月刊「FX攻略.com 2019年12月号」におまけの AI インジケーター
公開日:
:
最終更新日:2019/11/13
マネー
★★★★☆
現在発売中の月刊「FX攻略.com」2019年12月号ですが、読者特典として「AI を実装したインジケーター」がついています。
EURJPY 30分足
矢印がインジケーターによるもので、
- 濃い青・・・相場の天井候補(売りポイント)
- 薄い青・・・売り増しポイント
- 濃い赤・・・相場の底候補(買いポイント)
- 薄い赤・・・買い増しポイント
黄色の線は EMA180 で、これより上は買いのみ、下は売りのみ。
ただし、EMA180 が平坦なときは売買しない。
EMA180 より 20pips 以内(ドル円の場合;ポンド円のときは 40pipsまで)で矢印が出現したときに売買して、損切は EMA180 の逆 2pipis、利確は EMA180から 40pips が目安。
9通貨ペア対応で、表示してみるとポイントはなかなかよさげです。
矢印で売買ポイントを表示するものは無料のインジケーターでもありますが、リペイントしたり、回数が少なかったりします。それらに比べるとこちらは買い増し、売り増しが多めに表示されるのがいいようです。
それに EMA180 の使い方もポイントですかね(私は SMA50 を愛用していますが)。
EMA180 の動きに合わせてトレーリングストップを移動したりすればなおよさそうですよね。
なお、試用できるのは 11月末日まで のようです。
興味のある人はお急ぎを。
マニュアル
関連記事
月刊「FX攻略.com 2019年12月号」におまけの AI インジケーター(2)
###
関連記事
-
-
アメリカ株投資 2021-12-31
以前の記事「アメリカ株投資 2021-11-19」の続きです。 今回は外貨預りがかなり
-
-
[FX] Trend Scalp ライクな自動売買プログラム(4) ysTS01e.ex4
先週、作ったプログラム「Trend Scalp ライクな自動売買プログラム(3) ysTS01e.e
-
-
【FX】EA の寿命とその対策
現在も FX の自動売買を順調に続けています。 メタトレーダー4 で EA を動かすというオー
-
-
【FX】プロップファーム(Prop Firm)について(2)
以前に書いた記事「【FX】プロップファーム(Prop Firm)について」の続きです。 プロッ
-
-
【FX】プロップファームの Fintokei について
以前の記事「【FX】プロップファーム(Prop Firm)について(2)」の続きです。 日本で
-
-
小さな会社が一瞬で顧客とキャッシュをつかむ5つの成功戦略
原題は「Instant Income」、邦題が「小さな会社が一瞬で顧客とキャッシュをつ
-
-
【FX】新しい FX自動売買プログラム作成(4) ゴールド昼スキャ改良
「【FX】新しい FX自動売買プログラム作成(3) ゴールド昼スキャ」の続きです。 自作プログ
-
-
RVI のクロスを使った逆張り系FX自動売買システム
RVI( relative vigor index )という指標は素直でわかりやすいなぁと前から
-
-
[FX] 今週のトレード 2019年11月第1週
MT4 のデータ保存 リアル口座(FXTF)の件ですが、しばらくデータを保存するのを忘れており、今