【FX】メタトレーダー(MT4)の武装化
公開日:
:
最終更新日:2023/07/24
マネー
インストールしたばかりのチャートソフト(売買機能付き)のメタトレーダー(MT4)はまだ素手の状態なので戦えません。ちょっとは勝ったけど。
ということでいろいろなツールを装備させています。
本日は「ましゅまろアロウ」というインジケータを入れました。
登録が必要ですが、Gogojungle のサイトで無料でゲットできます。
起動するとこんな感じ。
「ましゅまろアロウ」はメインウィンドウに表示されています。
起動すると
- ローソク足(かバーチャート)の上に重なって 平均足が表示される
- 売り買いのポイントに↓か↑が表示される(アラーム機能もあり)
想像するに、「ましゅまろアロウ」とは平均足と VQ というインジケーターを組み合わせたもののようです。
売り買いのポイントは結構正確ですが、当然ダマシもあります。
ダマシ回避の方法をいろいろ考えまして、
- 移動平均線を使って上位足のトレンドを視覚化
- 一目均衡表の雲をフィルタに使ってちゃぶ付きを回避
- ストキャスティクスを使って値動きの勢いを視覚化(これのみサブウィンドウに表示)
この3つを組み合わせることにしました。
来週以降のトレードにちょっと使ってみることにします。
さて、「ましゅまろアロウ」は「どうのつるぎ」か、はたまた「ロトのつるぎ」なのか。
やっぱり「マシュマロのつるぎ」なのかな。
###
関連記事
-
-
【FX】EA の運用(2)
またまたFX自動売買プログラム(EA)の運用のお話です。 前回は、「負けたときに負けの金額より
-
-
VQ システムとフィルタ
本日、Boliinger BandWidth のプログラムを作りましたが、それをもとに BBW
-
-
【FX】久々に EA つくる「2本のRSI でのトレードシステム」
パラパラと雑誌「FX攻略.com」のバックナンバーをめくっていると、複数の人の手法が一覧でまとめてあ
-
-
Bollinger BandWidth について
ボリンジャーバンド Bollinger Band という、投資家にとってはなくてはならないものが
-
-
[FX]ロブ・ブッカーのNY Box 検証 (2)
以前の記事「ロブ・ブッカーのNY Box 検証」の続きです。 かわせ玲人さんのブログにも「ロブ
-
-
【FX】新しい FX自動売買プログラム作成(3) ゴールド昼スキャ
「【FX】新しい FX自動売買プログラム作成(2) 朝スキャから昼スキャへ」の続きです。 自作
-
-
FX 2015年2月第2週デモ口座運用状況
2/09 09:45:10 buy 1 usdjpy 118.982 2
-
-
2020/10/28 アメリカ株3日連続の下げ
コロナがまたぶり返しているのと、大統領選直前ということでなのか、アメリカ株の「暴落」が3日連続してい
-
-
簡単な平均足システム
平均足(コマ足)という価格表示の方法があります。 ローソク足の代わりに使うもので、トレンドがわ