[FX] 15分足スキャルピング自動運転プログラム(2)
公開日:
:
最終更新日:2021/05/18
マネー
昨日の記事の 「15分足スキャルピング自動運転プログラム」は、トレンドのないときと正の向きのトレンドのあるときのどちらでも作動する(つまりトレンドがある状態で逆向きに入ることを排除していただけ)ようにしていたのですが、2つに分けることにしました。
- トレンドの認められないとき
- トレンドがあるとき
の2つの場合です。
片方の条件がそろってエントリしている状態で、もう片方の条件が成立した場合エントリを逃してしまうわけですから、やはり分けるべきですね。
ロジックは前回と共通
- 買いエントリはストキャスティクス(K&Dのゴールデンクロス)
- 売りエントリはストキャスティクス(K&Dのデッドクロス)
- フィルタは 3本のEMA(逆方向のトレンドが発生してない ことを保証)とタイムフィルタのみ
- エグジットはストキャスティクス(K&Dの逆クロス)、固定ロスカット(5pips程度)、簡単なトレーリングストップのどれかが成立したとき
2021/1/1-2021/5/15 ドル円 15分足 1万通貨での結果は、
トレンドの認められないとき用
トレンドのあるとき用
合わせると 655ドルと利益は増えました。回数は283回と、100回分も減ったのに。
*
一つにまとめるとカッコはいいのですが、やはり最適のパラメーターをあてがってやることができないので、中途半端になるってことでしょうか。
試運転は ドル円とユーロドルでやってみようと思っています。
試運転すれば改良点がまた思いつくでしょう。
それまでプログラムソースは非公開とします。
結果
翌日の朝、ドル円とユーロドルとにトレンド系とノントレンド系の合計4つの EA(自動売買プログラム) をしかけてから、夕方帰宅したら3回作動していました。
2勝1敗で、4586円の利益。
ユーロドルのトレンド系が大きな利益をあげてくれましたが、これはめったにないことであり、初日からはラッキーでしたね。
なにはともあれ このまま続けてみます。
###
関連記事
-
-
FX に対する向き合い方
外国為替取引(FX)に対する私の認識です。 個人の意見なので気に入らない人は無視してください。
-
-
日本の国家破産に備える資産防衛マニュアル / 橘 玲
日本の国家破産に備える資産防衛マニュアル 橘 玲 ダイヤモンド社 2
-
-
一目均衡表のずれ(26と25)
マーフィーの最強スパンモデルFX投資法柾木 利彦 日本実業出版社 2010-12
-
-
【FX】朝スキャ(3)
朝スキャの実験 以前の記事「朝スキャ(2)」で書いたように、開いたばかりの TitanFX のリア
-
-
[FX] 2015/5/15 途中経過
別のPCでのデモ口座で動かしていた 15分足EA の MACD_MTF システムですが、EU
-
-
[FX] Tokyo Box(ロンドン・コーリング)プログラム改良
以前の記事「 Tokyo Box(ロンドン・コーリング)プログラム完成」の続きです。 リアル口
-
-
【FX】Voorloper という EA(6) 4月分トレード結果
Voorloper という EA は、主力で使っている Dark Venus より優れているわけでは
-
-
[FX] 無限回廊act1 バグなしバージョン
以前、MT4用のFX自動売買ソフト「無限回廊」システムact1 のバグありお試しバージョンを公開して
-
-
[FX] 驚異のプログラム?(4)
前回の記事「 驚異のプログラム?(3)」の続きです。 実は前回までのプログラムはロジック的にバ
-
-
【FX】Hippo Trader という EA(6)
以前の記事「【FX】Hippo Trader という EA(5)」の続きです。 個人的に好きな
- PREV
- [FX] 15分足スキャルピング自動運転プログラム
- NEXT
- 謎とき古代日本列島 / 関裕二