USB3.0接続LANアダプタ+USB3.0ハブ
公開日:
:
最終更新日:2023/08/28
パソコン
|
|
以前うちのヒューレットパッカード製ノートパソコンが壊れた話をしました。
HDD は物理的には無事でしたが、ブートセクションが論理的に壊れているようで、linux(Zorin Core)をインストールすれば立ち上がるようになりました。
しかし、オンボードの有線LANチップは認識されず、こちらは物理的に壊れていたようです。
無線LAN は使えるのですが、安全面、速度面などで やはり無線は常用したくないので、いつもの手を使います。
そうです、外付けの LANアダプタですね。
*
ということで、USB接続の LANアダプタを探していたら、USB3.0ハブまで付いたこの製品を見つけました。
USB ポートが type C なので携帯電話に USBメモリを接続する目的にも使えます。
type C を通常のUSB3.0 に変換するプラグを使えば、PC に繋いで有線LANが使えておまけに USBメモリも同時に使えます。
USB3.0 ポートを1つ使いますが、ハブにより3つのポートが使えるので、差し引き2つポートが増える勘定です。
素晴らしい。
*
type C 用の変換プラグが届いて繋いでみましたが、普通に使えました。
便利すぎ、画期的すぎて笑ってしまう。
あと、予備に同じタイプの別製品を2つほど注文してしまいました。
###
関連記事
-
-
ミニPC RINGREAT T9-PLUS 到着
昨日の記事「ミニPC(N95+16GB RAM+512GB SSD)注文」の続き。 R
-
-
ブルーレイドライブが激安
ブルーレイドライブ KEIAN LITEON 内蔵Bru-rayドライブ バル
-
-
フリーソフトの CheckDisk
* 昨日、壊れたと思って取り外した crucial 製 V4 SSD 128GB ドライブです
-
-
Vostro260S (2) 最大の欠点
2011年3月に買った PC です。 一時期メインで使っていたのですが、冬の寒い朝に電
-
-
PATA ハードディスクのチェック(5)
SANWA SUPPLY IDE/SATA-USB変換ケーブル 0.72m US
-
-
録画マシンの入れ替え
地デジマシンを7月24日に即席で作りましたが、不都合がいっぱい。 従来の 2号機に PT2
-
-
遠隔画像診断のビジネスモデル(4)
それぞれの場合での遠隔画像診断サービス会社の違いを見てみましょう。 * 上段は従来のファ
-
-
CDリッピングソフト fre:ac(free audio converter)
音楽 CD のリッピングは長らく Exrtra Audio Copy(EAC)を使ってきましたが、他
-
-
Amazon Fire TV Stick(Alexa対応音声認識リモコン付属ストリーミングメディアプレーヤー)B07ZZY2DFW
Amazon アマゾン Fire TV Stick - Al
- PREV
- 【FX】 NR7
- NEXT
- 米国ドル建てMMF がおいしい季節です






