【FX】Yetti という EA
公開日:
:
最終更新日:2024/06/06
マネー
またまた FX の話です。
Yetti(イエティ)という自動売買プログラムがあります。
イエティとは雪男から採った名称でしょう。
それっぽいイラストがチャートに表示されます。^^
ゴマちゃん(少年アシベ)に出てくるイエティより だいぶ ちょいワルっぽいですねぇ。
紹介ページでは、「ストラテジーテスターでは動作しません」と書かれていたのでテストしてなかったのですが、最近デモ口座で走らせて見ると、
- トレード回数がそこそこ多い
- 勝率はすばらしい
- 含み損は普通
のようです。
ロジック不明ですが、デモトレードの結果を見ると
- ナンピンマーチン(マーチン倍数は可変)
- ナンピンを射ちながらトレンドに沿った売買も行う両建て
という、以前私も考えたのと同じようなロジックを実装しているもよう。
このチャート画面の左半分の上昇局面では、
赤矢印でナンピンの「売り」を入れながら、青矢印で「買い」をちょこちょこ入れている
ことがわかるでしょう。
「買い」のタイミングが私の想定とは異なりますが・・・
*
デモ口座でもう少し様子を見ますが、マーチン倍率を 1以下にすれば破綻確率はかなり減りそうな(長期安定運用が可能な)気がします。
これも MT4 build1420 では動作しなくなっているので、MT4 をダウングレードしながらの運用になるでしょうが。あー、めんどくさい。
関連記事
###
関連記事
-
-
[FX] Tokyo Box(ロンドン・コーリング)プログラム完成
「 Tokyo Box(ロンドン・コーリング)プログラムにトレーリングストップをつける(2)」の続き
-
-
超シンプルな自動売買プログラム(11) 前週の平均値と逆張り(3) 改良型
以前の記事「超シンプルな自動売買プログラム(11) 前週の平均値と逆張り」で作ったプログラムを「
-
-
ようやく米国株下落の終焉?
昨夜 2023/11/3 の米雇用統計の発表で、今年中の利上げはまずなくなりそうだという見込みが強く
-
-
[FX] QQE の問題点
QQE は RSI のみから作られるオシレーター 前回の記事「PLATINUM TURBO FX
-
-
【FX】ECMarkets にデモ口座を開く
TariTali 対応の海外 FX 業者の中に ECMarkets(ECM)というのを見つけました。
-
-
ふるさと納税5回め / 牛肉 和木町(2)
以前の記事「ふるさと納税5回め / 牛肉 和木町」で書いた牛肉が届きました。 クレジットカード
-
-
ニューヨーク州立大ケルトン教授が異端?
ウソの新聞朝日新聞DIGITAL の記事「異端の経済理論、日米で論争 「日本の債務、全く過大でない」
-
-
今どきのソーラーシステム
本日、ラジオを聴いていたら辛坊治郎がこんなことを言っていました。 最近は200万円くらいで
-
-
平均足+バンドウォーク EA(1)
昔からよく”聖杯”と言われている、バンドウォークに飛び乗るトレンドシステムの研究です。 ADX
-
-
【FX】Hippo Trader という EA(10)
久々の Hippo についての話です。 ナンピンマーチン系は嫌いなのですが、こいつは飼いならし







