*

医療費39兆2千億円 過去最高

公開日: : 最終更新日:2014/10/17 マネー, 医療

医療費高騰

厚生労働省は8日、2012年度に病気やけがの治療で全国の医療機関に支払われた医療費の総額(国民医療費)が、前年度比6267億円増(1・6%増)の39兆2117億円だったと発表した。

(後略)

というニュースが本日(10/14)出ました。

医療費が高くてさあ大変ということでしょうが、パチンコ代は年間 19兆円あまり。

レジャー白書2013』によれば、2012年のパチンコの参加人口は1110万人で、前年比12%減、同年の市場規模は19兆660億円。

医療費の半分くらいと十分なほど巨額ですが、だれも大変だと騒がないのはナゼ?

お金を捨てるわけではない

結局、これらのお金は従事者の給料にもなり、日本国内を巡り巡ってGDPを押し上げるわけですね。

医療費の場合は お高い海外製のクスリや器具を買うのに多少国外に流出しますが。

消えてなくなってしまうわけではないのです。

パチンコと比較するのが嫌なら、国内で車(2012年国内販売台数 521万台)やマイホームがばんばん売れて好景気になるのと比較しましょう。

国内で車を買うのに必要なお金が10兆円以上使われているわけですよね。誰も「巨額だ、たいへんだ」と言って騒ぎませんよね。むしろクルマ会社の社員は給料が上がってウハウハですよね。彼らがいろんなもの買うと他のところにもお金が回るよね。

じゃあ、医療費がどんどん増えてもみんなウハウハ・・・になってもいいよね。なぜ心配するのですか? 医療従事者の給料が上がれば(最近下がる話しか聞きませんが)、いろんなもの買うでしょうから他のところにもお金が回るよね。

モノが売れるのとサービスが売れるのと違う? 経済効果はいっしょですね。

政府の支出

え、医療費は政府の支出で、パチンコは民間の支出だから比べられない?

政府の支出でも GDP に関する効果は同じでしょう。

医療費の中から病院運営のコスト(医療スタッフの給料含む)が支払われているわけですから。

政府の支出たって結局は我々国民あるいはその子孫がコストを負担しているわけですよ? 民間からの支出と似たり寄ったり。

政府にピンハネされている分だけ差があるけどね。

政府の赤字は国民の赤字ではない

医療費が政府の支出ということは 税金が国民に還元されているわけですから、ほんとうは国民としては 「たくさん還元してもらってありがとう」 と喜ばないといけないわけです。

このニュースには「国民一人あたり31万円の負担」と書いてあるが、「国民一人あたり31万円の支給」の間違いで、政府の赤字を国民の赤字にすり替えるいつもの財務省のトリック(この場合は厚生労働省がパクったか)ですね。

「医療費が増え過ぎたので、このままいけばやがて税金が上がるだろうが」 というなら、医療費は必要なことに対する支出だし、国民が高齢化しているのだから増えるのは当たり前なんですね。

政府の支出増を心配するのであれば、そういう構造的にどうしようもないところ(高齢化など)に関係のない、必要でないところをまず憂うべきであって、例えば、公務員に対する多すぎる人件費(2012年で 26.9兆円 = 国民1人あたり 21万円の負担)はどうなのか。

公務員も国民だって? 292万人なんで国民の 3%にも満たないですけどね。残り 97%が純粋に負担するだけ(報酬を受け取られない)なので、全国民が受け取られる可能性のある医療費とは事情が異なりますよね。

まあ、公務員の人件費も削減すると GDP が減り、失業者が増える(増えても数% くらい?)わけですけど。

しょせん政府の借金

三橋さんの本を読んでいれば、政府の借金なんで お札や振興券を配ればいいだけ と笑い飛ばすだけの話ですけどね。

関連記事

###

関連記事

【FX】Fintokei ステップ1終了

FX プロップファームの Fintokei(フィントケイ)のパール コースのチャレンジ1ステップが昨

記事を読む

【FX】アンディさんのリアルタイム雲 (3)

最強の「FX理論」を君たちに教えたい posted with amazlet

記事を読む

[FX]タイムフィルター(3)

前回、前々回と触れてきたタイムフィルターの続きです。 通貨ペアの顔ぶれによって最適な時間帯が実

記事を読む

[FX]前週の平均値と順張り&逆張り EA化(4) GBPJPY版のみ始動

以前の記事「前週の平均値と順張り&逆張り EA化(3) 半自動のススメ」でデモ口座で稼働させてい

記事を読む

レムデシビル本日承認

本日、アメリカのギリアド・サイエンシズが製造している抗ウイルス薬「レムデシビル」が日本で新型コロナウ

記事を読む

【FX】プロップファーム(Prop Firm)について

プロップファーム(Prop Firm)という言葉があります。Proprietary Trading

記事を読む

お金の断捨離 証券会社編

リベラルアーツ大学という Youtubeチャンネル を毎日数個ずつ観ています。 証券会社は昔か

記事を読む

日本の国家破産に備える資産防衛マニュアル / 橘 玲

日本の国家破産に備える資産防衛マニュアル 橘 玲 ダイヤモンド社 2

記事を読む

超シンプルな自動売買プログラム(10) 移動平均線(MA)クロス マクロス+バルキリー

FXシステムトレード 年率200%儲ける投資術 池田 悟 日本実業出版社 2

記事を読む

[FX] Woodies CCI

昔から有名な Woodies CCI についてです。 詳しくはこちらのブログがオススメです ⇒

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【FX】Fintokei ステップ1終了

FX プロップファームの Fintokei(フィントケイ)のパール コ

DELL OptiPlex 3050 再セットアップ

このまえヤフオクで 3,097円(税込)+送料 1,606円 で落札し

HDMI EDIDエミュレーター パススルー ドングル

現在、4台の PC の HDMI端子から KVM切替機を通して 1台の

SWIMMIN’ / 村松健

村松健の CD アルバム「SWIMMIN'」です。 BOOK

M.2 NVMe to PCI-e 変換アダプタ 拡張カード

M.2 NVMe to PCI

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑