【FX】Alpinist という EA
公開日:
:
最終更新日:2024/06/12
マネー
Alpinist という面白い EA があります。
ロジックが不明で「ニューラルネットワークを使っている」という怪しげな謳い文句・・・
こういうのは、たいていバックテストやフォワードテストではサンザンなものが多いのですが、こいつのバックテストは妙に標準的。ということで、6/3 からフォワードテスト(デモ口座での運用)をしています。
あ、これは MT4 build 1420 で動きます。
*
トレード回数が少なそうなので、複数の通貨ペアで同時運用しました。
今回は EURUSD, GBPUSD, AUDUSD, USDCHF, USDJPY, EURJPY, GBPJPY の 7つを採用し、それぞれオートロットで行っています。
10000ドルが 11024.69ドルになりました。週利 10%を達成。
プロフィットファクター 4.46、108戦73勝35敗(勝率 67.59%)はまずまず。
素晴らしいのが 含み損が小さいこと。現時点で 8.79ドル。
最大ドローダウン 123.05ドルなので 50万円の口座でも 10%以内に収まっている勘定。
ということで、Fintokei で運用したいところですが、ちょっと気になるところ(口座を飛ばす危険性など)があり、ほかのリアル口座でしばらく試用してみようかと思います。
###
関連記事
-
-
【FX】2023年10月分決算
FX の自動売買の運用の話です。 2023年10月が終わりましたので、集計を行いました。先月分
-
-
FXブレイクアウトシステムのテスト(3)
ブレイクアウトシステムの改良です。 改良点は 21期間の値幅に制限を設けて、あまり値動きの激し
-
-
1/8 イラン、アメリカ基地にミサイル攻撃
3日前の 1/8 朝にイランが報復としてアメリカ基地にミサイル攻撃をしかけたときにドル円がド
-
-
【FX】2024年6月第1週総括
2024年6月の第1週の FXトレード(Fintokei 以外)が終わり、総括します。 まあ、
-
-
【FX】定番のトレンドフォロー EA 10EMAタッチ法(2)
以前の記事「【FX】定番のトレンドフォロー EA 10EMAタッチ法」の続きです。 あちこちの
-
-
ふるさと納税2回め / 液晶ディスプレィ XU2390HS-B1(2)
前回の記事「ふるさと納税2回め / 液晶ディスプレィ XU2390HS-B1 」でご紹介した液晶
-
-
VQ を使ったシンプルな自動売買システム (2)
今日はインジケーターの VQ を使ったシステムの再検証、というか宿題の回答。 前回の記事「VQ
-
-
ほったらかしでも月100万円儲かるFX自動売買 (2)
ほったらかしでも月100万円儲かるFX自動売買 posted with ama
-
-
FX には興味を失った!
何年か前に借りていた VPS(仮想専用サーバー)がたびたび落ちてしまい、腹が立ってここ数年 FX(自