*

【FX】Elite Tactics という EA

公開日: : 最終更新日:2024/01/13 マネー

Elite Tactics という、またまた拾ってきた EA(自動売買ソフト)のお話。

  1. Buy Stop と Sell Stop の予約注文ペアを発する
  2. それぞれの注文は StopLoss で保護されている(最大損失が決定されている)
  3. トレーリングストップで損失を軽減する&利益を伸ばす&勝率を上げる
  4. グリッド、マーチンゲールは使用しない
  5. 単ポジ
  6. ユーロドル H1 の時間枠が最適(GBPUSD、AUDUSD も適している)

まあ、これらの特徴は普通の印象ですね。

中身がよくわからないので、とりあえずバックテストをとってみました。

通貨ペアごとにセットアップファイルが付属していますので、それを読み込ませてやると、EURUSD H1 がいい~

2023/3/2-2024/1/10 EURUSD 1時間足 初期証拠金1万ドル オートロット TitanFXブレード口座

最大ドローダウン 21.90%で 純益 9725$、プロフィットファクター 3.05、勝率 96.80%、55連勝。

ちょっとチャートエラーが多いのであまり信用できないかも。

ちなみにテスト期間を調子の良さそうな期間の 2023/9/2-2024/1/10 に変更すると、

全勝となり、プロフィットファクター無限大

エントリロジックがさっぱりわかりませんが、使えるかも?

リアル口座にセットしてみました。

いきなりチャート上に、Buy Stop と Sell Stop の予約注文ペアが 2組セットされました。

サーバーにもこの注文は当然送られています。

遠い方のストップ注文は直近高値と直近安値に置かれていますね(ここをブレイクするとウハウハ)。

レンジ内を往復しても、レンジブレイクしても 両方儲けられるというところが高い勝率の根拠なのかな。

さて、ちゃんと働きますやら。

###

 

関連記事

米国株(個別株)の高配当株投資を再開しました

米国株の高配当株投資は ETF と投資信託でやっているところですが、「「年100回配当」投資術 /

記事を読む

FX 裁量トレード 現在の方法 (3)

以前の記事の「FX 裁量トレード 現在の方法(2)」の続きです。 上がかなり完成型に近

記事を読む

ほったらかしでも月100万円儲かるFX自動売買 / 榊原卓丸

ほったらかしでも月100万円儲かるFX自動売買 榊原卓丸 かんき出版 201

記事を読む

【FX】 久々にプログラム書いてみる(日足ブレイクアウト手法)

Youtube で日足(ひあし)の手法を披露あるいは検証している方が多いです。 日足のいいとこ

記事を読む

貯蓄型の生命保険

主に使っている銀行口座(普通預金口座)の残高が 8ケタになっていたので、相続目的で生命保険に入ること

記事を読む

SPHY(SPDR ポートフォリオ・ハイ・イールド債ETF)

SPDR ポートフォリオ・ハイ・イールド債ETF(略称 SPHY)という ETF があります。 楽

記事を読む

2024-12-6 S&P500 新高値更新中

今夜も S&P500 が上昇し、史上最高値を更新しそうです。 S&P500 と

記事を読む

[FX] 4TFStochBars というインジケータ(2)

前回の記事「 4TFStochBars というインジケータ」で紹介した 4TFStochBa

記事を読む

【FX】平滑化 RSI を使った簡単な EA

今はなき雑誌「FX攻略.com」の 2020年12月に のぶしサンの高速スキャルピング法が載っていま

記事を読む

【FX】勝率99%が出ると話題になったRSI + MACD + ストキャスティクス必勝トレード法

Youtube で「勝率99%が出ると話題になったRSI + MACD + ストキャスティクス必勝ト

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

3年ぶりに歯医者に行く

2週間前にガストのハンバーグを食べていると、なにか硬いものが歯に当たり

【FX】AXI Select 21日目

昨日の続きです。 実は昨夜のうちに利益目標の 7% を超えちゃい

【FX】AXI Select 20日目

AXI Select とは AXI Select とは AXI とい

【FX】高頻度トレーダー(HFT)タイプの EA の評価方法

EA とは MT4 というソフト上で動く自動売買ソフトのことです。

名曲『クリスマスの響き』 / KOKIA

クリスマスアルバムと銘打ったCDはたくさん持っているのですが、最近は

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑