[FX]前週の平均値と順張り&逆張り EA化(2)
公開日:
:
最終更新日:2021/06/01
マネー
前回の記事は 2014/1/1 – 2014/12/31 での結果から作成しました。
私は実際に稼働する EA の最適化は直前3ヶ月のバックテストで行っていますので、このプログラムも直前3ヶ月の結果を反映します。
GBPJPY 順張り のみの場合ですが、以下のプログラムのように変更しました。
結果は、
GBPJPY 1時間足 2013/12/1 – 2015/2/28
3ヶ月で2倍強なのでうまくいきそうです。
残りも全部つくらないとなあ・・・
問題点
上のようにポンド/円 では影響がないのですが、スイスフランがらみの通貨ペアは 2015/1/15 12時(サーバー時間)にいわゆるスイスショックがありまして、それにバックテストがかなり影響されてしまいます。
影響があれば資産曲線の中央あたりに”ガケ”が出現します。CHFJPY や USDCHF などはモロです。
関連記事
- 超シンプルな自動売買プログラム(13) 前週の平均値と順張り 時間特性
- 超シンプルな自動売買プログラム(12) 前週の平均値と逆張り 時間特性
- 通貨ペア毎の順バリ・逆バリの時間割(2014年度)
- 前週の平均値と順張り&逆張り EA化
プログラムソース
//
// yasciiDaily02GJ.mq4 1時間足で動作 順張り 最新バージョン
//マジックナンバーの定義
#define MAGIC 44603
//パラメーターの設定//
extern double Lots = 1.0; //取引ロット数
extern int Slip = 10; //許容スリッページ数
extern string Comments = "yasciiDaily02"; //コメント
//---- input parameters
extern int Fast_period = 5;
//変数の設定//
int Ticket_L = 0; //買い注文の結果をキャッチする変数
int Ticket_S = 0; //売り注文の結果をキャッチする変数
int Exit_L = 0; //買いポジションの決済注文の結果をキャッチする変数
int Exit_S = 0; //売りポジションの決済注文の結果をキャッチする変数
int OS1 ;
int OS2 ;
double OOPL;
double OOPS;
int start()
{
if (Volume[0]>1 || IsTradeAllowed() == false) return(0) ;
//買いポジションのエグジット
OS1 = OrderSelect(Ticket_L, SELECT_BY_TICKET);
OOPL = OrderOpenPrice();
if( (Hour() == 5 || Hour() == 10 || Hour() == 16 || Hour() == 21 || Hour() == 0)
&& ( Ticket_L != 0 && Ticket_L != -1 ))
{
Exit_L = OrderClose(Ticket_L,Lots,Bid,Slip,Blue);
if( Exit_L ==1 ) {Ticket_L = 0;}
}
//売りポジションのエグジット
OS2 = OrderSelect(Ticket_S, SELECT_BY_TICKET);
OOPS = OrderOpenPrice();
if( (Hour() == 5 || Hour() == 10 || Hour() == 16 || Hour() == 21 || Hour() == 0)
&& ( Ticket_S != 0 && Ticket_S != -1 ))
{
Exit_S = OrderClose(Ticket_S,Lots,Ask,Slip,Red);
if( Exit_S ==1 ) {Ticket_S = 0;}
}
//買いエントリー
if( (Hour() == 4 || Hour() == 9 || Hour() == 14 || Hour() == 20 || Hour() == 23)
&& iMA(NULL, 1440, Fast_period, 0, 0, PRICE_CLOSE, 1) < Close[1]
&& ( Ticket_L == 0 || Ticket_L == -1 )
&& ( Ticket_S == 0 || Ticket_S == -1 ))
{
Ticket_L = OrderSend(Symbol(),OP_BUY,Lots,Ask,Slip,0,0,Comments,MAGIC,0,Blue);
}
//売りエントリー
if( (Hour() == 4 || Hour() == 9 || Hour() == 14 || Hour() == 20 || Hour() == 23)
&& iMA(NULL, 1440, Fast_period, 0, 0, PRICE_CLOSE, 1) > Close[1]
&& ( Ticket_S == 0 || Ticket_S == -1 )
&& ( Ticket_L == 0 || Ticket_L == -1 ))
{
Ticket_S = OrderSend(Symbol(),OP_SELL,Lots,Bid,Slip,0,0,Comments,MAGIC,0,Red);
}
return(0);
}
###
関連記事
-
-
ブレイクアウトシステムと BBW フィルタ
自作ブレイクアウトシステム(yasciiBreakout05)に BBW フィルタを組み込んでみ
-
-
[FX] PRICE_MEDIAN を使う
以前作った ADX 指標を使った EA の yasciiADXcross02 は何度か改良して試して
-
-
サブプライム後のマネー経済入門 / 藤田 勉
サブプライム後のマネー経済入門 (Mainichi Business Books
-
-
見栄をはっても意味はない
世の中は たった一人の絶対的金持ち と 残りの相対的貧乏人 からなっていますよね。 金持ち→貧
-
-
[FX] 時間帯特性 (1)
本日はアメリカ日本ともに祝日ということで、先月 FX に復帰して以来初めて EURAUD(ユーロオー
-
-
FX のチャートを読むのは画像診断のようなもの
FX で頼りになるのはチャートだけ。 過去の値動きを投資家の心理とともに記録しています。 画
-
-
「5億円、年に1000万円使っても50年」・・・それ間違ってますよ(2)
以前の記事「「5億円、年に1000万円使っても50年」・・・それ間違ってますよ」の続きです。
-
-
[FX] Waddah_Attar_Explosion を自動売買プログラム化 (3) ysWA01c.ex4
あけましておめでとうございます。 昨日の記事「Waddah_Attar_Explosion を
-
-
[FX] 無限回廊act1 バグなしバージョン
以前、MT4用のFX自動売買ソフト「無限回廊」システムact1 のバグありお試しバージョンを公開して
-
-
【FX】Price Action Scalping v1.68 という EA
Price Action Scalping v1.68 という EA があります。 4年前に入








