FXトレード 2014/1/6
公開日:
:
マネー
うちのマックトリプルバーガーと名づけた EA(自動売買プログラム)は売りと買いとで成績が違いすぎます。
買いでは抜群ですが、売りは非常に不満。
売りのパラメーター調整中のために現在は”買い”のみ有効にしています。
そのためか本日は一度も起動しませんでした。
しかし、Kolachi を両方向起動にしているのでこれが起動しました。
- 2015.01.05 21:10:00 sell 1.00 usdjpy 119.579 ⇒ 2015.01.06 01:00:07 119.327 (+25200)
- 2015.01.06 02:45:00 sell 1.00 usdjpy 119.351 ⇒ 2015.01.06 02:53:11 119.351 (+0)
- 2015.01.06 04:25:00 sell 1.00 usdjpy 119.296 ⇒2015.01.06 07:32:18 119.127 (+16900)
- 2015.01.06 10:45:00 sell 1.00 usdjpy 118.937 ⇒ 2015.01.06 12:37:31 118.899 (+3800)
計4回発動し、45900円のゲット(デモ口座ですが・・・シクシク)。
これら 4回の売りエントリと決済の位置を図に示しました。
3回目の決済の位置が解せませんね。
移動平均線のクロスをシグナルにしている EA は時に全然関係のないところで発動するときがありますが、それでしょうか。
Kolachi について
以前の記事 「FX トレード 2014/11/28-2014/12/1 」でも紹介しましたが、5本の移動平均線を利用したロジックで、トレンドに乗って利益を伸ばすタイプの EA です。
うれしいことに無料です。ダウンロード> https://www.mt4fan.net/2014/10/kolachi-method-ea/
さすがにプログラムごとの配布ではないので内部の動作原理がわかりません。
USDJPY 5分足で使用していますが、私は WMA_Period を 6 に、SL を 150に設定しています。
###
関連記事
-
-
2014/12/5 FX 取引サーバー飛んだ!
本日はアメリカの雇用統計が発表の日(第一金曜日ですね)。 お昼は円安トレンドが続き、易々と
-
-
【FX】なかなかすごいブレイクアウト Inquisition Breakout EA(5)
「【FX】なかなかすごいブレイクアウト Inquisition Breakout EA(4)」の続き
-
-
【FX】バックテストとデモトレード
FX のトレードでは検証が大事というのは誰もが認める真理ですが、自動売買ソフトの検証は MT4 など
-
-
銀行に貯金することのばからしさ
* 銀行に貯金しても、雀どころかダニの涙くらいしか金利をもらえませんね。 じつは銀行は運用能
-
-
東京五輪PRに 12億円
あのPRがたった 12億円 リオ五輪閉会式で流された 東京五輪のPR(ビデ
-
-
ディナポリ手法で利用するDMA (2)
前回の記事「ディナポリ手法で利用するDMA」で、ディナポリ移動平均線を使った自動売買プログラムを作り
-
-
確定申告やっと終わり
昨日は確定申告書の作成に時間が掛かり、ブログ更新ができませんでした。 本日郵便局から郵送。
-
-
METROというインディケーター
ネットで配布されている METRO という無料のインディケーターがあります。 ダウンロード>
-
-
日本の貨幣コレクションというムック
「日本の貨幣コレクション」というムックが販売されています。 ディアゴスティーニではなく、Hac
-
-
カジノに行きますか?
ラスベガスなどのカジノには行ったことがありませんが、行こうとは全然思いません。 豪華な設備を見