【FX】MT4 build1420 に全乗り換え
公開日:
:
マネー
MT4 が build1420 になって、動かなくなった EA が多数出ました。
ちょっと調べたところ、以下のようなものが相当します。
Yetti、Force Grider、Force Dragon、Connect Safe、Black Diamond V5.5 など。
まだ、ほかにも多数あるはず。
build 1415、build 1417 も混在させて古い EA をデモ口座で働かせておりましたが、サーバーとのコネクションがうまくいかないことがありますので、この際 デモ口座は全部 build1420 に乗り換えることにしました。
リアル口座も大部分すでに乗り換えずみですけどね。
*
主力の Dark Venus に代わる新しい EA を探しているのですが、なかなかいいのが見つかりません。
ふと思いついて ある EA のパラメーターをちょこっと細工してみますと・・・
上は 2024/2/15~2024/6/9 の約 4か月のバックテスト(Gold 1分足)です。
10000$が 220,716,234$(2.2億ドル≒約340億円)になりました。220,717倍です。
プロフィットファクター 2.62、勝率 81.58%はたいしたことないですが、トレード数 7600 はすごい。やはり回数は正義ですね。
最大ドローダウン 2,994,000$(4.6億円くらいかな?)もすごいですが、後半に生じたらしく、下の資産曲線では どこにあるかわからないくらい・・・後半の資産の伸びがすごいってわけです。
今回は妄想は不要ですかね。
たぶん、デモ口座やリアル口座では動かない あるいは 全然利益が出ないっていう オチかと思います。
みんなバックテストの結果に騙されるんですよ。
###
関連記事
-
-
アメリカ株投資 2021-7-2
「アメリカ株投資 2021-6-26」の続きです。 前回は 130万円を超えたと言いま
-
-
MACDバーシステム昨日正式稼働
私の自動売買システムですが、昨日 VPS(クラウド上のWindows サーバー)上のデモ口座で正
-
-
【FX】2本の EMA と 1本の CCI を使う EA
昨日の記事「2本の CCI をフィルタに使う EA」では、短期と中期の CCI を0より上か下かとい
-
-
平均足+バンドウォーク EA(1)
昔からよく”聖杯”と言われている、バンドウォークに飛び乗るトレンドシステムの研究です。 ADX
-
-
【FX】プロップファーム(Prop Firm)について(2)
以前に書いた記事「【FX】プロップファーム(Prop Firm)について」の続きです。 プロッ
-
-
【FX】FX業者 easyMarkets でのトレードやめます
以前開いた easyMarkets の口座を閉鎖しました。 easyMarkets はスプレッ
-
-
平均足システムの別種 / Heiken_Ashi_Realで平均足の移動平均線クロス(2)
前回の記事「平均足システムの別種 / Heiken_Ashi_Realで平均足の移動平均線クロス
-
-
カジノに行きますか?
ラスベガスなどのカジノには行ったことがありませんが、行こうとは全然思いません。 豪華な設備を見
-
-
税の世界の裏のウラ―現役税理士が本音で明かす / 日経ベンチャー
税の世界の裏のウラ―現役税理士が本音で明かす (学研M文庫) 日経ベンチャー
- PREV
- 【FX】TrendScalp という EA
- NEXT
- 【FX】Alpinist という EA