[FX] 15/5/19 EURJPY 30分足始めました
公開日:
:
マネー
5/19 10:00:00 | sell | 0.1 | eurjpy-a01 | 135.584 | 5/19 10:08:38 | 134.8 | 7840 | HMA01i |
5/19 10:00:00 | sell | 0.1 | eurusd-a01 | 1.13038 | 5/19 10:07:04 | 1.12336 | 8420 | HMA01i |
5/19 10:00:02 | sell | 0.1 | gbpusd-a01 | 1.56657 | 5/19 10:00:03 | 1.56691 | -408 | HMA01i |
5/19 10:30:00 | sell | 0.1 | gbpusd-a01 | 1.5629 | 5/19 11:07:58 | 1.55941 | 4187 | HMA01i |
5/19 14:00:01 | sell | 0.1 | gbpusd-a01 | 1.5519 | 5/19 14:36:41 | 1.5498 | 2522 | HA06c |
本日はお昼休みに EURJPY がチャートの形からよさそうと思い、ハル平均線システム HMA01i を30分足チャートに仕掛けておきました。
リアル口座です。いつもどおり 0.1ロットにしておきました。
早速ユーロの下落にヒットして 7840円の利益。
EURUSD、GBPUSD も次々に下落。
ヒットしてトータルで 22561円の利益。
30分足だとこういう小さなブレイクも拾ってくれますね。15分足のほうがさらにいいでしょうが。
1時間足の平均足システムは 4時間後にエントリしていますが、これはタイムフィルタのためです。
15分足の VQ_MTF システムは 4時間足の VQ が上向きだったのでこのチャンスにはエントリできなかったようです。
まあ、どれかがヒットすればいいわけですけど。
関連記事
[FX] VQ_MTF システムにフィボナッチ・トレーリングストップを導入
###
関連記事
-
-
[FX]デイリーピボットへの回帰
FX では前日のピボット値を目安にすることがよく行われています。 上下どちらから始まっても一日
-
-
「常識」と「非常識な成功法則」
* 私は昭和34年生まれで、日本の高度成長時代を見て育ちました。 そうして、日本の最盛期(バ
-
-
【FX】Exness でゼロ口座2つめを開く
以前の記事「Exness で新たにゼロ口座を開いてみる」で書きましたが、ここのゼロ口座は無敵なので、
-
-
【FX】ほぼストキャス単独での EA(2)
以前の記事「【FX】ほぼストキャス単独での EA」の続きです。 ストキャスティクスのパラメータ
-
-
リアルタイムクラウドフィルタ
昨日の記事「一目均衡表(関数版)」で、リアルタイム雲(時間がずれていない雲)のフィルタを作る方法
-
-
KOSPI ベアETN が熱い
ムンさんのおかげで韓国経済がボロボロになりかけています。 このまま日本からの制裁(まだ制裁にな
-
-
【FX】RVI というインジケーターについて
Youtube で RVI というオシレーター系のインジケーターの解説がありました。 http
-
-
FX 2014 12/10 トレード 痛恨のミス
開始日時 売買 単位 通貨ペア レート 終了日時 決済レート swap
-
-
MSCIインデックス・セレクト・ファンド コクサイ・ポートフォリオ 売却
* * 私は新生銀行で投資信託(ファンド)を買っています。 1年前まで投資していて最近