METROというインディケーター
公開日:
:
最終更新日:2015/02/24
マネー
ネットで配布されている METRO という無料のインディケーターがあります。
ダウンロード> METRO.mq4
サブウィンドゥの3本の線で構成されているのが METRO インディケーターです。
RSI を元にした指標のようですが、水色と紫色のラインのクロスで売買できそうです(茶色は RSI)。
ということで、EA にしてみました。
ドル円4時間 2014/1/1 – 2015/1/1
最適化しなくても結構いい感触ですね。
RSI というオシレーターを元にしている割にはトレンド相場に強いという、ちょっと意外な性格のようです。
プログラムソース
// // yasciiMETRO01.mq4 //マジックナンバーの定義 #define MAGIC 42578 //パラメーターの設定// extern double Lots = 1.0; //取引ロット数 extern int Slip = 10; //許容スリッページ数 extern string Comments = "yasciiMETRO01"; //コメント //---- input parameters extern int PeriodRSI=14; extern int StepSizeFast=5; extern int StepSizeSlow=15; extern int Fast_period = 14; //変数の設定// int Ticket_L = 0; //買い注文の結果をキャッチする変数 int Ticket_S = 0; //売り注文の結果をキャッチする変数 int Exit_L = 0; //買いポジションの決済注文の結果をキャッチする変数 int Exit_S = 0; //売りポジションの決済注文の結果をキャッチする変数 int OS1 ; int OS2 ; double OOPL; double OOPS; extern double ILC = 25.0 ; int start() { if (Volume[0]>1 || IsTradeAllowed() == false) return(0) ; double index1 = iCustom(NULL, 0, "METRO", PeriodRSI, StepSizeFast, StepSizeSlow, 1, 1); double index2 = iCustom(NULL, 0, "METRO", PeriodRSI, StepSizeFast, StepSizeSlow, 2, 1); double index1p = iCustom(NULL, 0, "METRO", PeriodRSI, StepSizeFast, StepSizeSlow, 1, 2); double index2p = iCustom(NULL, 0, "METRO", PeriodRSI, StepSizeFast, StepSizeSlow, 2, 2); double FastHH2 = Close[iHighest(NULL, 0, MODE_CLOSE, Fast_period, 2)]; double FastLL2 = Close[iLowest(NULL, 0, MODE_CLOSE, Fast_period, 2)]; double lc = ILC; if(( Digits ==3 ) ||(Digits ==5)) lc = lc*10.0 ; //買いポジションのエグジット OS1 = OrderSelect(Ticket_L, SELECT_BY_TICKET); OOPL = OrderOpenPrice(); if( (index1 < index2 ||OOPL - lc*Point >= Close[1] || Close[1] < FastLL2 ) && ( Ticket_L != 0 && Ticket_L != -1 )) { Exit_L = OrderClose(Ticket_L,Lots,Bid,Slip,Blue); if( Exit_L ==1 ) {Ticket_L = 0;} } //売りポジションのエグジット OS2 = OrderSelect(Ticket_S, SELECT_BY_TICKET); OOPS = OrderOpenPrice(); if( (index1 > index2 || OOPS + lc*Point <= Close[1] || Close[1] > FastHH2 ) && ( Ticket_S != 0 && Ticket_S != -1 )) { Exit_S = OrderClose(Ticket_S,Lots,Ask,Slip,Red); if( Exit_S ==1 ) {Ticket_S = 0;} } //買いエントリー if( index1 >= index2 && index1p < index2p && ( Ticket_L == 0 || Ticket_L == -1 ) && ( Ticket_S == 0 || Ticket_S == -1 )) { Ticket_L = OrderSend(Symbol(),OP_BUY,Lots,Ask,Slip,0,0,Comments,MAGIC,0,Blue); } //売りエントリー if( index1 <= index2 && index1p > index2p && ( Ticket_S == 0 || Ticket_S == -1 ) && ( Ticket_L == 0 || Ticket_L == -1 )) { Ticket_S = OrderSend(Symbol(),OP_SELL,Lots,Bid,Slip,0,0,Comments,MAGIC,0,Red); } return(0); }
###
関連記事
-
-
【FX】どちらが良い自動売買プログラム?
自動売買プログラム(MT4 では EA と呼びます)の良悪の判定は難しいものです。 問題(実際の例
-
-
超シンプルな自動売買プログラム(14) ハル移動平均線
久々に「超シンプルな自動売買プログラム」シリーズを再開しますか。 ハル移動平均線 HUL移動平均
-
-
社内のコソ泥、院内のコソ泥
会社によくいるコソ泥 会社によくいるコソ泥。 会社内に会社の金を盗むドロボウ(善悪の判
-
-
ふるさと納税5回め / 牛肉 和木町
以前の記事「ふるさと納税4回め / 無洗米 大館市」でエツにいった私はさらに続けて納税(寄付)す
-
-
FX には興味を失った!
何年か前に借りていた VPS(仮想専用サーバー)がたびたび落ちてしまい、腹が立ってここ数年 FX(自
-
-
[FX]ドラゴン・ストラテジーFX 1分スキャル について
ドラゴン・ストラテジーFX 1分スキャル という FX トレードシステム(有料)を入手しまし
-
-
アメリカ株投資 2024-3-6
日経平均が今週 4万円を初めて超えて大盛りあがりの今日この頃ですが、米国株は FANG+ などの大型
-
-
[FX] 2本の移動平均線を使ったシンプルな EA
あるブログの記事「移動平均線クロスでエントリーするEA(フリーEA)」を読んで、「よし久々に作ってみ
-
-
【FX】「無料EA」を使わない理由
ここでの「無料EA」は単に無料な EA という意味ではなく、SNS でメンバー登録させて配布している
-
-
地方自治法施行60周年記念貨幣 5百円バイカラー・クラッド貨幣「奈良県」
地方自治法施行60周年記念貨幣として 500円が造幣局から平成20年から28年にかけて発行されました
- PREV
- リアルタイムクラウドフィルタ
- NEXT
- 仕事が10倍速くなる! スピード手帳術 / 松本幸夫