*

ふるさと納税初めてやってみた

公開日: : 最終更新日:2017/08/21 マネー

住民税だけでも毎月20万円以上払っていますが、大津市はなんの見返りもくれません。

それどころかうちのマンションの排水管を壊したのに弁償もせず、恨み骨髄です。

そこで仕返しのためにふるさと納税をやることにしました。

ふるさと納税=ふるさとでなくても寄付

納税と言ってもじつは寄付金です。

でも寄付をすることで納めた税金が戻ってくるので、納税と同じ(納める方ももらう方も)です。

今より 2000円多く払うことでたくさんの見返りがもらえるのですから、やらなきゃソン。

食品をもらえばその分食費が浮くので節約にもなります。

詳しくはこちらを> ふるさと納税ポータルサイト

初めてのふるさと納税

ということで、まず手始めにパソコン。

長野県飯山市がやっています。

価格.com で最安値 64584円 のマウスコンピューター製 LuvMachines Lm-iH301S(ただし Windows7搭載)がよかろうと。

これとはちょっと異なる飯山市用スペシャルモデルはこちら(若干グレードアップされています)。

LM-iH301S-IIYAMA

  • ・OS Windows 8.1 Update 64ビット
    ・CPU インテルCore i5-4590プロセッサー(4コア/3.30GHz/TB時最大3.70GHz/6MBキャッシュ

    ・CPUファン LGA 1150用CPU FAN

    ・CPUグリス 標準CPUグリス

    ・メモリ 8GBメモリ(4GB×2 DDR3 SDRAM PC3-12800)/デュアルチャネル

    ・HDD 500GB 7200rpm(6Gbps対応)

    ・グラフィック機能 インテルHD グラフィックス4600

    ・光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ

    ・マザーボード インテルH81 Expressチップセット(MicroATX)

    ・ケース ミニタワーデスクトップ(ブラック/フロントUSB2.0対応)

    ・電源 350W電源

    ・LAN オンボード10/100/1000BASE-T GigaBit-Ethernet LAN

    ・サウンド ハイデフィニション・オーディオ

    ・キーボード 標準オリジナルキーボード(USB有線/102日本語キー/ブラック)

    ・マウス 標準オリジナルマウス(USB有線/オプティカル/スクロール機能付き3ボタン/ブラック)

    ・サポート 1年間センドバック修理保証※1か月間初期不良対応を含む

実は使い回しのできる筐体(ケース)が以前から改造用にほしかった(最近のデル製は裏のパネルがはずれずマザーボード交換がしにくい)のですが、これにはもちろん中身もついています。^^

10万円の寄付が必要ですが、来年 98000円が返ってくるので、結局 2000円なわけで。

いつ届くか楽しみです。

次は液晶モニタ、米、カニ、肉、果物、ワイン、ラーメンといきますかね。

###

関連記事

MetaTrader4 は自動売買が可能 / Ten MAs Wave EA を使ってみる

MetaTrader4 のなにがすばらしいかというと、これ一つでで自動売買が可能な点です。 し

記事を読む

[FX]前週の平均値と順張り&逆張り EA化(4) GBPJPY版のみ始動

以前の記事「前週の平均値と順張り&逆張り EA化(3) 半自動のススメ」でデモ口座で稼働させてい

記事を読む

【FX】 ZuluTrade デモ口座を開いてみた

ZuluTrade とはここに登録している FXトレーダーの中から有望そうな人を自分が選んで、そ

記事を読む

ふるさと納税2回め / 液晶ディスプレィ XU2390HS-B1

前回の記事「ふるさと納税のお礼のパソコンがやってきた」でご紹介しましたが、長野県飯山市にふるさと

記事を読む

三越伊勢丹HD株買いました

三越と伊勢丹などで使える割引カードがもらえるので 100株買いました。 チャートを見る

記事を読む

2023/3/1 外国債券(既発債)続伸中

以前の記事「2023/2/22 外国債券が調子良い」で書きましたが、まだまだ米国の金利が上がりそうだ

記事を読む

【FX】2024年5月第1,2,3,4週総括

以前の記事「【FX】2024年5月第1,2,3週総括」の続きです。 2024年5月第4週のトレ

記事を読む

2024年8月7日 日本株反騰中?

この記事を書いているのは 8月7日午前10時20分なのですが、本日の日経平均の動向の指標となるのが日

記事を読む

曜日特性(2)

前回の記事「曜日特性」のモデルですけど、実際に運用するとどんなことになるのか検証してみました。

記事を読む

【FX】いわゆる指標トレード

米国の雇用統計のときに動く自動売買プログラム(EA)を以前作ってみたものの、上手く動かなかったのです

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Netac SSD 128GB 2.5インチSATA

Netac という素性の知れない中華メーカーの NVMe タイ

【FX】驚きの EA かも

以前、他人に譲った仕事(遠隔画像診断)が先月から2つほど帰ってきまして

久々のメインメモリ増設

自宅でほぼメインで使っているのは NEC の Mate MK32MB-

Netac M.2 SSD 250GB を NEC Express 5800 に組み込み

Netac という素性の知れない中華メーカーの SSD です。

ウエスタンデジタル製 SSD 1TB WD Green 2.5インチSATA WDS100T3G0A-EC

ウエスタンデジタル製の SATA 接続 SSD で 1TB のモデ

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑