【FX】 NR7
公開日:
:
最終更新日:2023/08/27
マネー
プライスアクションの中の一つに NR7 というものがあるようです。
NR7 とはナローレンジを意味し、7本目のローソク足の値幅がその前の 6本のローソク足の値幅よりも最も小さいことを意味します。
三角フラッグと似たような値動きで、収縮を意味し、この後ブレイクアウトの可能性が高くなります。
NR7 の詳しい説明はこちら⇒NR7とは?トレード手法とNR7対応チャートを解説!
*
もともとは日足を使うようですから、ようはこの1週間で最も値幅が小さい日ということですね。
こうなれば、この日の高値と安値にそれぞれ水平線を引き、次の日にそれをブレイクしたらついてくという戦略がとられます。
そんなにうまいこといくのかと思ったので、プログラムを作って検証しました。
*
利確、損切りは明確になっていなかったので、ロスカット、トレーリングストップ(2種類)を加えました。
2023/8/1-8/26 ドル円 1万通貨 15分足の結果は
収益 250ドル、プロフィットファクター 2.98、勝率48.15%
ドル円以外でもそこそこ利益はでるようで、NR7 はたしかに有効なようです。
自動売買プログラム(EA)を作る側からするとエントリーに指標(移動平均線やオシレーターの類など)を一つも使ってないのは、非常に気持ち悪いのですが、「群集心理を表しているものなので有効」というわけなんでしょう。
まあ 1週間も相場が沈んでいったら そりゃ誰か爆発するし、それに乗っかる人もたくさんいるよね、ということなのかも。
*
ちなみに NR7 のブレイク基準となるラインは高値と安値ですが、始値と終値にしてみる(NR7 の基準となる値幅も始値と終値の差にしてみる)と、なぜか収益が改善しました。
収益 369ドル、プロフィットファクター 3.02、勝率69.05%
ほかの通貨ペアでもこういう傾向が見られました。
たまたまかもしれませんが、それにしては結構改善度合いが大きいので、NR7 を使っている人はちょっと試してみてはいかがでしょうか。
たとえば、「高値か安値を越えたら一度にエントリする」のではなく、「終値を越えたら一部エントリ&高値か安値をその後に越えたら買い増し」とか。
###
関連記事
-
-
【FX】さらばOANDA
FX の話です。 最初は独自ツールしか使えない不便な業者(LionFX)を使っていた私が MT
-
-
FX OANDA 再開します
OANDA の FX 口座をしばらく使っていなかったので、新しい PC に MT4 をインストールし
-
-
【FX】Tesla Power Trends Indicator というインジケータ
Tesla Power Trends Indicator というインジケータを 2年くらい前に知った
-
-
あの4億円脱税主婦が教えるFXの奥義 / 池辺 雪子
あの4億円脱税主婦が教えるFXの奥義池辺 雪子 扶桑社 2008-11-01売り
-
-
消費と投資で人生を狂わすな / 小堺 桂悦郎
消費と投資で人生を狂わすな 小堺 桂悦郎 by G-Tools
-
-
クマは人間より走るのが速い
男が二人山歩きをしていると、腹をすかせたヒグマに遭遇。 一方の男は落ち着いて、かがんで靴の紐を
-
-
「投資塾」という Youtube で無料の投資セミナーがすごい
ゆうさん(投資アドバイザー)という方の「投資塾」という Youtube チャンネルが面白くて役に立ち
-
-
【FX】Connect Safe Forex EA
ちょっと気になる自動売買ソフト(EA)をまた見つけてしまいました。 「Connect EA 3
-
-
平均足システムの別種 / Heiken_Ashi_Realで平均足の移動平均線クロス
Heiken_Ashi_Real というインディケーターが MetaTrader4 で無料ダウン
- PREV
- 【FX】 スリーラインストライク EA
- NEXT
- USB3.0接続LANアダプタ+USB3.0ハブ