*

[FX] TDI( Traders Dynamic Index ) について

公開日: : マネー

TDItraders-dynamic-index というファイルネームで提供されているインジケーターで、RSI を平滑化したものをメインとシグナルに使い、そのボリンジャーバンド(期間34、偏差 1.618)とともにサブウィンドゥに表示してくれます

海外ではとても人気だそうです。

プログラムソースが入手できなかったので、FX-EA System Project さんの下の記事「海外トレーダーが主流で活用する4つのインジケーターを1つにした『TDI(Traders Dynamic Index)』について徹底解説してみた」に書いてある方法を試して作成しててみます。

このとおりに作ってみると、

中央が traders-dynamic-index の実行ファイルで作られた正しい TDI、一番下が FX-EA System Project の記事を参考にして作ったもの

かなり似ていますが、

  1. メイン(緑)とシグナル(赤)の線がちょっと違う
  2. ボリンジャーバンドのミドルラインも少しずれる
  3. ボリンジャーバンドの偏差も小さすぎる(上図は 1.618⇒2と大きくしたが、それでもまだ小さい)

と、若干の差が。

RSI を終値で使っているのが違う原因か

EA のフィルタとして使うのなら大きな問題はない(ズレても時間足で1本程度)ような気もしますが、ちょっと使いづらいですかね。

いずれにしろ RSI 自体を私はあまり好まない(ストキャスのほうがはるかに好き)ので、活用するかどうかは不明です。^^

###

関連記事

高配当株投資の実利回りについて

そろそろ 楽天SCHD が発売されるかとやきもきしているところです。 楽天SCHD は、アメリカの

記事を読む

一戸建てにも修繕積立金は実は必要

* 分譲住宅を選ぶ際に、一戸建てがいいかマンションがいいか という議論が よく雑誌や新聞に載っ

記事を読む

早起きは5pipsの得

iCustom(アイカスタム)で変幻自在のメタトレーダー (Modern Alc

記事を読む

名波はるか&Kumaさんが教える!![日経225&mini]で始めるシステムトレード入門

名波はるか&Kumaさんが教える!!で始めるシステムトレード入門 名波

記事を読む

商売は、運。(2)

昨日の記事「商売は、運。」の補足です。 * いろんな本に商売のやり方として、「儲かればそ

記事を読む

[FX] ボリンジャーバンド順張り逆マーチンゲール版

昨日の記事「 ボリンジャーバンド順張りシンプル版」のプログラムを改良してみました。 最大ドロー

記事を読む

アベのみクズ?

上のグラフで緑の折れ線は日本の消費支出。 2014年3月の駆け込み需要のあとの消費税アップ

記事を読む

【FX】アンディさんのリアルタイム雲 (3)

最強の「FX理論」を君たちに教えたい posted with amazlet

記事を読む

クマは人間より走るのが速い

男が二人山歩きをしていると、腹をすかせたヒグマに遭遇。 一方の男は落ち着いて、かがんで靴の紐を

記事を読む

山根亜希子のFXで儲ける超投資術

山根亜希子のFXで儲ける超投資術 山根 亜希子 シーアンドアール研究所 20

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Netac SSD 128GB 2.5インチSATA

Netac という素性の知れない中華メーカーの NVMe タイ

【FX】驚きの EA かも

以前、他人に譲った仕事(遠隔画像診断)が先月から2つほど帰ってきまして

久々のメインメモリ増設

自宅でほぼメインで使っているのは NEC の Mate MK32MB-

Netac M.2 SSD 250GB を NEC Express 5800 に組み込み

Netac という素性の知れない中華メーカーの SSD です。

ウエスタンデジタル製 SSD 1TB WD Green 2.5インチSATA WDS100T3G0A-EC

ウエスタンデジタル製の SATA 接続 SSD で 1TB のモデ

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑