【FX】ほぼストキャス単独での EA(2)
公開日:
:
最終更新日:2024/10/07
マネー
以前の記事「【FX】ほぼストキャス単独での EA」の続きです。
ストキャスティクスのパラメータはあまり一般的なものはなく、個々がそれぞれ好きなものを使っているという印象。
3つあるパラメータのうち 最初のものが重要です。残りの2つは 3 と 3 で問題ありません。
小次郎講師は 26(一目均衡表とのからみから) を使い、ある本には 30を使えとあり、1分足スキャルピングには 5 を使うのが定石という有り様。
いったいいくつがいいのでしょう。
*
この前作った EA を ストキャスのパラメーターも可変できるように変更したものを作ってみました。
通貨ペアや時間足を変えて 100ケースほど調べてみたところ、結果は 必ずしも 26や 30 がいいとは言えませんでした。
5 がいい場合も 15がいい場合も 35がいい場合などもありました。
下は GBPUSD 15分足 2024/9/4-2024/10/4 でのものです。
このときは 15がベスト。
通貨ペアや時間足によって変わってくるわけです。
ただ、時期によってもだいぶ変わり、決まったベストの値はないようです。
下は XAUUSD 15分足 2024/4/4-2024/10/4 でのものです。
このときは 5がベストですね。26 ではサンザンな結果でした。
ということで 26 や 30 にこだわるのはあまりオススメいたしません。
###
関連記事
-
-
[FX] デモ口座成績 2015/4/20-28
エントリ時刻 売買 ロット 通貨 レート 決済時刻 レート 損益¥
-
-
【FX】Best Scapler という EA(2)
以前の記事「【FX】Best Scapler という EA」の続きです。 Best Scapl
-
-
【FX】 2023年9月決算
私の FX 自動売買の先月(2023年9月)の決算を出してみました。 ということで、155
-
-
FXトレード 2014/1/7
FXトレードの記録です。ようやく OANDA にリアル口座を開きました。早ければ来週あたりに実稼
-
-
[FX] VQ を使った5分足システムの試作(2) 半値をプラス
前回の記事「 VQ を使った5分足システムの試作(1)」 ですが、マルチタイムフレーム(MTF)
-
-
【FX】AXI いい感じ
海外FX業者である AXI のプレミアム口座を開いたのが先月の 29日ですから、今日で4日め。
-
-
貯蓄型の生命保険の1つ プレミアプレゼント(第一フロンティア生命)
昨日の記事「貯蓄型の生命保険」で紹介した「2年経過すると死亡保険金が掛け金の2倍になる」というドル建
- PREV
- 【FX】Trend Following Gold という EA
- NEXT
- QYLD が有望?








