【FX】TrendScalp という EA
公開日:
:
マネー
昨夜は 夕食に食べすぎたのと 昼間の疲れで そのまま寝てしまい、ブログが書けませんでした。
本日、面白い EA を見つけたので早速チェック。
「Trend Scalp Bot」 というタイトルですが、EA 名は「Scalp Bot EURUSD」と。本名がよくわからないのはよくあること。
特徴は、
- トレンドは 1時間足で見るもよう
- エントリのタイミングはティック毎にて判断
- タイムフィルタあり
- テイクプロフィット可変
- ロット(固定、複利切り替え)
設定項目は非常に少ないです。
EURUSD 専用とのことで、ユーロドルでの結果はまあまあなんですが、GBPUSD、AUDUSD も同じ設定でまあまあ いけます。
Gold(XAUUSD)はさすがにそのままではスプレッド負けして右肩下がりですが、テイクプロフィットをデフォルトの 3から 1400にすると以下の結果。
4ヶ月で 10000ドルが 51693ドルに。プロフィットファクター13.11、勝率 78.25%もすばらしい。
最大ドローダウン 26%なので、安全性はそんなにないですが、試してみる価値がありそうな。
*
ここから、いつもの妄想タイム。
最大ドローダウン 11475ドルなので Fintokei では 2000万円以上のコースに仕掛ければいいですね。
速攻プランには適合するコースがないので、試験に合格して 2000万円、3500万円、5000万円のコースにセットするしかないか。
でもこんなやばい EA は なにかしらの禁止事項に引っかかるかも。
お金と暇のある方は研究してみてください。
私はデモ口座で楽しんでみるだけにします。
###
関連記事
-
-
[FX] ADXクロスをエントリに利用したシステム
以前、Average Directonal Movement Index(ADX)を利用した自動売買
-
-
[FX] Powerful 1 Min Scalping System というトレードシステム
Powerful 1 Min Scalping System という人気のトレードシステムがあるそう
-
-
1/8 イラン、アメリカ基地にミサイル攻撃
3日前の 1/8 朝にイランが報復としてアメリカ基地にミサイル攻撃をしかけたときにドル円がド
-
-
【楽天でコインを買う】記念硬貨・旧硬貨 49枚セット 8605円分
ヤフオクでなく、楽天市場の堀田商事さんから購入。 額面でなく、時価で 8605円分とい
-
-
確定申告やっと終わり
昨日は確定申告書の作成に時間が掛かり、ブログ更新ができませんでした。 本日郵便局から郵送。
-
-
iFreeNEXT NASDAQ次世代50 始めました
本日、「iFreeNEXT NASDAQ次世代50」というファンドを 20000円分買ってみました。
-
-
トレンドかレンジの機械的判断
トレンドVSレンジ の判断にはなかなか悩まされます。 レンジが非トレンド全体を指すことばではあ
-
-
【FX】ケルトナーチャンネル 逆張り手法
「【FX】ボリンジャーバンドを逆張りで(2)」の続きのつもりです。 ボリンジャーバンドによく似
-
-
QQE を使った自動売買ソフト(3)
前回の記事「QQE を使った自動売買ソフト(2) 」でご紹介した、QQE という指標を使った E
-
-
【FX】Best Scalper という EA(3)
本日、操作を誤って(ロット数を誤って)Fintokei の速攻プランが飛びました。なむさん。
- PREV
- 【FX】Yetti という EA(3)
- NEXT
- 【FX】MT4 build1420 に全乗り換え