*

【FX】TradersTrust という FX業者

公開日: : 最終更新日:2025/01/25 マネー

FX トレードではスプレッドという手数料は非常に重要です。
特に短時間で薄利多売買を狙うスキャルピングではスプレッドの小ささがカギと言えます。

スプレッドは業者によって異なります。
利用者は少しでもスプレッドが小さな業者を選ぶので、どの業者もスプレッドの値下げ競争を行っています。
このスプレッド競争は知らないうちに進行しているので、ときどき FX 業者についての調査を行わざるを得ません。

先日スプレッドの狭い口座として、TradersTrust という業者に プロ口座・VIP口座というのがあることを知りました。
早速、プロ口座のデモ口座を開いてみました。

スプレッドは変動制で、以下のような感じ。

プロ口座の手数料はだいたい 6ポイント程度のようです。
スプレッドと手数料とを合わせた実質の手数料は、EURUSD で 10ポイント(1.0pips)、GBPUSD で 13ポイント(1.3pips)、XAUUSD は 20ポイント(2.0pips)となり、この3つの通貨ペアではまあまあ狭いですが、ほかの通貨ペアはあまり優れているとも言えません。

このデモ口座でフォワードテストを行っております。
期間は 2025.01.09 – 2025.01.24 とまだ 2週間と少しです。

EURUSD、XAUUSD で別々のスキャルピング EA(現在リアル口座で成績のよい上位2つの EA)を動作させたところ、以上のような感じで、変な挙動はなく、約定もきっちり行われているようです。
スプレッド負けしていませんね。←これが重要ポイント

初期証拠金 1000$ で 216.43$ の利益ですから月利 40%くらいになりそうで、ドローダウンも含み損も低いです。
爆益系の EA でないのに きわめて優秀な結果です。
リアル口座でもこのようになれば万々歳・・・ですね。

でもまあ、リアル口座を開くかどうかはもう少しデモ口座で使ってみてから考えます。
現在使っているリアル口座も含めて他社にもいい口座はあり、同じような結果は得られているのでわざわざ開く必要もないかも・・・

注意点として、TradersTrust ではデモ口座を作るだけでも簡易登録が必要である点が挙げられます。
つまり、Taritali でキャッシュバックを受けたければ、デモ口座を作る前に Taritali に申請手続きをしておく必要があるってことです

###

 

関連記事

【FX】Hippo Trader という EA(4)

以前の記事「【FX】Hippo Trader という EA(3)」の続きです。 「【FX】Tr

記事を読む

【FX】Zigzag Extremum Point という EA

最近も新しい EA の検証を続けています。 割合おもしろいなと思ったものに、この ジグザグ エ

記事を読む

2024年8月8日 日本株は日柄調整に?

本日の株式市場が閉まり、日経平均は 34,831.15円(前日比-258.47円)となりました。

記事を読む

一戸建てにも修繕積立金は実は必要

* 分譲住宅を選ぶ際に、一戸建てがいいかマンションがいいか という議論が よく雑誌や新聞に載っ

記事を読む

【FX】Rollover Miracle Greedy という EA

Rollover Miracle Greedy という EA があります。 例によってアメリカ

記事を読む

【FX】Ultimate Forex という EA

Ultimate Forex という EA があるようです。付属のセットファイルもあり、親切ですね。

記事を読む

株式投資「システムトレード」の極意―3年5ヶ月で5億円の資産を築いた! / 保田 望

株式投資「システムトレード」の極意―3年5ヶ月で5億円の資産を築いた! 保田

記事を読む

【FX】Hamster Scalper 1.5 という EA

今日は Hamster Scalper 1.5 という自動売買ソフト(EA)のお話。 だいぶ前

記事を読む

FX トレード様子見 2014/11/21

昨日私が売ってからドル/円は下がりっぱなしで、本日は 再び上昇 一気に下降 行っ

記事を読む

【FX】TMMS というインジケーター

Youtube を観ていると、TMMS というインジケーターが紹介されていました。 TMMS

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Apacer USB3.2 メモリ 128GB

USBメモリ 128GB 5年

12億円当たれば年4000万円遣っても30年

昨日夕食を外食で済ませたのち、施設内の宝くじ売り場の前を通りかかりまし

Benfei 製 USB接続外付けドライブケース2機種

Benfei という中国メーカーの SSD 周りの小物は作りが結構しっ

BIOS しかない PC に SSD

先日の記事「crucial SSD BX500 240GB」で紹介した

SPD S200(SSD SATA 256GB)

SPD SSD 256GB 3

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑