*

【FX】2024年5月第1,2,3週総括

公開日: : 最終更新日:2024/05/19 マネー

以前の記事「【FX】2024年5月第1,2週総括」の続きです。

2024年5月第3週のトレードが終わりました。

今月の日ごとの利益は次の通り。

今週は 143,282円のプラス。今月の小計は 466,475円です。投入資金は計 360万円のまま。

今週のトピックはなんといっても Fintokei のチャレンジを開始したこと。

このため、口座数を増やすのは一旦おやすみということにしました。

Fintokei のトレードスタイルは今までの私のものとガラッと変わっています。

一言でいうと、含み損を最重視しているってこと。

今までは含み損の分はいずれプラスに変わる「在庫」のようなものと考えていました。

場合によっては含み損が残高の 1/3に達する場合もありました。

でも Fintokei では含み損が残高の 5%(一日あたり)を超えると口座が閉鎖されます。

「含み損が 100%を超えたらアウト」の世界から「含み損が 5%を超えるとアウト」の世界に来たので勝手が違いすぎます。

それにマーチンゲールなど禁止項目が多いです。

「なんでもあり」の世界から「使えるものが限られすぎ」の世界へ。

これまでのチャレンジャーたちの言っていたことはこれだったのかと実感しました。

でも、リスクは確かに激減するのですから、これに対応できたら一生トレードで安全に生きていける確率が高まると思われます。

ということで、リアルトレードのほうでも、リターン減少を甘受してでもリスクを下げることにこだわろうかなという気になっています。

まず、今週からマーチンゲールを完全停止しました。

来週からは、長らく塩漬になっているポジションから少しずつ(あるいは一気に)損切りを実行していこうかと思います。

###

 

 

 

 

 

 

 

関連記事

FX 再開します / 業者の選定

FX とは外国為替トレードのあれです。 じつは昔、忙しかったころに自動売買(パソコンのプログラ

記事を読む

ミニPC(NipoGi AK1plus-n97)にて 10ケの MT4 を動作させる

Intel N97 CPU を積んだミニ PCの NipoGi AK1plus-n97 ですが、現在

記事を読む

損の無い投資法

 私は昔毎月10万円以上、本を買っていました。  医学書以外にもビジネス本の新刊は手当たり次第

記事を読む

超シンプルな自動売買プログラム(11) 前週の平均値と逆張り(2) 曜日属性

以前の記事「超シンプルな自動売買プログラム(11) 前週の平均値と逆張り」ですが、月曜日に買って

記事を読む

【FX】なかなかすごいブレイクアウト Inquisition Breakout EA(3)

「【FX】なかなかすごいブレイクアウト Inquisition Breakout EA(2)」の続き

記事を読む

ディナポリ手法で利用するDMA (4) ATRトレイリングストップ

前回の記事「ディナポリ手法で利用するDMA (3) HLバンドトレイリングストップ」で、ディナポリ移

記事を読む

【FX】2024年4月第4週スタート

FX トレードは 自動売買プログラムを入れ替えて、今月(2024年4月)から再出発をしました。

記事を読む

[FX] 驚異のプログラム?(4)

前回の記事「 驚異のプログラム?(3)」の続きです。 実は前回までのプログラムはロジック的にバ

記事を読む

[FX] フィボナッチ・トレーリングストップ(初期型)

最近本業が忙しくて改良のネタをいろいろ思いつくのですが、なかなかプログラミングしてテストできませ

記事を読む

FX MACD+フィボナッチ勝率アップの法則 / 平田 啓 (2)

FXチャート分析 マスターブック FX MACD+フィボナッチ勝率アップの法則

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Greathtek GHT-S7415H USB3.0 KVMスイッチ HDMI 4入力1出力

Greathteek という会社の KVMスイッチ(USB3.

KURO-DACHI/CLONE/CRU3 玄人志向 クローン機能搭載 2ベイ外付けドッキングステーション

これは 2台の HDD または SSD を縦に差して、外付けド

日経平均バクアゲ 高市効果

高市早苗氏の自民党総裁就任を世界をどう見たか、というと本日の日経平均の

最後の万博へ

本日、ワタシ的には最後になるであろう 閉会まであと1週間あまりの万博に

【FX】Fintokei 入門プランを無料で試してみる

プロップファームの Fintokei のチャレンジプランの二次試験の経

→もっと見る

  • 2025年10月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑