これ、ソフマップで 4860円(週末特価)で価格.com の最安値より安かったのですが、GeForce GT 610 を使った他社製品より安い。

でもワケがありました。

モニタと接続するためのコードが全くついておりません

たいていの製品には 2本はついてくるのに。

ま、この前ヤフオクで落とした DVDプレーヤーについていた HDMI ケーブルが早速役に立ちましたが。

関連記事

###

関連記事

Mac OS っぽすぎる Pear OS 8 で LibreOffice

本日私が遊んでいる”Mac OS っぽすぎる Pear OS 8” ですが、デスクトップ環境に Gn

記事を読む

パソコンが立ち上がらない

今朝、高槻の事務所で使っている(普段使っていない)PCの 1台が立ち上がらなくなっていること

記事を読む

レグザで壊れた HDD 復旧

レグザで使っていて一昨日壊れた外付けハードディスクドライブの復旧の続きです。

記事を読む

Haze OS 6 試用してみた

チーズケーキというオペレーティングシステム 「ライブCDの部屋」で Haze OS 6.0.1 C

記事を読む

GooglePlayMusic につながらない

本日 5/1 の午前中ですが、GooglePlayMusic につながらない、というかつながりはする

記事を読む

MediaEspresso での MP4 化(続き)

 MediaEspresso の体験版を使っています。  自分でエンコードのオプションをカス

記事を読む

Lubuntu 14.04 ライブ起動してみた(2)

Lubuntu としては初の LTS 版の Lubuntu 14.04の続きです。 USB メ

記事を読む

Dimension9200 突然死

* 高槻遠隔画像診断センターの私のセカンドマシンの Dimension9200 ですが、電源が

記事を読む

パソコンの電源交換 Ichi Power 250

サイズ ATX電源 Ichi Power 250Rev.B 250W IP250

記事を読む

6画面ディスプレーのPC

6画面ディスプレィのマシンの作り方が載っています。 > http://ascii.jp/

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

2025-9-15 またまた万博へ

今から万博に行ってきます。 詳細は帰ってから。 ###

2025-9-14 びわ湖バレイ

本日は、遠方から義兄が来てくれていたので、孫たちも連れてびわ湖バレイに

【FX】珍しい現象

デモ口座でフォワードテストをしている EA がいくつかありますが、その

幻の果物 長野産 ポポー

10月より発送予定!今や幻の果

アメリカ株投資 2025-09-11

なぜか好調(?)なアメリカ株の現時点での保有状況がこちら。 項目は

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑