*

【FX】 NR7

公開日: : 最終更新日:2023/08/27 マネー

プライスアクションの中の一つに NR7 というものがあるようです。

NR7 とはナローレンジを意味し、7本目のローソク足の値幅がその前の 6本のローソク足の値幅よりも最も小さいことを意味します。

三角フラッグと似たような値動きで、収縮を意味し、この後ブレイクアウトの可能性が高くなります。

NR7 の詳しい説明はこちら⇒NR7とは?トレード手法とNR7対応チャートを解説!

もともとは日足を使うようですから、ようはこの1週間で最も値幅が小さい日ということですね。

こうなれば、この日の高値と安値にそれぞれ水平線を引き、次の日にそれをブレイクしたらついてくという戦略がとられます。

そんなにうまいこといくのかと思ったので、プログラムを作って検証しました。

利確、損切りは明確になっていなかったので、ロスカット、トレーリングストップ(2種類)を加えました。

2023/8/1-8/26 ドル円 1万通貨 15分足の結果は

収益 250ドル、プロフィットファクター 2.98、勝率48.15%

ドル円以外でもそこそこ利益はでるようで、NR7 はたしかに有効なようです。

自動売買プログラム(EA)を作る側からするとエントリーに指標(移動平均線やオシレーターの類など)を一つも使ってないのは、非常に気持ち悪いのですが、「群集心理を表しているものなので有効」というわけなんでしょう。

まあ 1週間も相場が沈んでいったら そりゃ誰か爆発するし、それに乗っかる人もたくさんいるよね、ということなのかも。

ちなみに NR7 のブレイク基準となるラインは高値と安値ですが、始値と終値にしてみる(NR7 の基準となる値幅も始値と終値の差にしてみる)と、なぜか収益が改善しました。

収益 369ドル、プロフィットファクター 3.02、勝率69.05%

ほかの通貨ペアでもこういう傾向が見られました。

たまたまかもしれませんが、それにしては結構改善度合いが大きいので、NR7 を使っている人はちょっと試してみてはいかがでしょうか。

たとえば、「高値か安値を越えたら一度にエントリする」のではなく、「終値を越えたら一部エントリ&高値か安値をその後に越えたら買い増し」とか。

###

 

関連記事

MTF-CCI インディケーター( yMTF_Forex_freedom_Bar )を使った FX手法

上の AUDJPY 15分足のチャートのサブウィンドウに表示しているのはマルチタイムフレーム

記事を読む

【FX】なかなかすごいブレイクアウト Inquisition Breakout EA(4)

「【FX】なかなかすごいブレイクアウト Inquisition Breakout EA(3)」の続き

記事を読む

【高配当株】 楽天SCHD 9/18発表とか

WAT さんの動画で詳しく紹介されているのを本日観ましたが、米国の高配当ETF で有名な SCHD

記事を読む

[FX] 現在稼働中の VQシステム yasciiVQ04e.ex4(2)

以前の記事「 現在稼働中の VQシステム yasciiVQ04e.ex4 」で紹介したシステムを

記事を読む

2015年1月ドル円の動向(FX)

2015年1月ドル円の動向(FX)ですが、レンジ相場に入っており、私の作った EA たちも利益を

記事を読む

2024-8-13 日経平均爆上げ

上は日経平均の日足。 昨日が祝日でしたので、本日火曜日が今週の初日でしたが、1207.

記事を読む

脳はお高いものがお好き

* この前、購買心理学の本を読んでいると・・・ 脳は 高価なものだと知っているモノは、無意識

記事を読む

FX 裁量トレード 現在の方法

(↑クリックすれば拡大) FX の裁量トレードはキライなので、一番ラクチンな方法を模索していま

記事を読む

【FX】Hippo Trader という EA(7)

以前の記事「【FX】Hippo Trader という EA(6)」の続きです。 この EA は

記事を読む

【FX】2024年4月第1,2,3,4週総括

あと 2日残していますが、4月も 4週間(トレード日数としては 20日間)が過ぎました。 今月

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【FX】珍しい現象

デモ口座でフォワードテストをしている EA がいくつかありますが、その

幻の果物 長野産 ポポー

10月より発送予定!今や幻の果

アメリカ株投資 2025-09-11

なぜか好調(?)なアメリカ株の現時点での保有状況がこちら。 項目は

【FX】Axi という海外FX業者

Axi(アクシ)という海外FX業者に口座を開こうかなと思って、Tari

宝くじは「愚か者に課された税金」ですが

下の本にも書いてあったのですが、宝くじは「愚か者に課された税金」という

→もっと見る

  • 2025年9月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑