【FX】メタトレーダー(MT4)の武装化
公開日:
:
最終更新日:2023/07/24
マネー
インストールしたばかりのチャートソフト(売買機能付き)のメタトレーダー(MT4)はまだ素手の状態なので戦えません。ちょっとは勝ったけど。
ということでいろいろなツールを装備させています。
本日は「ましゅまろアロウ」というインジケータを入れました。
登録が必要ですが、Gogojungle のサイトで無料でゲットできます。
起動するとこんな感じ。
「ましゅまろアロウ」はメインウィンドウに表示されています。
起動すると
- ローソク足(かバーチャート)の上に重なって 平均足が表示される
- 売り買いのポイントに↓か↑が表示される(アラーム機能もあり)
想像するに、「ましゅまろアロウ」とは平均足と VQ というインジケーターを組み合わせたもののようです。
売り買いのポイントは結構正確ですが、当然ダマシもあります。
ダマシ回避の方法をいろいろ考えまして、
- 移動平均線を使って上位足のトレンドを視覚化
- 一目均衡表の雲をフィルタに使ってちゃぶ付きを回避
- ストキャスティクスを使って値動きの勢いを視覚化(これのみサブウィンドウに表示)
この3つを組み合わせることにしました。
来週以降のトレードにちょっと使ってみることにします。
さて、「ましゅまろアロウ」は「どうのつるぎ」か、はたまた「ロトのつるぎ」なのか。
やっぱり「マシュマロのつるぎ」なのかな。
###
関連記事
-
-
[FX] 2015/4/13 EA 緊急停止 トレンドが消失(2)
以前の記事「2015/4/13 EA 緊急停止 トレンドが消失」でも書きましたが、GBPUSD
-
-
[FX] 4/20 おやトレンドが反転?
GBPUSD 1時間足です。 おや、先週来 続いていたトレンドが逆転しそうな気配。 雲は
-
-
【FX】定番のトレンドフォロー EA 10EMAタッチ法
あちこちのサイトで紹介されている定番のトレンドフォロー手法があります。 10EMA と 20E
-
-
iFreeNEXT NASDAQ次世代50 始めました
本日、「iFreeNEXT NASDAQ次世代50」というファンドを 20000円分買ってみました。
-
-
超シンプルな自動売買プログラム(EA)
以下のサンプルプログラムを元にして自分の好きな EA を作ることができます。 // //
-
-
[FX] QQE の問題点
QQE は RSI のみから作られるオシレーター 前回の記事「PLATINUM TURBO FX
-
-
早起きは5pipsの得 (3)
前回の記事「早起きは5pipsの得 (2)」の続きです。 6時台のスプレッドの広がりの対抗策と
-
-
【FX】2023年11月第3週までの決算
「【FX】2023年11月第2週中間決算」の続きで、 先月の1か月分と今月の約3週間分
-
-
小さな会社が一瞬で顧客とキャッシュをつかむ5つの成功戦略(その2)
ジョイントベンチャー 先日買った「小さな会社が一瞬で顧客とキャッシュをつかむ5つの成功戦略(原







