ASUSTeK製 NVIDIA GT610搭載グラフィックカード GT610-SL-1GD3-L 【PCI-X2.0】 安いのはワケがある
公開日:
:
パソコン
前回の記事で新たに採用した GeForce GT 610 を使ったボードのお話。
![]() |
ASUSTeK NVIDIA GT610チップセット搭載グラフィックカード GT610-SL-1GD3-L 【PCI-Express2.0】
Asustek 売り上げランキング : 9608 by G-Tools |
Radeon 系でなく GeForce 系です。
消費電力が低く、ファンレスで静かなのが特徴。
ということは性能(主に 3D性能)が低いということです。
3D ゲームは不要で、単に 1920×1080 のモニタを 2面使いたいから使っているので、これでいいのだ。
ただ、やはりちょっとスクロールが遅い気もします。
Quadro NVS280 PCI 64MB(2D専用) が使えたらよかったのですが、最大解像度が 1680x1080x2面 まででしたから、これでガマンすべきでしょう。
ドライバ
最初は添付のドライバを使いましたが、2面にならない。
VGAドライバが入っていないと言うのです。
Windows 経由でこれを入れて再起動するもダメ。
しょうがないので Nvidia のサイトから最新ドライバを落としてインストール。
うまくいきました。
うまくいかなかった原因が ドライバの順番の問題なのかドライバのバージョンの問題かは不明ですが。
安い理由
これ、ソフマップで 4860円(週末特価)で価格.com の最安値より安かったのですが、GeForce GT 610 を使った他社製品より安い。
でもワケがありました。
モニタと接続するためのコードが全くついておりません。
たいていの製品には 2本はついてくるのに。
ま、この前ヤフオクで落とした DVDプレーヤーについていた HDMI ケーブルが早速役に立ちましたが。
関連記事
###
関連記事
-
-
すっきりわかった! VPN
すっきりわかった!VPN (NETWORK MAGAZINE BOOKS) ネ
-
-
LG 23型ワイド IPSパネル/ホワイトLED BLU採用液晶ディスプレイ
LG 23型ワイド IPSパネル/ホワイトLED BLU採用液晶ディスプレイ
-
-
アマゾンで激安商品の見つけ方
* 以前、ここにも書き、雑誌『Windows100% 2012年4月号』にも書いてありましたが
-
-
USB3.0 対応の USBメモリ
そろそろ年末なので経費を増やさなくてはいけない季節。 「無理して増やさなくていいよ~」という税
-
-
呪いのルーター I-O DATA ETX-R
I-O DATA 高速・多機能・ブロードバンド有線ルーター ETX-R アイ・オ
-
-
Mac OS によく似た Linux – elementary OS
* Mac ライクな Linux として雑誌で載っていた elementary OS をご
-
-
konalinux / USBメモリのライブ起動でお手軽Linux
* 最近の Linux はほとんど USB メモリに入れてそこからライブ起動できます。そしてそ
-
-
DELL Optiplex 755 2台目 ジャンク
さきほどと同じ? いえいえまた別物です。先月はこのウルトラスモールファクタータイプを3
-
-
Windows10 でファイルマネージャー「反応なし」
自宅のメインPC はふるさと納税でもらった Windows10 マシンでメモリは 8GB ありますが