*

[FX] Woodies CCI

公開日: : 最終更新日:2020/01/08 マネー

昔から有名な Woodies CCI についてです。

詳しくはこちらのブログがオススメです ⇒ 【FX手法】CCIを2本使った『Woodies CCI(ウッディーズCCI )』をどこよりも詳しく解説するよ

Woodies CCI 本家のマニュアル日本語訳はこちら ⇒ Woodies CCI マニュアル日本語訳

CCI というのはオシレーターの一種で、「中値」(PRICE_MEDIANではなく、PRICE_TYPICAL)を計算に使います。パラメーターをNとすると、

中値=(高値+安値+終値)÷3
中値平均= N期間の中値の平均
絶対偏差=(中値-中値平均)の絶対値
CCI=(中値-中値平均)÷(0.015×( N期間の絶対偏差の平均))

現在の中値が過去のN期間の平均と偏差の何倍くらい変動しているかということを表す数値です。

上限、下限は決まっていません。

Woodies CCI も 6CCI と 14CCI の 2本を使うのですが、これに移動平均線(SMAでなく 25LSMA)によるフィルタ(ドットとして表示)を使います。

私は CCI は昔から3本使うのが好きなので、34CCI を加えた Woodies CCI を使っています。

34CCI ってローソク足(というか終値のライン表示)とよく似ているんです。

USDJPY 15分足です。

サブウィンドゥに Woodies CCI (改)を表示しています。6CCI(黄色)、14CCI(水色)、34CCI(緑色)の曲線が表示されています。

メインウィンドゥにはボリンジャーバンド(ミドルバンドは 21SMA)と 5SMMA、75EMA の移動平均線を表示。

Woodies CCI の使い方ですが、主にトレンド中の 押し/戻し をとる使い方をします。

日足、4時間足、1時間足で下降トレンドであることを確認し、15分足で赤ドットと赤バー(ともに下降トレンドであることを示す;移動平均線がパーフェクトオーダーであることも重要)があるときに黄色の 6CCI がゼロラインを上から下に抜けたら売りエントリします。

下降トレンドが続いているときはほとんどローソク足を見ないでも勝てるようです。

トレンド中の 押し/戻し をとるのにオシレーターを目安にするという意味では非常にポピュラーな手法(王道)の一つと言っていいでしょうが、見た目がきれいでわかりやすいのがファンが多い理由でしょうか。

上記に以外の使い方もありますが、やや難しいと思います。

余談ですが、今年の第一週のドル円相場は円高でした。

第一週のドル円相場がドル安円高のときは一年を通じてドル安円高になることが多いそうです。

アメリカ対イランの戦争が始まれば、もしや・・・

関連記事

[FX] Woodies CCI を自動売買プログラムに ysWC01a.ex4

###

関連記事

【FX】Yetti という EA

またまた FX の話です。 Yetti(イエティ)という自動売買プログラムがあります。

記事を読む

MSCIインデックス・セレクト・ファンド コクサイ・ポートフォリオ 売却

* * 私は新生銀行で投資信託(ファンド)を買っています。 1年前まで投資していて最近

記事を読む

MACDバーシステムの改良(3) あれれまさかの結末?

残念なお知らせ 昨日紹介したシステムですが、本日チェックしたところ、どうも残念な結果が。 ど

記事を読む

【FX】IS Black という EA

昔から知られている FX自動売買ソフト(EA)に IS Black というのがあります。 似た

記事を読む

米国ドル建てMMF がおいしい季節です

MMF は投資信託の一つですが、超安全な公債を運用しているもので、利回りはほぼ確定。 ただし、

記事を読む

アメリカ株投資 2021-7-13

以前の記事「アメリカ株投資 2021-7-2」 で純益が 145万円を超えたと書きましたが、

記事を読む

Schaff Trend Cycle について

Schaff Trend Cycle は私の好きな指標の一つで、MACD のストキャスをストキャ

記事を読む

[FX] 時間帯特性 (1)

本日はアメリカ日本ともに祝日ということで、先月 FX に復帰して以来初めて EURAUD(ユーロオー

記事を読む

【FX】ThreeTrader の Rawゼロ口座を追加で開設(2)

前回の記事「ThreeTrader の Rawゼロ口座を追加で開設」の続きです。 * じ

記事を読む

【FX】ボリンジャーバンドを逆張りで(2)

昨日の記事「【FX】ボリンジャーバンドを逆張りで」の続きです。 本日、バグをつぶして、少し改良

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

NFJ-REIT(1343)

NFJ と続くのではなく、NF は Next Funds のことで、J

エアタグ(GPSスマートタグ)

【Apple認証】エアタグ G

Celtic Harp/Patrick Ball(2)

以前の記事「Celtic Harp/Patrick Ball」の続きで

アマゾンで売られている 30TB のハードディスク

Amazon.co.jp で30TB の 外付けHDDが 1万

一神教は砂漠で生まれ、多神教は森で生まれた

一神教と多神教との違いは多々ありますが、 一神教は砂漠で生まれ、

→もっと見る

  • 2025年5月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑