*

簡単な平均足システム (2)

公開日: : マネー

以前の記事「簡単な平均足システム」で作った簡単な平均足システムを改良してみました。

改良その1

エントリシグナルの 「陽線の平均足が3本連続したら買い、陰線の平均足が3本連続したら売り 」の3本を4本に。

結果(2014/1/1-2015/1/1 USDJPY H4 以下同じ)

オリジナルより悪化した・・・

改良その2

決済シグナルの 「売り待ちの際に陰線に変われば決済、買い待ちの際に陽線に変われば決済 」を「売り待ちの際に陰線が2本連続すれば決済、買い待ちの際に陽線が2本連続すれば決済 」に。

結果

オリジナルよりはるかに改善されました。

改良その3

改良その1とその2を両方加えてみました。

結果

その1その2(オリジナルよりよかったもの)を加えたのにその1よりもさらに悪くなった・・・

総評

意外なことに改良その2がバツグンですね。

オリジナルより勝率は悪いが、最大勝ちと平均勝ちの金額がグンと伸びたことが効いています。

オリジナルではトレンドから早く飛び降りすぎていたようです。

その2はちょっと粘ってみただけの改良なのですが、それだけでトレンドにより長くしがみつくことができています。

で、改良その3はなんでこんなにダメになってしまうのでしょうか。

関連記事

簡単な平均足システム

 

###

関連記事

[FX]前週の平均値と順張り&逆張り EA化(5)

以前の記事「前週の平均値と順張り&逆張り EA化(4)」でも書きましたが、各通貨の逆張りバージョ

記事を読む

FX トレード 2014/11/14

本日はリアルトレード。 ヒロセの LionFX は今まで使ったことのない売買システムなので、ま

記事を読む

[FX] HL Band(High Low Band) について(2)

以前の記事「HL Band(High Low Band) について 」で書きましたが、HL band

記事を読む

[FX] 非対称クラウドフィルタの発表

新作のクラウドフィルタを製作したので発表します。 クラウドフィルタとは、一目均衡表の雲の中にあ

記事を読む

【FX】平滑化 RSI を使った簡単な EA

今はなき雑誌「FX攻略.com」の 2020年12月に のぶしサンの高速スキャルピング法が載っていま

記事を読む

QQE を使った自動売買ソフト(3)

前回の記事「QQE を使った自動売買ソフト(2) 」でご紹介した、QQE という指標を使った E

記事を読む

[FX] 2015/4/14 予想通り逆トレンドがキター?

GBPUSD 1時間足ですが、あれから雲をちょっと下抜けして上昇し、上に一気に抜けました。

記事を読む

【FX】EA詐欺について

EA詐欺という言葉を聞いたことがないでしょうか。 EA とは自動売買プログラムのこと。

記事を読む

2024年8月7日 日本株反騰中?

この記事を書いているのは 8月7日午前10時20分なのですが、本日の日経平均の動向の指標となるのが日

記事を読む

超シンプルな自動売買プログラム(11) 前週の平均値と逆張り(4) さらに改良型

前回の記事「超シンプルな自動売買プログラム(11) 前週の平均値と逆張り(3) 改良型」ですが、

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【FX】Fintokei ステップ1終了

FX プロップファームの Fintokei(フィントケイ)のパール コ

DELL OptiPlex 3050 再セットアップ

このまえヤフオクで 3,097円(税込)+送料 1,606円 で落札し

HDMI EDIDエミュレーター パススルー ドングル

現在、4台の PC の HDMI端子から KVM切替機を通して 1台の

SWIMMIN’ / 村松健

村松健の CD アルバム「SWIMMIN'」です。 BOOK

M.2 NVMe to PCI-e 変換アダプタ 拡張カード

M.2 NVMe to PCI

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑