【FX】Fintokei チャレンジ 16日め またまたやらかし
公開日:
:
最終更新日:2024/06/01
マネー
以前の記事「【FX】Fintokei チャレンジ 14日め」の続きです。
やっちまった。
本日、値動きが激しくないのに含み損がえらく大きくなっているなと思っていたら、EURCAD のロット数を間違えていることに気づきました。
0.1 と打つべきところを 1.0 にしていました。
ということで、合計 3つで 3.0ロットの買いが打たれていますが、そのままチャートは下落しています。
あかん、これは大惨事。
4つ目を打つ前にロット数を修正。
しかし、そのまま下降し、4つ目が打たれて・・・もみあいに。
サポートラインで止まりましたが、このサポートはすでに 5回も下降を跳ね返しており、そろそろヒビが入っていそう。
この下には有力なサポートラインが近くにないので、この壊れかけのレイディオゥのすぐ下に損切りを置きました。
*
その後、壊れかけのレイディオゥはあっさり破られ、損切りにひっかかりました。
気づくのが早かったので、損失額は 6万円ほど。一日の損失許容額(全体の約 5%)の 26%程度ですみました。
Fintokei の失格の原因で一番多いのは一日の損失許容額を超えてしまうことでしょうが、こういうミスによるものが案外多いのではないでしょうか。
私はふだんは 10万円から 30万円くらいの口座を 20個以上回しており、500万円の口座はたまにデモで扱う以外ほとんど経験していません。
そのためロット数の設定マチガイは十分に起こり得るだろうと認識していました。
それなりに注意していたつもりが、やはり人間、やるときはやる!! ものです。
*
その後の経過を見ると、しばらくして値は元にもどり、あのまま保持していたら利益で終わったのですが、その前にロット数が大きすぎのために含み損5%を超えていた可能性があったので、今回の判断は正解ということにしました。
*
このチャレンジは 早く合格するより、いろいろ教訓を得ておくほうが大事だと思うので、これからも いろいろと やらかしてみたいな と思っています。
デモトレードなんで実損はないしね。
###
関連記事
-
-
【FX】 2023年9月決算
私の FX 自動売買の先月(2023年9月)の決算を出してみました。 ということで、155
-
-
2021/1/28アメリカ株値下がり
昨日のニュースで、アメリカ株が 2%程度下げていました。 円高ではなく円安気味に動いているので
-
-
FX先生 / 杉田 勝
FX先生杉田 勝 扶桑社 2009-05-15売り上げランキング : 60261
-
-
[FX] 新たな Tokyo Boxプログラム(2)
先日作製した Tokyo Boxプログラムは、少しずつ改良を加えていますが、まだまだ暫定的。
-
-
GDP は国富増加の指標にならない(2)
「GDP は国富増加の指標にならない」の続きです。 じつは GDP はいくらでも増やせるのです
-
-
[FX] 2015/5/11 今週の戦略
PC のメモリ不足が露見したのですが、ちょっと忙しくて新しいマシンを用意できず、以前と同じ PC
-
-
【FX】2024年6月第1,2週総括
2024年6月の第2週の FXトレード(Fintokei 以外)が終わりました。 自分の備忘録のた
-
-
[FX] QQE の問題点
QQE は RSI のみから作られるオシレーター 前回の記事「PLATINUM TURBO FX
-
-
【FX】Exness ゼロ口座 5つめ
本年3月27日から Exness のゼロ口座の5つ目を運用しています。 それまで運用していた
- PREV
- 【FX】MT4 build1420 の不具合(2)
- NEXT
- 【FX】2024年5月総括






