*

【FX】新しい FX自動売買プログラム作成(2) 朝スキャから昼スキャへ

公開日: : 最終更新日:2024/01/14 マネー

【FX】新しい FX自動売買プログラム(朝スキャ)作成」の続きです。

つくった朝スキャのプログラムを走らせてみました。

スリッページが 10ポイント以上あるようならエントリしないように作りました。

なんと、変動スプレッドである Axiory と Titan の口座では動作しました。

しかし、実際のエントリを調べると 150ポイント近いスプレッドになっており、結局その穴埋めができず、ともに負けになってしまいました。

固定スプレッドの easyMarkets の口座にもしかけていたのですが、こちらはエントリせず。

スプレッドは固定でも、さすがにスリッページが増加しているのでしょうか。

変動スプレッド口座での朝スキャは広がりすぎるスプレッドのためにうまくいかない(バックテストに比較して勝率が悪化する)ことは重々承知していましたが、それを再確認することになってしまいました。

ということで終わってもいいのでしたが、諦めきれずにプログラムを改良して昼スキャ(東京時間のみのトレード)するようにしました。

  1. 昼スキャなら無理にユーロ圏同士の通貨ペアにする必要はないだろう
  2. 東京時間はレンジ相場が多いので、多少動きの荒い通貨ペアでも安全なはず(単ポジだし)

ついでにロスカットを付け、エントリ時間の調整機能を強化したバージョンを作り上げました。

まだこれからいろいろ機能を付け加えるつもりですが、この状態でのバックテストの成績は

2023/12/1-2024/1/4 ゴールド 5分足 初期証拠金 1万$ 0.1ロットでの結果

トレード回数 32 損益 556$ プロフィットファクター 7.23 勝率 90.62% 最大ドローダウン1.25%(126.6$)です。

単ポジのデイトレ EA なのになかなかの成績です。なぜかというと、

  1. まあ短期でのカーブフィッティングだからでしょうが、候補パラメーターの並びを見ると結構 robust な印象
  2. それとゴールドだからかな

ドローダウンが低いのでロットを上げれば爆益になるはず。

確かめてみましょう。

結果は証拠金 10000ドルなら 24.5ロットまで上げられた(24.6ロット以上で破綻)ようで、その場合は

24.5ロットでの結果

損益 136337$ 最大ドローダウン 67.74%(31017$)となりました。1ヶ月でこの収益(14.6倍;月利 1300%ほど)はすごすぎです。

マイクロ(セント)口座で爆益を狙ってみますか。

でも実際は月利 100-250%くらいがココロは平安ですね。

ゴールドはドル円と逆相関するのでドル円の動向を見てこまめにパラメーターを変えるほうがいいのかもしれませんが、ドル円相場がころころ変わった直後でパラメーターを決めるのもうまくいくのか不安はありますね。

関連記事

【FX】新しい FX自動売買プログラム作成(3) ゴールド昼スキャ

###

 

 

関連記事

[FX] Tokyo Box(ロンドン・コーリング) の新作プログラム (5) 2週間めの実動結果

東京時間(夏時間では午前9時から午後3時まで)の高値を上に抜けたらブレイクで買い、低値を下に

記事を読む

[FX]タイムフィルター

「時の旅人システム」はデータ不足でもう少し復帰に時間がかかりそうですので、別のシステムを改良しましょ

記事を読む

【FX】 Dead Zone Scalper という EA

昨日の記事「【FX】Fintokei に適する EA」の続きです。 よい単ポジ系 EAを見つけ

記事を読む

最大ドローダウンについて

おまえのつくる EA は「最大ドローダウンがどれも 10%超えていて使えない」とか思っておられる

記事を読む

[FX] VQ を使った5分足システムの試作(1)

前回の記事「MACDマルチタイムフレーム 15分足用(4) 実戦投入」で、タイミングが遅れ気味の

記事を読む

[FX] THV Trix は MACD なのか

THV システムでキモとなっている Trix は秘密のヴェールに隠されていますが、ポピュラー

記事を読む

【FX】ボリンジャーバンドって有用?

ボリンジャーバンド 株価判断のためにジョン・ボリンジャー氏が発案したボリンジャーバンドは世界中で愛

記事を読む

[FX] ノントレンドを省くフィルタ2種

トレンドフォロワー型の自動売買プログラムを使用する場合は、いかにノントレンドのときに暴発させないかと

記事を読む

日経平均史上最高値 さらに上放れかも?

日経平均が最高値をまた超えました。 本日の終値は 41580円。 日足チャートでは ちょ

記事を読む

MACDバーシステムの改良(4) 早めの利益確定

あの自動売買システム、しつこく変更しています。 上が変更前。下が変更後。 若干違いますね。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【FX】Monopolist という EA(2)

MQL5.com で売られている Monopolist という EA

味のマルタイ 棒ラーメン 醤油とんこつ味

先日買ったセット内に含まれていたマルタイの棒ラーメンの醤油とん

ついに日本のオールドメディアが習近平の失権を問題にし始めた

https://www.youtube.com/watch?v=8mv

マルタイ棒ラーメン 屋台とんこつ味

先日買ったセット内に含まれていたマルタイの棒ラーメンの屋台とん

BMW 3シリーズについて

この 30年間ほど BMW 3 シリーズを計 5台ほど乗ってきました。

→もっと見る

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑