*

【FX】Fintokei チャレンジ 7日め

公開日: : 最終更新日:2025/02/22 マネー

現在わたしはプロップファームの Fintokei にチャレンジ中です。

500万円コースのステップ1ですね。

合格すれば認定 FXトレーダーになれます。

このブログを書いているときの成績は以下の通り。

57585円の利益に対して、まだ含み損 65458円があります。

プロフィットファクター 18.41、勝率 92.22% なので、もっと儲かっていそうなイメージですが、違います。

ロットもまだ小さいままです。

現在使っている戦略は私が昨年夏から実運用で採用している「ナンピンマーチングリッドでも安全な運用」です。

ナンピンマーチングリッドは、

  1. トレンド発生を待つ必要がないので、トレード回数が多い
  2. トレンド発生で含み損が増大し、破綻の原因になる

というメリット、デメリットがあります。

Fintokei ではマーチンは禁止なので、マーチンなしナンピン 2回でやり始めましたが、途中でナンピンは 1回までとさらにリスクを下げました。

そのため当初より収益スピードは低下しました。しかし、目論見通り含み損もそれほど大きくなくなってきました。

その後通貨ペアを増やし、利益増加の速度と含み損の金額はやや増加。

この戦略の場合は、利益は漸増していきますが、含み損は変動するもののそう大きくは変わりません。

もうちょっとで、漸増する利益がそれほど変わらない含み損より大きくなる「損益分岐点」を超えるはずです。

そうすればあとは「合格まで寝て待つだけ」にできます。

現在使っている EA の Dark Venus は本来は

  1. 逆張りなのでエントリすると最初は必ず含み損となる
  2. エントリしてしばらくすると相場が逆転する(まれにしないことも)のでそこから含み損が減少し、ある程度の利益になれば決済となる
  3. エントリしてしばらくしても相場が逆転しない場合はナンピンして、逆転を待つ

という動作をします。

ただ、パラメーターを変えれば、順張りで使ったり、ナンピン回数を無限に増やしたり、マーチン倍数も自由自在なのですが、私の使い方は超安全モードで「含み損をなるべく減らす」ことを主たる目的にしています。

試験に期日がないので、急ぐ必要がないわけで、確率を考えて Dark Venus を使っているというわけです。

試験のステップ2 は朝スキャなど他の EA で通過したいと思っており、それらをデモで検証している最中でもあります。

ただ、どいつもこいつも結構コツコツドカンなので、メが出なさそうなら ステップ2 も引き続き Dark Venus に頼むことになりそうです。

みなさんも Fintokei の無料トライアルを受けてみられてはどうでしょう。

私もいきなり有料テスト・・・などしないで、最初は無料トライアルでルールに慣れるほうがよかったかなと思っています。

まあ、有料ならではの緊張感があって、それはそれで楽しいのですが。

###

 

 

 

 

 

関連記事

FXチャート分析 マスターブック FX MACD+フィボナッチ勝率アップの法則 / 平田 啓

FXチャート分析 マスターブック FX MACD+フィボナッチ勝率アップの法則 (F

記事を読む

KOSPI ベアETN が熱い (3)

「KOSPI ベアETN が熱い (2)」の続きです。 また、「アメリカ高官が日韓の媒

記事を読む

アメリカ株投資 2021-12-31

以前の記事「アメリカ株投資 2021-11-19」の続きです。 今回は外貨預りがかなり

記事を読む

Chande’s Momentum Oscillator シャンデ・モメンタム・オシレーター

シャンデモメンタムオシレーター(CMO と略される)という指標が本に載っていました。 アメリカ

記事を読む

【FX】VPS 要らないかも

以前にも書いたのですが、自動売買ソフトの MT4 を1台の PC に複数インストールしております。

記事を読む

山根亜希子のFXで儲ける超投資術

山根亜希子のFXで儲ける超投資術 山根 亜希子 シーアンドアール研究所 20

記事を読む

【ヤフオク】金貨 新五圓金貨 大正2年 菊の御紋 大日本

ヤフオクで落札した金貨のレプリカです。 ヤフオクの販売ページには直径 17mm

記事を読む

【FX】Axiory 新ナノ口座(3つめ)発進

以前の記事「Axiory でハロウィーンキャンペーンやっています」で新設して、10万円を入金して 1

記事を読む

米国債を楽天証券で買っています

ご承知のとおり最近アメリカの金利(FFR)がどんどん上がっています。 それにつれて米国債(新発

記事を読む

2024-8-23 米国金利来月低減開始

昨日ジャクソンホールでのパウエルFRB議長の発言から、来月米国金利の利下げが始まることが確実視される

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Apacer USB3.2 メモリ 128GB

USBメモリ 128GB 5年

12億円当たれば年4000万円遣っても30年

昨日夕食を外食で済ませたのち、施設内の宝くじ売り場の前を通りかかりまし

Benfei 製 USB接続外付けドライブケース2機種

Benfei という中国メーカーの SSD 周りの小物は作りが結構しっ

BIOS しかない PC に SSD

先日の記事「crucial SSD BX500 240GB」で紹介した

SPD S200(SSD SATA 256GB)

SPD SSD 256GB 3

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑