【FX】TrendScalp という EA
公開日:
:
マネー
昨夜は 夕食に食べすぎたのと 昼間の疲れで そのまま寝てしまい、ブログが書けませんでした。
本日、面白い EA を見つけたので早速チェック。
「Trend Scalp Bot」 というタイトルですが、EA 名は「Scalp Bot EURUSD」と。本名がよくわからないのはよくあること。
特徴は、
- トレンドは 1時間足で見るもよう
- エントリのタイミングはティック毎にて判断
- タイムフィルタあり
- テイクプロフィット可変
- ロット(固定、複利切り替え)
設定項目は非常に少ないです。
EURUSD 専用とのことで、ユーロドルでの結果はまあまあなんですが、GBPUSD、AUDUSD も同じ設定でまあまあ いけます。
Gold(XAUUSD)はさすがにそのままではスプレッド負けして右肩下がりですが、テイクプロフィットをデフォルトの 3から 1400にすると以下の結果。
4ヶ月で 10000ドルが 51693ドルに。プロフィットファクター13.11、勝率 78.25%もすばらしい。
最大ドローダウン 26%なので、安全性はそんなにないですが、試してみる価値がありそうな。
*
ここから、いつもの妄想タイム。
最大ドローダウン 11475ドルなので Fintokei では 2000万円以上のコースに仕掛ければいいですね。
速攻プランには適合するコースがないので、試験に合格して 2000万円、3500万円、5000万円のコースにセットするしかないか。
でもこんなやばい EA は なにかしらの禁止事項に引っかかるかも。
お金と暇のある方は研究してみてください。
私はデモ口座で楽しんでみるだけにします。
###
関連記事
-
-
VQ システムとフィルタ
本日、Boliinger BandWidth のプログラムを作りましたが、それをもとに BBW
-
-
サブプライム後のマネー経済入門 / 藤田 勉
サブプライム後のマネー経済入門 (Mainichi Business Books
-
-
ジュニアNISAで教育資金?
ジュニアNISA という制度があります。 ようは 国はあなたたちの子供の養育費は出せないから親
-
-
[FX] ノントレンドを省くフィルタ2種
トレンドフォロワー型の自動売買プログラムを使用する場合は、いかにノントレンドのときに暴発させないかと
-
-
[FX] 非対称クラウドフィルタの発表
新作のクラウドフィルタを製作したので発表します。 クラウドフィルタとは、一目均衡表の雲の中にあ
-
-
超シンプルな自動売買プログラム(11) 前週の平均値と逆張り(4) さらに改良型
前回の記事「超シンプルな自動売買プログラム(11) 前週の平均値と逆張り(3) 改良型」ですが、
-
-
【FX】EA Gold Stuff という EA
MQL5 フォーラムで 50$で販売されている EA Gold Stuff という EA です。
-
-
MACDバーシステムの改良(4) 早めの利益確定
あの自動売買システム、しつこく変更しています。 上が変更前。下が変更後。 若干違いますね。
-
-
新生銀行 ATM使用料無料
* みなさんのお住まいのところは銀行は近いのでしょうか。 もし遠ければ新生銀行の口座でも作られてはい
- PREV
- 【FX】Yetti という EA(3)
- NEXT
- 【FX】MT4 build1420 に全乗り換え