MACDバーシステム昨日正式稼働
公開日:
:
最終更新日:2015/01/04
マネー
私の自動売買システムですが、昨日 VPS(クラウド上のWindows サーバー)上のデモ口座で正式稼働開始しました。
TakeProfit、LossCut を不完全ながらも最適化しています。
yasciiMACD_3cross04.mq4 というのがプログラム名ですが、長いので愛称をつけます。
MacD tripple burger(マックトリプルバーガー)というのはどうでしょうか。^^
デモ口座は複数
デモ口座は複数のFX業者で持っており、手数料、スプレッドやスリッページの比較をしていますが、
- テスト用デモ口座
- 長期稼働用デモ口座
に分けています。
ごっちゃにすると集計がたいへんなので。
これまでの成績
2015/1/2 11時(日本時間)ごろ正式に稼働開始。
- 2015/1/2 13:44:58 に 120.362 で 1.0 ロット買い
- 2015/1/3 2:0:0 に 12.626 で決済

日本円で +26400円のゲット。幸先のいいスタートです。
もう 4時間ほど早く起動していたらその前の 119.9 くらいで買えていたと思います。
トレードの間は私は 1回確認しただけです。2回目ではすでに終わっていました。
自動売買でないと何度も何度もチャートを見て、こんなに長時間もてずに決済してしまっていたでしょうね。
自動売買の利点
自動売買+VPS は偉大です。
24時間寝ずに監視してくれます。
少なくとも私よりトレードはうまい。常にゾーン(無我の境地)にあるわけですから。
それに、成績がいいから給料を上げてくれとも言いません。^^
###
関連記事
-
-
【FX】定番のトレンドフォロー EA 10EMAタッチ法(4)
以前の記事「【FX】定番のトレンドフォロー EA 10EMAタッチ法(3)」に関してですが、ちょっと
-
-
超シンプルな自動売買プログラム(11) 前週の平均値と逆張り(4) さらに改良型
前回の記事「超シンプルな自動売買プログラム(11) 前週の平均値と逆張り(3) 改良型」ですが、
-
-
[FX] ロンドンコーリング改良版 冬条件
ボリ平さんのロンドンコーリングを改良した自動売買プログラムの yasciiLOCalling02t.
-
-
iFreeレバレッジ NASDAQ100 購入開始しました
iFreeレバレッジ NASDAQ100 は昨日から買付を始めた投資信託で、日本の大和投資信
-
-
一番売れてる投資の雑誌ザイが作った「FX」入門 / ザイFX!編集部 羊飼い
一番売れてる投資の雑誌ザイが作った「FX」入門 ザイFX!編集部 羊飼い ダ
-
-
[FX] デモ口座成績 2015/4/20-28
エントリ時刻 売買 ロット 通貨 レート 決済時刻 レート 損益¥
-
-
ガチ速FX / 及川圭哉 (2)
ガチ速FX 27分で256万を稼いだ“鬼デイトレ” posted with a
-
-
ふるさと納税初めてやってみた
住民税だけでも毎月20万円以上払っていますが、大津市はなんの見返りもくれません。 それどころか
-
-
[FX] 15/5/19 EURJPY 30分足始めました
5/19 10:00:00 sell 0.1 eurjpy-a01 135.
-
-
楽天SCHD(正式名称:楽天・高配当株式・米国ファンド(四半期決算型))発進
本日、楽天証券の HP を見ると、通称「楽天SCHD」と呼ばれている 楽天・高配当株式・米国ファンド
- PREV
- 元旦雪の帰郷
- NEXT
- 【かんたん図解】しっかり儲けるFX入門 / 今井 雅人 酒匂 隆雄






