[FX]前週の平均値と順張り&逆張り EA化(3) 半自動のススメ
公開日:
:
最終更新日:2015/03/10
マネー
前回の記事「前週の平均値と順張り&逆張り EA化(2)」でお披露目したプログラムをお昼にサーバーに仕込んでおきました。
自動売買の結果
エントリ時刻 | B/S | ロット | 通貨 | エントリ値 | 決済時刻 | 決済値 | 損益(円) | |
2015-03-03 | 14:00:00 | sell | 1 | gbpjpy | 184.21 | 15:21:28 | 183.92 | 29000 |
じつは 16:00:00 で決済されるか待たずに、老婆心で入れた トレーリングストップがヒットして 15:21:28 で決済されました。
最近は EA にエントリだけさせて裁量で決済するクセがついてしまっています。
決済は OCO注文かトレーリングストップを使います。
OCO のプライスはきちんと押し目や戻り目、一目均衡表の雲などで設定しているので EA に決済させるよりはうまくいくケースが多いと思います。
利益がどこまでいくかわからないときはフィボナッチリトレースメントより MetaTrader4 搭載のトレーリングストップ機能で追いかけるようにしています。
EA でエントリさせて、自分で利益確定(あるいは損切り) というのは案外有効な方法だと思います。
達成感も残るしね。
関連記事
おまけ
最近の EA の状況です。
3/2 | 00:00:20 | buy | 1 | eurusd | 1.11826 | 3/2 | 15:14:57 | 1.12267 | 52819 |
3/2 | 00:02:12 | sell | 1 | gbpjpy | 184.57 | 3/2 | 11:00:00 | 184.681 | -11100 |
3/2 | 02:15:02 | buy | 1 | usdjpy | 119.927 | 3/2 | 08:15:02 | 119.789 | -13800 |
3/2 | 11:00:00 | buy | 1 | gbpjpy | 184.684 | 3/2 | 13:37:46 | 184.477 | -20700 |
3/2 | 13:00:00 | buy | 1 | usdjpy | 119.832 | 3/2 | 13:15:01 | 119.796 | -3600 |
3/2 | 14:00:00 | sell | 1 | gbpjpy | 184.514 | 3/2 | 15:14:01 | 184.279 | 23500 |
3/2 | 14:45:02 | sell | 1 | usdjpy | 119.716 | 3/2 | 15:00:01 | 119.781 | -6500 |
3/2 | 18:15:01 | buy | 1 | usdjpy | 120.125 | 3/3 | 03:10:14 | 120.03 | -9500 |
3/3 | 09:00:00 | buy | 1 | gbpjpy | 184.092 | 3/3 | 12:42:10 | 184.19 | 9800 |
3/3 | 14:00:00 | sell | 1 | gbpjpy | 184.21 | 3/3 | 15:21:28 | 183.92 | 29000 |
総損益は +49919円。
まずまずですか。
###
関連記事
-
-
貯蓄型の生命保険の1つ プレミアプレゼント(第一フロンティア生命)
昨日の記事「貯蓄型の生命保険」で紹介した「2年経過すると死亡保険金が掛け金の2倍になる」というドル建
-
-
[FX] ボリンジャーバンド順張りシンプル版
昨日読んだ本「FX ボリンジャーバンド常勝のワザ / 山中康司」に触発されて、もっともシンプルなボリ
-
-
アメリカ株投資 2021-4-26
4月11日に純益が 81万円を超えたアメリカ株投資ですが、本日も同じくらいの純益です。
-
-
【FX】Forex99 という EA
前回の記事「【FX】ケルトナー チャネル」の続きです。 Keltner channel のブレ
-
-
[FX]yasciiHA04a 実戦投入
昨日タイムフィルタの話をしましたが、そこで検証したシステム・・・平均足クロスシステムにクラウドフ
-
-
【FX】新しい FX自動売買プログラム(朝スキャ)作成
久しぶりに FXの自動売買プログラム作りに ハマっています。 昨日作ったものは、珍しくそこそこ
-
-
【FX】 スリーラインストライク
海外のFX取引戦略の日本語訳のビデオで、「スリーラインストライク」の紹介がされていました。