*

FX は釣りのようなもの

公開日: : マネー

FX をバクチのようなものと思っている人が多いですが、

  1. 儲かる市場(通貨ペア)を選択する
  2. どこで入るか決める
  3. 市場の動きについていき、素早く対応策を検討する
  4. どこで抜けるか決める
  5. お金(証拠金)が枯渇しないように気を配る

というプロセスを行うだけなので、バクチとは違います。

1,2,3,4 にはすでに先人たちの確立した方法があるのです。勉強すれば身につきます。

5 を守ることができるかどうかが成否を決めるのかもしれません(性格がある程度影響しますから)。

ということで、FX は釣りのようなものと思います。

私は釣りをやりませんが、船釣りにたとえますと、

  1. この季節にどこの海に行けばどの魚が釣れるかという情報を得る
  2. どこに行って何を釣るか決める(適したしかけ、エサを用意する)
  3. 経験豊富な船長に頼んで漁場に連れて行ってもらう
  4. しかけを下ろす(よい深さまで:よい竿の振り方で)
  5. どこでやめるか決める

 

相場はどう動くかわかりませんが、釣れるかどうかも当日の気候、海流、海水温などに影響されますよね。

「ちゃんとしたしかけを持って行きちゃんとした漁場に行くとそこそこの釣果があがる or 運が悪いと坊主」 イコール 「ちゃんと下調べをして勝てそうな相場を選び、勝てそうなタイミングで入り、うまくいけば利益確定する or 思惑がはずれれば損切りする」 ということです。

情報もない、知識もない、しかけもテキトーな釣り人は ちゃんとした釣果を得ることが難しいですよね。

それと同じく、何の勉強もせずに FX をやるとまずうまくいきませんね。おそらくただのバクチにしか見えないでしょう。

FX はバクチだという人がいますが、それはその人が不勉強だというだけのことです。

###

関連記事

[FX] 2015/5/7 また EA が沈黙

以前の記事「先週はGWの影響で忙しかった 」 でも書きましたが、 FX の EA を稼働させてい

記事を読む

VQ を使ったシンプルな自動売買システム

VQ という摩訶不思議なインジケーターがあります。始値、終値、高値、安値のそれぞれの移動平均線を使っ

記事を読む

楽天SCHD の人気がすごい

以前の記事「楽天SCHD(正式名称:楽天・高配当株式・米国ファンド(四半期決算型))発進」で紹介した

記事を読む

【FX】久々に EA つくる「2本のRSI でのトレードシステム」

パラパラと雑誌「FX攻略.com」のバックナンバーをめくっていると、複数の人の手法が一覧でまとめてあ

記事を読む

80対20のセールスシステム / ペリー・マーシャル

インターネット広告に関するベストセラー『世界一読まれているグーグルアドワーズの本』の著者であ

記事を読む

税の世界の裏のウラ―現役税理士が本音で明かす / 日経ベンチャー

税の世界の裏のウラ―現役税理士が本音で明かす (学研M文庫) 日経ベンチャー

記事を読む

【FX】勝率99%が出ると話題になったRSI + MACD + ストキャスティクス必勝トレード法

Youtube で「勝率99%が出ると話題になったRSI + MACD + ストキャスティクス必勝ト

記事を読む

MetaTrader4 自前インディケーター作成 /準備編

MetaTrader4 は自分でプログラムすれば、インディケーターや EA を作ることができます

記事を読む

[FX]冬時間から夏時間への切り替わりの検証(2)

前回の記事「冬時間から夏時間への切り替わりの検証」の結果はミモフタもないものでしたが、夏時間に切

記事を読む

幸せな経済自由人の金銭哲学 マネー編 / 本田健(3)

幸せな経済自由人の金銭哲学 マネー編 (ゴマ文庫)本田 健 ゴマブックス 200

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

エアタグ(GPSスマートタグ)

【Apple認証】エアタグ G

Celtic Harp/Patrick Ball(2)

以前の記事「Celtic Harp/Patrick Ball」の続きで

アマゾンで売られている 30TB のハードディスク

Amazon.co.jp で30TB の 外付けHDDが 1万

一神教は砂漠で生まれ、多神教は森で生まれた

一神教と多神教との違いは多々ありますが、 一神教は砂漠で生まれ、

胸部単純X線写真での異常影

いつの写真か全く覚えていませんが、かなり年配の女性。 「検診の胸部単

→もっと見る

  • 2025年5月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑