【FX】Alpinist という EA
公開日:
:
最終更新日:2024/06/12
マネー
Alpinist という面白い EA があります。
ロジックが不明で「ニューラルネットワークを使っている」という怪しげな謳い文句・・・
こういうのは、たいていバックテストやフォワードテストではサンザンなものが多いのですが、こいつのバックテストは妙に標準的。ということで、6/3 からフォワードテスト(デモ口座での運用)をしています。
あ、これは MT4 build 1420 で動きます。
*
トレード回数が少なそうなので、複数の通貨ペアで同時運用しました。
今回は EURUSD, GBPUSD, AUDUSD, USDCHF, USDJPY, EURJPY, GBPJPY の 7つを採用し、それぞれオートロットで行っています。
10000ドルが 11024.69ドルになりました。週利 10%を達成。
プロフィットファクター 4.46、108戦73勝35敗(勝率 67.59%)はまずまず。
素晴らしいのが 含み損が小さいこと。現時点で 8.79ドル。
最大ドローダウン 123.05ドルなので 50万円の口座でも 10%以内に収まっている勘定。
ということで、Fintokei で運用したいところですが、ちょっと気になるところ(口座を飛ばす危険性など)があり、ほかのリアル口座でしばらく試用してみようかと思います。
###
関連記事
-
-
[FX] しろふくろうさんの Easy Trade システムの EA化
『FXメタトレーダーで儲けるしろふくろうのスーパー投資術』という良書で紹介されている「しろふ
-
-
確定申告やっと終わり
昨日は確定申告書の作成に時間が掛かり、ブログ更新ができませんでした。 本日郵便局から郵送。
-
-
[FX] 4/21 トレンド反転
GBPUSD 1時間足です。 前回の記事「4/20 おやトレンドが反転?
-
-
【FX】平滑化 RSI を使った簡単な EA(2)
「【FX】平滑化 RSI を使った簡単な EA」の続きです。 RSIMA(アールシーマ)と呼んでい
-
-
[FX] Tokyo Box(ロンドン・コーリング)プログラムにトレーリングストップをつける(2)
以前の記事「Tokyo Box(ロンドン・コーリング)プログラムにトレーリングストップをつける」の続
-
-
FX パラボリックSAR と一目均衡表の雲を使ったトレード法
「The Truth About Parabolic SAR | Forex Trading Str
-
-
スイスフラン暴騰騒動
今朝こんなメールが来てました。使っている FX 業者の OANDA からです。 件名:スイ
-
-
超シンプルな自動売買プログラム(10) 移動平均線(MA)クロス マクロス+バルキリー
FXシステムトレード 年率200%儲ける投資術 池田 悟 日本実業出版社 2
-
-
【FX】FrankoScalp という EA
MQL5.com で FrankoScalp という古株の EA を見つけました。 いろんなモ
-
-
【FX】Algo Plus という EA
昨日の記事「【FX】2024年1月集計」でちょっと紹介した Algo Plus という EA(MT4