*

移動平均線とVQインディケーターとの組み合わせで自動売買(2)

公開日: : マネー

USDCHF 1時間足

↑ クリックすると拡大します

以前のストラテジー(ロジック)プログラムを改良してみました。

改良点

  • VQ のパラメータを 6,3,4,2 に変更。
  • 決済ポイントの図柄を変更

結果的には、大きなトレンドで途中で降りることが少なくなり収益は少し改善しました。

VQ のパラメータを 6,3,4,2 にしたのは ドル円 ではこれがフィットすることが多いからです。

上のチャートはは ドル/スイスフラン で ドル/円 と似たような動きをしますから、このペアでもオリジナルの定数よりはマッチします。

問題点

VQ 自体が移動平均線を使ったメソッドなので、VQ を移動平均線と合わせても両者共通の弱点をカバーできません

すなわち、トレンドレス(持ち合い)相場ではダマシが頻発することです。

オシレーター系の指標でもここは除外できませんので、ボリューム系の指標をフィルタに使うことを考えています。

VQ と ADX-DMI などの組み合わせがいいでしょうか。

ただ、こうしてもブレイクアウトに乗り遅れることが多いかもしれません(VQ と移動平均線とのペアよりは遅れないでしょうが)。

まったく新しい方式もいくつか考えています。

実際には投資信託のようにいくつものシステムを同時駆動させることになるでしょう。

###

関連記事

【FX】さらばOANDA

FX の話です。 最初は独自ツールしか使えない不便な業者(LionFX)を使っていた私が MT

記事を読む

【FX】Black Diamond V4 という EA

Black Diamond V4 という EA については以前も触れました。 最新の Blac

記事を読む

2024年8月8日 日本株は日柄調整に?

本日の株式市場が閉まり、日経平均は 34,831.15円(前日比-258.47円)となりました。

記事を読む

中国バブルの気配?

* なんか急に胸騒ぎがしたので、中国関係の投資信託を一昨日3種類解約しました。 結局 700

記事を読む

曜日特性

よく曜日特性とか時間帯特性とかが本に載っていますが、結果はマチマチ。 まあ本の発行時期が違うの

記事を読む

FX に対する向き合い方

外国為替取引(FX)に対する私の認識です。 個人の意見なので気に入らない人は無視してください。

記事を読む

【FX】 スリーラインストライク

海外のFX取引戦略の日本語訳のビデオで、「スリーラインストライク」の紹介がされていました。

記事を読む

金持ち父さんの考え方

ロバート・キヨサキの「金持ち父さん 貧乏父さん」 ★★★☆☆ ロバート・キヨサキの「金持

記事を読む

FX トレード 2014/11/19 日中

本日もリアルトレード。 今日は自宅。仕事はヒマなのでチャートを眺めながら仕事中。 昨日持ち越

記事を読む

KOSPI ベアETN が熱い (3)

「KOSPI ベアETN が熱い (2)」の続きです。 また、「アメリカ高官が日韓の媒

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【FX】HFM という業者に口座を開く

HFM (旧 HotForex)という業者に口座を開くことにして、Ta

【FX】AXI のドル口座がうまく動作しない

FXネタです。 AXI という海外FX業者に口座を開いて早1ヶ月

CEPI について

CEPI とは REX社が運用しているアメリカ市場上場の ET

胡麻と清湯スープが織り成す担々麺

ファミリーマートの冷凍食品の担々麺が変わってました。 キンレ

32インチIPS液晶モニタ 32GS75Q-B 動きました

開封して BMAX のミニPC(Intel N95内蔵)に繋い

→もっと見る

  • 2025年11月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑