*

【FX】マネーフローインデックス(MFI)という指標

公開日: : 最終更新日:2024/10/15 マネー

オシレーター系の指標で、ちょっと変わったものにマネーフローインデックス(Money Flow Index)がありますが、オシレータ系以外にボリューム系の特性も持っています。

MFI の計算式 は以下のとおり。

MFI = 100 − (100 ÷ (1+MR))
MR = (PMFの n期間の合計) ÷ (NMFの n期間の合計)

TP = (現在のバーの高値 + 現在のバーの安値 + 現在のバーの終値) ÷ 3
正のバーのみ PMF = TP × V × (現在のバーのTP - 1つ前のTP)
負のバーのみ NMF = TP × V × (1つ前のTP - 現在のバーのTP)

Vは出来高で、nは計算期間(通常は14)

計算式は RSI とよく似ていますが、値幅のみでなく、出来高を含んでいるので、ボリューム系の特性(勢いを表す)があるわけです。

強化された RSI とも言えます。

ということで、自動売買プログラムを作って遊んでみました。

MT4 には iMFI という関数が標準装備されており、プログラムは簡単に作れます。

エントリフィルタに 3本の EMA によるパーフェクトオーダーを使いましょう。
エントリ時間を制限するタイムフィルタもつけており、いじれるパラメーターはこのエントリ開始時間とエントリ終了時間のみです。

ロジックは以下の通り。

買いエントリ:MFI が50より大、正のパーフェクトオーダー
売りエントリ:MFI が50より小、負のパーフェクトオーダー
損切り:直近の高値・低値
買いの手仕舞い:MFI が50より小、パーフェクトオーダーの消失、中期EMAを下抜けるのいずれか
売りの手仕舞い:MFI が50より大、パーフェクトオーダーの消失、中期EMAを上抜けるのいずれか

サブウィンドゥの RSI っぽいのが MFI です。

バックテスト(GBPUSD 1時間足 2024/9/13 – 2027/10/13 0.1ロット固定)では、

純益 294.39$、最大ドローダウン 72.40$、プロフィットファクター 4.29、9勝4敗(勝率 69.23%)とまずまずですが、トレード数が 13 と少ないですね。

MFI が50より大きいか小さいか判断しているだけの能の無さ(80や20と比べる方法もありますが、チャンスが減ってしまいます)ですが、結果が良すぎな気もしますね。
それはこの期間の GBPUSD がきれいな上昇トレンドを取っているからであり、言い換えればどんな指標でもいい成績が出るのです。

というか、FX で儲けるのって、いかに素直なトレンドをそつなく刈り取れるかにかかっている(およびトレンドかどうかわからない時期はひたすら手を出さない)ので、それはそれで 必要十分な特質を MFI が持っているということでもあります。

RSI で同じロジックを使ったとしても これほどいい結果は出ないと思いますから、積極的に使いたいですね。

###

 

関連記事

[FX] THV Trix は MACD なのか

THV システムでキモとなっている Trix は秘密のヴェールに隠されていますが、ポピュラー

記事を読む

【FX】3本の RCI を使った自動売買プログラム (3)

「 3本の RCI を使った自動売買プログラム (2)」の続きです。 少し改良を加えてみました

記事を読む

[FX] 非対称クラウドフィルタの発表

新作のクラウドフィルタを製作したので発表します。 クラウドフィルタとは、一目均衡表の雲の中にあ

記事を読む

[FX] ロンドンフィキシングで自動売買

ロンドンフィキシングとは、ロンドン市場の金の取引価格を決定することで、毎日ロンドン時間の午後4時(夏

記事を読む

[FX] MACDマルチタイムフレーム 15分足用(1) 試作

以前、作った MACD のシステムは、短期、中期、長期の3つの MACD のクロスを利用したもの

記事を読む

投資信託日記 2013/8/1

* 昨夜は「HSBCインドオープン」、「UTIインドインフラ」、「ブラックロック」が 1% 以

記事を読む

【FX】Alpinist という EA(2)

以前の記事「【FX】Alpinist という EA」の続きです。 Alpinist という面白

記事を読む

【FX】Axiory から AXIへ

海外FX業者である Axiory は以前から使っていますが、最近 AXI という名前の似た業者に口座

記事を読む

[FX]ボリ平ロンドンコーリング検証(2)

以前の記事「ボリ平ロンドンコーリング検証」 の続きです。 以前とは使っている業者が違い、プログ

記事を読む

クマは人間より走るのが速い

男が二人山歩きをしていると、腹をすかせたヒグマに遭遇。 一方の男は落ち着いて、かがんで靴の紐を

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

サンポー食品 九州ご当地棒ラーメン 4種アソート

九州のインスタントラーメンメーカー であるサンポー食品の九州ご

32インチIPS液晶モニタ 32GS75Q-B 到着しました

昨日到着しました、LGエレクトロニクス製のゲーミング用モニター

マルタイ 棒中華そば (2人前) × 3袋

あのマルタイラーメンから新作が発表されました。 それがこの

Greathtek GHT-S7415H USB3.0 KVMスイッチ HDMI 4入力1出力(2)

以前に紹介した Greathteek という会社の KVMスイッチ(U

32インチIPS液晶モニタ 32GS75Q-B 注文しました

型番は 32GS75Q-B。 LGエレクトロニクス製のモニタ

→もっと見る

  • 2025年11月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑