*

【FX】Fintokei チャレンジ 16日め またまたやらかし

公開日: : 最終更新日:2024/06/01 マネー

以前の記事「【FX】Fintokei チャレンジ 14日め」の続きです。

やっちまった。

本日、値動きが激しくないのに含み損がえらく大きくなっているなと思っていたら、EURCAD のロット数を間違えていることに気づきました。

0.1 と打つべきところを 1.0 にしていました

ということで、合計 3つで 3.0ロットの買いが打たれていますが、そのままチャートは下落しています。

あかん、これは大惨事。

4つ目を打つ前にロット数を修正。

しかし、そのまま下降し、4つ目が打たれて・・・もみあいに。

サポートラインで止まりましたが、このサポートはすでに 5回も下降を跳ね返しており、そろそろヒビが入っていそう

この下には有力なサポートラインが近くにないので、この壊れかけのレイディオゥのすぐ下に損切りを置きました。

その後、壊れかけのレイディオゥはあっさり破られ、損切りにひっかかりました。

気づくのが早かったので、損失額は 6万円ほど。一日の損失許容額(全体の約 5%)の 26%程度ですみました。

Fintokei の失格の原因で一番多いのは一日の損失許容額を超えてしまうことでしょうが、こういうミスによるものが案外多いのではないでしょうか。

私はふだんは 10万円から 30万円くらいの口座を 20個以上回しており、500万円の口座はたまにデモで扱う以外ほとんど経験していません。

そのためロット数の設定マチガイは十分に起こり得るだろうと認識していました。

それなりに注意していたつもりが、やはり人間、やるときはやる!! ものです。

その後の経過を見ると、しばらくして値は元にもどり、あのまま保持していたら利益で終わったのですが、その前にロット数が大きすぎのために含み損5%を超えていた可能性があったので、今回の判断は正解ということにしました。

このチャレンジは 早く合格するより、いろいろ教訓を得ておくほうが大事だと思うので、これからも いろいろと やらかしてみたいな と思っています。

デモトレードなんで実損はないしね。

###

 

 

関連記事

一戸建てがいいかマンションがいいか

* 私の実家は一戸建ての一軒家ですが、私が今住んでいるのはマンション(隣接した2室)。 防犯

記事を読む

【FX】ボリンジャーバンドを逆張りで(2)

昨日の記事「【FX】ボリンジャーバンドを逆張りで」の続きです。 本日、バグをつぶして、少し改良

記事を読む

【FX】XM 極口座 発進

以前の記事「XM で極口座を開いてみる」で書いたとおり、有名(悪名高い?)な XM でスプレッドの最

記事を読む

【FX】Elite Tactics という EA

Elite Tactics という、またまた拾ってきた EA(自動売買ソフト)のお話。 B

記事を読む

住宅ローン完済(2)

前回のご報告「住宅ローン完済」で、繰り上げ返済をしなかったのか という質問をメールでいただきまし

記事を読む

FX はギャンブル

FX はギャンブルなのか 「FX はギャンブル」と言う人が多いですが、その人達の行動を見ていると(

記事を読む

[FX] ロンドンコーリング改良版 冬条件

ボリ平さんのロンドンコーリングを改良した自動売買プログラムの yasciiLOCalling02t.

記事を読む

クーラーの室外機の上に濡れタオル

クーラーの室外機の上にバケツを置いて、濡れタオルを天板に敷き、その端をバケツに入れておきます

記事を読む

私のささやかな投資道

預金(貯金) 銀行預金は為替差損の発生するものはいっさいしておりません。 手数料のない普通の

記事を読む

【FX】ThreeTrader という FX業者

ThreeTrader はよく知らなかったのですが、私が 8月21日から実際に運用している海外の F

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

SPHY(SPDR ポートフォリオ・ハイ・イールド債ETF)

SPDR ポートフォリオ・ハイ・イールド債ETF(略称 SPHY)とい

アメリカ株逝く・・・あれっ?

今日は週明けの月曜日。 先週金曜日に大事件がありました。 アメ

尾花沢すいか (訳あり) 大玉 自宅用

【出荷中】お盆 山形県産 ご家

メディカルITコンサルティング(株)のこと

20年以上前に知人たちと起こした遠隔画像診断会社のメディカルITコンサ

JAふくしま未来 秀品桃 ミスピーチ 約2キロ

【ダイヤモンド・プラチナ会員限

→もっと見る

  • 2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑