iFreeレバレッジ NASDAQ100 購入開始しました
公開日:
:
マネー
iFreeレバレッジ NASDAQ100 は昨日から買付を始めた投資信託で、日本の大和投資信託が運用しています。
NASDAQ100 指数はアメリカの NASDAQ市場に上場している株式の時価総額上位約100銘柄の時価総額を加重平均して算出した指数です。
iFreeレバレッジ NASDAQ100 という投資信託はこの NASDAQ100 指数の2倍の変動をするように仕組まれたブルファンドです。
1株から買えて基準価格は本日 30278円。設定日(2018.10.19)のおよそ3倍になっていますね。
コロナショックで 8532円まで落ちましたが、それからの回復はすばらしいです。
日本の投資信託なので為替は関係ありません。
購入手数料、解約手数料はゼロ。
信託報酬は 0.99%とそれなりに高いですが、為替ヘッジしているのでしょうがないでしょう。
*
ネットでは賛否両論のこのレバレッジ(ブルベア)ファンド。
問題点は NASDAQ100 に関するものとレバレッジによるものと信託報酬に関するものがあります。
私はいずれも想定内ですので、ポートフォリオの一つとして加えてみます。
これからの世界はいろいろな先進技術を組み合わせて今までないものが生まれてくるわけで、NASDAQ 市場が一時的なものを覗いて衰退するはずはないと思っていますから。
###
関連記事
-
-
[FX] ロンドンフィキシングで自動売買
ロンドンフィキシングとは、ロンドン市場の金の取引価格を決定することで、毎日ロンドン時間の午後4時(夏
-
-
【FX】裁量FX について
マインドには自信がないことには自信があるので、あまり裁量はやりません。 まあ、月に 1回あ
-
-
[FX] EA は24時間起動してね
以前の記事の「私のやり方」の補足です。 私の作ったものはそうですが、そうでない EA もほとん
-
-
[FX] マルチタイム平均足を使ったトレンドフォロープログラム
FX で1日間から数日間程度のトレンドをフォローする方法として、いろいろなものが考案されてい
-
-
2023/2/22 外国債券が調子良い
楽天証券で買える外債は数が少なく、そのうちドルベースなものは社債が2つ、国債が4つしかありません。
-
-
[FX] HL Band(High Low Band) について(2)
以前の記事「HL Band(High Low Band) について 」で書きましたが、HL band
-
-
現代貨幣理論(MMT)
最近よく聞く言葉に、現代貨幣理論 Modern Monetary Theory というものがありまし
-
-
[FX] EA の使い方&デモ口座成績 2015/4/1-8
デモ口座近況 EA 日 売買時刻 取引 lots 通貨 売買値 決済
- PREV
- FXストレスフリートレード術 / ついてる仙人
- NEXT
- 文系脳