FX 2014 12/8-12/9 トレード(2) えつこチャート
公開日:
:
最終更新日:2014/12/11
マネー
2014.12.08 09:56:28~2014.12.09 16:35:42 の 33時間で 82pips とれたのはトレンドのある時期だったから。
でも上下動が激しかったので、普通の人なら勝率は 5割くらいなのでは?
*
前回「エントリを間違えないようになった」と書いたのは、私のカンが優れているからではなく、有名な主婦トレーダー 染谷えつ子 さんの作った MetaTrader4 用の EA(エキスパートアドバイザー) を 10日前に買って使っているから。
- えつこさんのブログ> えつこのFX日記~FXで家計にゆとりを~
- ZAI! による えつこチャートの解説> えつこさんに聞くFXで「待つこと」の極意(2)
えつこさんの「待つFX」という本をこの前御紹介しましたが、この中に語られている技法をさらに洗練させたのが”えつこチャート”で、それをそのまま EA という自動プログラムにしたのが MW Market Force です。
つまり、MW Market Force を使えば誰でもエントリは簡単に自信を持って行えるということです。
MW Market Force は残念ながら有料ですが、買い切りですので、数回 FX で勝利すれば元が取れてしまいます。
MW Market Force
下が MW Market Force によるえつこチャートですね。
チャート上の青い上向きの矢印が買いシグナル、桃色の下向きの矢印が売りシグナル、灰色の x印が退出シグナルです。
見るのはメンドウですが、ちゃんと警報音を出してくれますし、設定をすれば(携帯にも)メールを送信してくれます。
*
使ってみるとエントリは正確ですが、退出がちょっと甘い(遅れ気味)ときがあります。
私は退出はトレーリングストップを使ったり、損切りの倍に利益確定を置く OCO 注文を買ってすぐに出したりしておくことにしています。
これで退出に気を遣わずに仕事に励むことができます。
ラクチンです。
###
関連記事
-
-
黄金の扉を開ける賢者の海外投資術 / 橘 玲
黄金の扉を開ける賢者の海外投資術 (講談社プラスアルファ文庫) 橘 玲
-
-
グローバルX米国優先証券ETF というすぐれもの
前日の記事「米国優先株投資について」で PFFD という Global X 社が運用している米国ET
-
-
【FX】Silent Falcon という EA
本日見つけた FX 自動売買ソフト(EA)です。 私のいうバースト系(急激な価格変動をトリガー
-
-
アメリカ株投資 2021-8-4
私の現在の米国株投資は、米国株式+投資信託で行っております。 米国株式=個別株+ETF
-
-
[FX] 3本の RCI を使った自動売買プログラム ys3RCI001a.ex4
オシレーター系の指標の中で RCI というのは値幅の情報を含んでいないという点でほかのオシレ
-
-
[FX] フィボナッチ・トレーリングストップ(初期型)
最近本業が忙しくて改良のネタをいろいろ思いつくのですが、なかなかプログラミングしてテストできませ
-
-
QQE を使った自動売買ソフト(3)
前回の記事「QQE を使った自動売買ソフト(2) 」でご紹介した、QQE という指標を使った E
-
-
MetaTrader4 デモ口座
ここで紹介しているスーパーな FX ソフトの MetaTrader4 ですが、Windows マ
- PREV
- FX 2014 12/8-12/9 トレード
- NEXT
- 東京カフェスタイル #3 ファンタジー