*

[FX]冬時間から夏時間への切り替わりの検証

公開日: : マネー

最近忙しくて、FX についてはデータをとるだけになっています。

データ取得は VPSサーバーが不安定でしたのでついに見限り、自宅のPC の仮の環境で現在稼働中です。

愛称「時の旅人システム」の運用に関して、順張りか逆張りかを決める時間帯データは最も重要なものです。

今月9日に行われたアメリカの冬時間から夏時間への切り替えの前後のデータをまとめてみました。

まずは逆張り用データ。

表の値は逆張りが有利なサーバー時間(冬時間で日本時間より7時間遅れ)。

冬時間全体 冬時間最終週 夏時間最初週
2014/12/8-2015/3/9 2015/3/2-8 2015/3/9-15
EU 3,9,14,15 9,14 9,10
UJ 2,3,15,17 なし 10,15
EJ 0,3,5,9,15,17 9,12 10,22
AU 3,9,10 3,6,15 7,9,12
AJ 2,8,16,17 16,18 9,12,23
CJ 3,17,21 16 11
FJ 0,2,5,8,11,17,19 12,14,19 0,10,19,22
EA 0,2,9,14,22 5,9,16,18 3,5,10,19
EG 11,14 9,14 10,14,17
GJ 3,5,8,17 4,9,12 1,3,5,11,14,22
NJ 14,17 4 23
NU 12,15,16 3,4 7,9,11,16,23
UC 13,15,23 15,17 10,13,23
UF 2,11,15,17,19 14 10,22,23
GU 10,12,16,18,20 なし 1,9,10,22

 

このようにほとんどの通貨ペアで、切り替え前後の関連性はほとんどなくなっています。

「一時間ずれるだけだろ」という希望的観測も粉砕されました。

順張りは省略しますが、やはり同じです。

要するに、夏時間に冬時間のデータで勝負してはいけないということですね。

関連記事

[FX]冬時間から夏時間への切り替わりの検証(2)

###

関連記事

[FX] Woodies CCI を自動売買プログラムに ysWC01a.ex4

昨日記事「 Woodies CCI」の続きで、これを自動売買プログラムにしてみました。 LSM

記事を読む

商売は、運。(2)

昨日の記事「商売は、運。」の補足です。 * いろんな本に商売のやり方として、「儲かればそ

記事を読む

中国バブルの気配?

* なんか急に胸騒ぎがしたので、中国関係の投資信託を一昨日3種類解約しました。 結局 700

記事を読む

アメリカ株投資 2021-4-29

本日時点での純益は初めて 90万円を超えました。 * 前回の記事「アメリカ株投資

記事を読む

私の投資信託の買い方

私の投資信託の買い方ですが、毎月5万円ほど定額積立をしている以外の、スポット買いの方法をお示しします

記事を読む

1/8 イラン、アメリカ基地にミサイル攻撃

3日前の 1/8 朝にイランが報復としてアメリカ基地にミサイル攻撃をしかけたときにドル円がド

記事を読む

カジノに行きますか?

ラスベガスなどのカジノには行ったことがありませんが、行こうとは全然思いません。 豪華な設備を見

記事を読む

[FX] Tokyo Box(ロンドン・コーリング)プログラムにトレーリングストップをつける(2)

以前の記事「Tokyo Box(ロンドン・コーリング)プログラムにトレーリングストップをつける」の続

記事を読む

アメリカ株投資 2021-4-2

去年の夏の終わりくらいから始めて現在も楽天証券で継続中のアメリカ株投資のお話。 アメリ

記事を読む

MACDのマルチタイムフレームシステム(FX自動売買プログラム)

ある本に載っていたある人の売買法をプログラムにして自動売買してみました。 長期の時間足と日足を

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Netac SSD 128GB 2.5インチSATA

Netac という素性の知れない中華メーカーの NVMe タイ

【FX】驚きの EA かも

以前、他人に譲った仕事(遠隔画像診断)が先月から2つほど帰ってきまして

久々のメインメモリ増設

自宅でほぼメインで使っているのは NEC の Mate MK32MB-

Netac M.2 SSD 250GB を NEC Express 5800 に組み込み

Netac という素性の知れない中華メーカーの SSD です。

ウエスタンデジタル製 SSD 1TB WD Green 2.5インチSATA WDS100T3G0A-EC

ウエスタンデジタル製の SATA 接続 SSD で 1TB のモデ

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑