*

【FX】Hippo Trader という EA

公開日: : 最終更新日:2024/11/16 マネー

Hippo Trader という EA

1ヶ月ほど前に Hippo Trader という EAが紹介されていたので、デモ口座でフォワードテストをしていました。

特徴は、

  1. トレンドフォローEAです
  2. 1分足の EUR/USD ペアに特化しています
  3. 主にアジアとヨーロッパの取引セッション中にトレンドをフォローします
  4. ATR、RVI(Relative Vigor Index) をフィルタに使っています

とのことらしいです。

エントリーロジックが不明なので、ちょっと不安ですね。

フォワードテストの結果を見ると、たまにニューヨーク時間にも動作していました。
もっとも、大部分は東京時間とロンドン時間にエントリします。

フォワードテスト

TitanFX デモ口座での 2024/10/06 – 2024/11/14 の成績です。

プロフィットファクター 5.32、勝率 87.80%(36勝5敗)は立派ですし、ちゃんと損切りが入っています。

343.40$の純益に対して、最大ドローダウン 19.95$というのも立派です。

バックテスト

ちなみに、半年間(2024/05/13-2024/11/13)のバックテストがこちら(↓)です。

期間が異なりますが、フォワードテストのほうがバックテストよりいいというのは珍しいですね。
まあ、不調な期間が途中にあったってことでしょう。

バックテストではかなり大きな最大ドローダウンがありますが、それでも元本割れにはなっていませんでした。

総評

EUR/USD というおとなしい通貨ペアでの、それまでのトレンドが反転しやすい NY時間を避けた運用をめざした EA ということです。

単ポジではありません(ナンピンが入ります)し、マーチンゲールも行うようです。
損切り(ポジションごとではなく、抱き合わせ決済?)もありますし、最大トレード数に気をつければ かなり安全に運用できそうな気がします。
ただし、グリッドではないものの所詮はナンピンマーチンなので、元本回収をまず目指すべきですね。

来週あたりからリアルトレードに移行しますかね。

###

 

 

 

 

関連記事

2023-05-31 ポートフォリオ改変

最近少し時間的に余裕ができたので、私が趣味でやっている投資分のポートフォリオの整理をしようかと思いま

記事を読む

[FX] 自動売買始めました (2)

前回の記事「 自動売買始めました」の続きです。 本日オフィスから帰宅すると、2回取引が済んでい

記事を読む

日本の貨幣コレクションというムック

「日本の貨幣コレクション」というムックが販売されています。 ディアゴスティーニではなく、Hac

記事を読む

[FX] 2015/5/19-22 リアル口座結果

entry time B/S pair Entry rate stop e

記事を読む

2024-8-23 米国金利来月低減開始

昨日ジャクソンホールでのパウエルFRB議長の発言から、来月米国金利の利下げが始まることが確実視される

記事を読む

[FX] EA は24時間起動してね

以前の記事の「私のやり方」の補足です。 私の作ったものはそうですが、そうでない EA もほとん

記事を読む

【FX】ThreeTrader の Rawゼロ口座を追加で開設(2)

前回の記事「ThreeTrader の Rawゼロ口座を追加で開設」の続きです。 * じ

記事を読む

VQ システムとフィルタ

本日、Boliinger BandWidth のプログラムを作りましたが、それをもとに BBW

記事を読む

税理士に会社経営?

税理士には会社経営はできない 「税理士には会社経営はできません」とこの前の本に書いてありました

記事を読む

【FX】 ZuluTrade デモ口座を開いてみた

ZuluTrade とはここに登録している FXトレーダーの中から有望そうな人を自分が選んで、そ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

一神教は砂漠で生まれ、多神教は森で生まれた

一神教と多神教との違いは多々ありますが、 一神教は砂漠で生まれ、

胸部単純X線写真での異常影

いつの写真か全く覚えていませんが、かなり年配の女性。 「検診の胸部単

横静脈洞内のクモ膜顆粒

クモ膜顆粒(くも膜顆粒、パッキオーニ小体、arachnoid gran

2025-5-5 京都市動物園

本日は孫4人とともに 京都市動物園に。 子供の日なので孫たちは無

歌と踊り

「歌と踊り」と 人はよく ひとまとめにして言います。 哺乳類のみなら

→もっと見る

  • 2025年5月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑