2024-11-17 楽天証券での投資(組み替え)
公開日:
:
最終更新日:2024/10/18
マネー
本日2024年11月17日付けの楽天証券での投資実績はこちら。
だいぶ含み益は回復してきました。
*
今週は EDV、TLT、VGLT などの長期債権ETF を売却しました。
得られたドルは一時的に外貨建MMF に移したので、ポートフォリオはだいぶ変化しました。
この外貨建MMF は通常のドル預金と同じく米国株の購入に使えますので便利(必要な分だけ自動解約してくれる)。
利子も 4.3%程度つくのでそのまま放置していても問題ありません。
変なドル預金のような法外な手数料も不要です。
ドルのままお持ちの分はすべてこれに換えましょう。
*
本日は円建ての投資信託に手をつけようと思います。
現在保有している円建てファンドは次のとおり。
上から3つ目の楽天高配当(通称:楽天SCHD)が発売 3週間あまりですでに 7%近く上昇。
ETF なら相場の加熱で実力以上に急騰することは考えられますが、これは普通の投資信託なので実力どおりと解釈できます。
世間(おもに Youtube)でも、上から2つ目の楽天VYM より明らかに優れているとの評価が多いので、この際一本化しましょうか。
ようするに、楽天VYM を 300万円ほど解約して 楽天SCHD に移そう かなと思います。
*
楽天VYM もこれまでよく尽くしてくれた(80万円以上のキャピタルゲイン)のですがね。
これに比べると、SBI の雪だるま(上から1つ目)の働きが悪いなぁ。よしこいつから処分しよう。
ということで、今夜は雪だるまを全額解約するだけにとどめます。
楽天VYM 300万円解約は1日よく考えてからにします。⇒ 翌朝 295万円分を解約しました。
(ほかに)働かないやつは いねーがー。
###
関連記事
-
-
【FX】Silent Falcon という EA
本日見つけた FX 自動売買ソフト(EA)です。 私のいうバースト系(急激な価格変動をトリガー
-
-
【FX】2本のEMAだけを使用したFXのシンプルなEMA手法の検証(2) 改良
前回の記事「2本のEMAだけを使用したFXのシンプルなEMA手法の検証」の続きです。 あまりに
-
-
【FX】Pegasus Pro という EA
Pegasus Pro というよくある名前の EA があります。 めったに動かないのですが、突
-
-
【FX】EA詐欺について(2) 詐欺とは言えないが、使う必要もない
以前の記事「【FX】EA詐欺について」の続きです。 EA詐欺という言葉がよく使われています。E
-
-
幸せな経済自由人の金銭哲学 マネー編 / 本田健
幸せな経済自由人の金銭哲学 マネー編 (ゴマ文庫)本田 健 ゴマブックス 200
-
-
2023-06-27 投資メモ
便利な楽天証券で毎日投資しています。 トレードノートをつけていないと全然経過がわからなくなって
-
-
[FX]1分足スキャルピングと 5分足トレードやってみた
「ドラゴン・ストラテジーFX 1分スキャル」、「PLATINUM TURBO FX」などの商材を買っ
-
-
2024年8月8日 日本株は日柄調整に?
本日の株式市場が閉まり、日経平均は 34,831.15円(前日比-258.47円)となりました。
-
-
【FX】ThreeTrader の Rawゼロ口座を追加で開設
新たな FX口座を開設しようと、候補として TradersTrust という業者を調べていたものの、