*

アメリカ株投資 2021-12-31

公開日: : マネー

以前の記事「アメリカ株投資 2021-11-19」の続きです。

今回は外貨預りがかなり増えていますが、グロース株ETF の一部(ハイテク関連)を利益確定したものです。

ドルのまましばらく置いてますが、少しずつ ETF の買い増し用に使っています。

来年のアメリカ株式相場は金融相場はほぼ終了し、業績相場になると思うので、グロース株よりバリュー株に重点を置いていきたいと思います。

バリュー株ETF は今まで SPYV しか持っていなかったのですが、VOOVVONVVTV を新たに買い始めました。

来年いっぱいは堅実な業績相場になるといいですね。

チャイナ・ショックや韓国発のアジア通貨ショックが来るかもしれませんが、この2国はアメリカとはだいぶデカップリングが進んでいる(日本とはあまり進んでいない?)ので、米国株にとって良い買い場となってくれないかなと思っています。

###

関連記事

早起きは5pipsの得

iCustom(アイカスタム)で変幻自在のメタトレーダー (Modern Alc

記事を読む

[FX]ドラゴン・ストラテジーFX 1分スキャル について(3)

前回の記事「ドラゴン・ストラテジーFX 1分スキャル について(2)」の続きです。 エ

記事を読む

【FX】定番のトレンドフォロー EA 10EMAタッチ法

あちこちのサイトで紹介されている定番のトレンドフォロー手法があります。 10EMA と 20E

記事を読む

[FX] お勧めインディケーター ADXcrosses

私が愛用するインディケーターは、一目均衡表 、平均足、ADX、VQ が柱です。 Schaff

記事を読む

[FX]ボリ平ロンドンコーリング検証

前回の記事「ロブ・ブッカーのNY Box 検証」でもちょっと書きましたが、ボリ平さん(女性です)のロ

記事を読む

[FX] 外為ファイネストで「早起きは5pipsの得」

1時間ほど前に開いた外為ファイネストのデモ口座ですが、「早起きは5pipsの得」を稼働させて

記事を読む

平均からの乖離

平均(移動平均線)からの乖離をトレードシグナルにしていらっしゃる人が結構います。 ということで

記事を読む

【FX】グリッドトレード(グリッド戦略)

グリッドトレード(グリッド戦略)とは株や外為で昔からよくある方法で、相場に対し等間隔の値幅で複数のポ

記事を読む

[FX] Tokyo Box(ロンドン・コーリング)プログラムにトレーリングストップをつける(2)

以前の記事「Tokyo Box(ロンドン・コーリング)プログラムにトレーリングストップをつける」の続

記事を読む

アメリカ株投資 2021-6-15

以前の記事「アメリカ株投資 2021-6-8」で「純益 が 110万円を突破しました」と書き

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

経済で読み解く世界史 / 宇山卓栄

★★★☆☆ 宇山先生の最新刊。 古代史から現代史までを

2025-7-23 日米関税交渉成立

日米関税交渉が成立したとのことで、本日は日経平均が一時 1500円ほど

だいじょうぶか? Windows11

先日、院内の遠隔用読影端末の1つを Windows10 から Wind

コンタクトレンズ到着

昨日朝に注文していたハードコンタクトレンズが郵送されました。 早

2025-7-20 参院選

本日の参院選の結果です。 23:40 現在、開票が進行中で、

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑